小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

はざまどの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「はざまど」の英訳

はざまど

日本人苗字

英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
HazamadoHazamadoHazamadoHazamado

「はざまど」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 76



例文

塀や櫓には矢・弾丸などを射出するための小窓が設けられ、これを狭間(さま・はざま)といった。例文帳に追加

Fences and turrets had small windows or loopholes called 'sama' or 'hazama' to fire a gun or launch an arrow.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その用途によって矢狭間・鉄砲狭間・大砲狭間などと呼ばれた。例文帳に追加

They were divided into oillet, teppo sama (loophole to fire a gun), taiho sama (loophole to fire a cannon) and so on according to their use.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

狭間飾りで満ちている円形の窓例文帳に追加

circular window filled with tracery発音を聞く  - 日本語WordNet

その窓の形により丸狭間・菱形狭間・将棋駒形狭間・鎬狭間・箱狭間などと呼ばれ、塀の下の石垣の最上部に切込みを入れるようにあけられた石狭間もあった。例文帳に追加

There were circular loopholes, rhombic loopholes, loopholes shaped like a shogi piece, shinogi hazama (triangular loophole), hako hazama (box-shaped loophole), and so on according to the shape of windows, as well as ishisama (stone loophole used to fire a gun through the castle wall) that was cut in the top of a stone wall under a fence.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼の作品は伝統と同時代性の狭間に位置している。例文帳に追加

His works stand between tradition and contemporaneity.発音を聞く  - Weblio英語基本例文集

間充ゲルという,海綿動物の体内物質例文帳に追加

a gelatinous substance of the body of sponges, called mesoglea発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

例文

間充ゲルという腔腸動物の体内物質例文帳に追加

a substance in the body of a coelenterate, called mesoglea発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「はざまど」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 76



例文

蓮弁や格狭間という装飾を施すことがある。例文帳に追加

This part may be decorated and is called 'renben' (literally, lotus petal) or 'kozama' (carving).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蘇我蝦夷の邸宅が「上の宮門」(かみのみかど)、子の入鹿の邸宅が「谷の宮門」(はざまのみかど)と呼ばれていた。例文帳に追加

The residence of Soga no Emish was called `Kaminomikado' (literally, gate of the upper shrine) while the child of Soga no Emishi was called `Hazamanomikado' (literally, gate of the valley shrine).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗光が外遊の間亮子に宛てた書簡は50通を越える。例文帳に追加

Munemitsu wrote more than fifty letters to Ryoko while he was abroad.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正式に同盟が締結されたのは桶狭間の戦いから2年後である。例文帳に追加

It was after two years from the Battle of Okehazama that the alliance was formed officially.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

間さんは1月21日,大阪城野外音楽堂に到着した。例文帳に追加

Hazama reached the Osaka Castle open-air concert hall on Jan. 21.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

ところがその途上、桶狭間(おけはざま)山で休息中に織田信長の攻撃を受け松井宗信らと共に奮戦するも、織田家家臣・毛利良勝に愛刀・宗三左文字の太刀ともども首級を奪われた。例文帳に追加

However, when he and his troops took a rest at Mt. Okehazama on the way to the castle, they were attacked by Nobunaga ODA, and even though Yoshimoto fought hard with Soshin MATSUI, he was decapitated by a vassal of the Oda family named Yoshikatsu MORI, and his favorite long sword inscribed Sozasamonji was taken.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

間重富と共同出資で、傘職人の橋本宗吉を江戸の芝蘭堂へ学ばせた。例文帳に追加

Through join-investment with Shigetomi HAZAMA, he stationed Sokichi HASHIMOTO, an umbrella craftsman, to Shiran-do in Edo (for the master of Rangaku).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

格狭間には伝説の鳥である鳳凰などの装飾が施されている。例文帳に追加

In the curved part, decorations such as a hoo (a mythological sacred bird in Chinese lore, a phoenix) are made.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「はざまど」の英訳に関連した単語・英語表現
1
廻戸 日英固有名詞辞典

はざまどのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS