小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > にしおおさき2ちょうめの解説 

にしおおさき2ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「にしおおさき2ちょうめ」の英訳

にしおおさき2ちょうめ

地名

英語 Nishiosaki 2-chome

西大崎丁目


「にしおおさき2ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 288



例文

(競泳で)千メートルのラップで彼は紺野に 2 身長遅れて[先んじて]いた.例文帳に追加

At the 1,000‐meter mark he was two lengths behind [ahead of] Konno.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

[1]又は[2]の規定に基づき優先権を主張する者は,出願日から2月以内に先の出願の日付及び国を示さなければならない。例文帳に追加

Any person who claims priority, pursuant to subsection (1) or (2), shall, within a period of two months after the date of filing of the application, indicate the date and State of the earlier application.発音を聞く  - 特許庁

(2)(1)の適用上,登録官は,先の商標についての調査を,自己が必要と認める範囲において行うことができる。例文帳に追加

(2) For the purpose of paragraph (1), the Registrar may carry out a search, to such extent as he considers necessary, of earlier trade marks. - 特許庁

平成19年3月31日までの出願についての本審査基準(第Ⅸ部 審査の進め方)の適用に当たっては、「第1節 概論」の2. (6)、「第2節 各論」の4.2 (3)、4.3.3.1 (1)e、6.2.1 (2)、6.2.2 (2)及び(3)のうち、「発明の特別な技術的特徴を変更する補正」(第17条の2第4項)に関する記載は適用しない。例文帳に追加

With regard to applications filed on or before March 31, 2007, among the provisions of this Examination Guidelines (Part IX Procedure of Examination), the provisions in 2 (6) ofSection 1 Introduction” and the provisions in 4.2 (3), 4.3.3.1 (1)e, 6.2.1 (2), 6.2.2 (2) and (3) ofSection 2 Details,” which relate toAmendment that changes a Special Technical Feature of an Invention” (Article 17bis (4)) shall not apply.発音を聞く  - 特許庁

 調査機関は、公正に、かつ、法務省令で定める方法により電子公告調査を行わなければならない。例文帳に追加

(2) An Investigation Body shall carry out an Electronic Public Notice Investigation fairly and by the method prescribed by the applicable Ordinance of the Ministry of Justice.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 登録調査機関は、公正に、かつ、経済産業省令で定める方法により確認調査を行わなければならない。例文帳に追加

(2) A registered investigation body shall conduct an investigation for verification fairly by a method specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

発光素子()の周囲に反射面(4)が形成された半導体発光装置において、その発光素子()を封止する透明な樹脂(1)の最表面が、発光素子()の上面の高さ近傍に設定されていることを特徴としている。例文帳に追加

In the semiconductor light-emitting apparatus with a reflecting surface (4) formed around a light-emitting device (2), a top surface of transparent resin (1) sealing the light-emitting device (2) is arranged near the height of upper surface of the light-emitting device (2). - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「にしおおさき2ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 288



例文

(3) 優先権を行使する結果として,第6条(2)及び(3),第10条(3),第109条及び第145条(1)及び(2)の規定を適用するため,特許出願日は,有効に優先権が主張されている先願の出願日とみなされる。例文帳に追加

(3) As a result of the exercise of the right of priority, for the purposes of the provisions set out in Articles 6(2) and (3), 10(3), 109, and 145(1) and (2), the date of filing the patent application shall be deemed to be the date of filing of the earlier application whose priority has been rightfully claimed. - 特許庁

第4条及び第5条(2)(b)の適用上,共同体商標は,(2)及び(3)に定める例外を除き,本法に基づいてハンガリー特許庁が登録した商標と同一種類の先の商標とみなされる。例文帳に追加

For the purposes of Article 4 and Article 5(2)(b), the Community trademark shall be deemed an earlier trademark of the same kind as a trademark registered by the Hungarian Patent Office on the basis of this Act, with the exceptions laid down in paragraphs (2) and (3). - 特許庁

(3)(1)又は(2)に基づいて調査を行う場合,出願における明細書及びクレームは国際調査機関が定める言語で記載され,かつ,出願人は,国際調査機関に対して直接,又は特許登録局を通じて,国際調査機関が定める調査手数料を納付しなければならない。[法律A1264s.2による挿入]例文帳に追加

(3) Where a search is carried out on an application pursuant to subsection (1) or (2), the description and claims contained in the application shall be presented in the languages specified by the International Searching Authority and the search fees as specified by the International Searching Authority shall be paid by the applicant either to the International Searching Authority directly or via the Patent Registration Office.”. [Ins. Act A1264: s.2] PART VII RIGHTS OF OWNER OF PATENT Section 36. Rights of owner of patent. - 特許庁

法律第24条(2)に基づく国際発明出願(以下「国際出願」という。)は,国際調査機関の定められた言語である英語,ドイツ語,フランス語又はロシア語の謄本3通により庁に対して行う。例文帳に追加

International applications for inventions (hereinafter referred to as "International Applications") in accordance with Section 24(2), of the Law shall be filed with the Office in three copies in English, German, French or Russian, in dependence on the prescribed language of the international searching authority.発音を聞く  - 特許庁

竿先側竿体1を竿尻側竿体から引き出して伸長させた状態で、竿尻端部の外周面と竿先端部の内周面Aとを互いに圧接させることによってその伸長させた状態を保持する。例文帳に追加

The extended state of a tip-side rod member 1 from a butt-side rod member 2 is maintained by pressing the outer circumference of the butt-side part to the inner circumference 2A of the tip-side part. - 特許庁

出張申請についての承認がされた時点で、出張元部門サイトの機器管理装置1から出張先部門サイト3の機器管理装置31を介して周辺機器M3に送信し、出張前に予め周辺機器M3に出張者の認証用データを登録しておく。例文帳に追加

At obtaining the approval of application for a business trip, authentication data on the employee for the business trip is transmitted from a device management device 21 of a dispatching department site 2 through a device management device 31 of a business trip destination department site 3 to a peripheral device M3 to be previously registered in the peripheral device M3 before the business trip. - 特許庁

調整レバーによって発光おもり4の先が路盤あるいは構造物につかすことにより、敷き均しの目安とする。例文帳に追加

As a standard when leveling the thickness of pavement, the tip of a light emitting weight 4 is vertically moved to abut on a roadbed or a structure by an adjusting lever 2. - 特許庁

例文

また、用いる遠紫外域を含む紫外光の波長が00〜365nm、その照射量がレンズ材料の膜厚1μm当たり、波長54nmにおいて50〜100mJ/cm^2であることを特徴とする。例文帳に追加

Moreover, the wavelength of the ultraviolet ray including the far ultraviolet region used is 200 to 365 nm, and the dose is 50 to 100 mJ/cm2 at the wavelength of 254 nm per film thickness of lens material of 1 μm. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Nishiosaki 2-chome 日英固有名詞辞典

2
西大崎2丁目 日英固有名詞辞典

にしおおさき2ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS