小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > みなみざいもくの英語・英訳 

みなみざいもくの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「みなみざいもく」の英訳

みなみざいもく

地名

英語 Minamizaimoku

材木


「みなみざいもく」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

経済格差は南アフリカの深刻な社会問題です。例文帳に追加

Economic disparity is a serious social issue in South Africa.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

平安京の南の正門である羅城門、その東西に創建された東寺、西寺は現在の南区内に位置していた。例文帳に追加

It was within the current Minami Ward that there existed the Rajo-mon Gate which was the southern main gate to Heian-kyo (ancient capital of Japan), as well as the Temples of To-ji and Sai-ji which were built in the east and the west, respectively, of the gate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

狭義には、比叡山を含めず山中越の南の大文字山(京都市左京区)から南を指すこともある。例文帳に追加

In a narrower sense, it may refer to the southern area of Mt. Daimonji (Sakyo Ward, Kyoto City) to the south of Yamanakagoe (a main road called Shimogamo-Otsu Line toda), excluding Mt. Hiei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1879年(明治12年)現在の大宮学舎本館、正門、南黌、北黌、旧守衛所など落成例文帳に追加

In A.D.1879, some buildings in Omiya campus were completed, such as Central, South and North Hall, and Main Gate, which are all still in use, and Former Station of Custodian.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、南満州鉄道も多角化を推進した事から財閥の一つとする場合もある。例文帳に追加

Incidentally, South Manchuria Railways may be included in the zaibatsu due to the fact that it also promoted the diversification of its business.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伽藍配置の特色は、東西両塔(七重塔)が金堂から大きく離れ、南大門の外側(南方)に建つことである。例文帳に追加

The layout of the temple stand out the location of the east and west pagodas (seven-storied pagodas), which were considerably detached from the Kondo and located outside Nandai-mon gate (on the south of the temple's precinct).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1964年(昭和39年)明治12年の西洋建築群(大宮学舎本館、正門、南黌、北黌、旧守衛所ほか)、国の重要文化財に指定例文帳に追加

In A.D.1964, a group of Western-style buildings (Central, South and North Hall, Main Gate, Former Station of Custodian, and others in Omiya Campus), set up inMeiji 12, were designated as national important cultural assets.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「みなみざいもく」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

上代の多くの寺院同様、創建当時は南が正面入口であったと思われるが、現在の當麻寺の入口は東大門である。例文帳に追加

As well as many other temples in ancient times, the front entrance seemed to be south-facing when it was founded, but the entrance of the Taima-dera Temple today is the Todaimon Gate (東大).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、伏見区内には京橋、南浜、弁天浜、材木町といった港町に因んだ地名が残っている。例文帳に追加

In Fushimi Ward, placenames such as Kyobashi, Minamihama, Bentenhama, and Zaimoku-cho that are related to the port town still remain today.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このとき仏間南旧4畳間の中央東西に筋違い用の壁を新しく設け、同壁の北に仏間側からの押入れ・南間西に二階昇降口、東に別間座敷側の押入れを、それぞれ新設し、二階も現在風に改変されたようである。例文帳に追加

During this restoration, it seems that the second floor was modernized by various improvements including; a new bearing wall running in an east-west direction at the center of the former four-tatami room on the south side of the butsuma, a closet in the butsuma on the north side of that wall, a hatch for going up and down between the main floor and upstairs installed on the west side of the room on the south side and another closet in zashiki in the betsuma on the east side.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、名山図志の題にふさわしいものにしようとしたためか、紀州藩の南画家の野呂九一郎の筆による「台山踄歴略記」なる文章が付されているが、南画調の山岳絵は違和感が否めない。例文帳に追加

They might have tried to make it more suitable to the title of 'Meizan Zushi' (Book of famous mountains), it has a sentence 'Daiyama reki ryakki' written by Kyuichiro NORO, a Chinese Nanga style artist of Kishu Domain; but the drawing of Chinese Nanga style mountains is somewhat ill-fitted.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代に、紀伊国印南浦(現和歌山県日高郡印南町)の甚太郎という人物が燻製で魚肉中の水分を除去する燻乾法(焙乾法とも)を考案し、現在の荒節に近いものが作られるようになった。例文帳に追加

In the Edo period, a man called Jintaro in Inamiura, Kii Province (the present Inami-cho, Hidaka-gun, Wakayama Prefecture), devised the smoke seasoning method (also called the roast seasoning method), which removed the moisture from the fish by smoking, thereby making the product similar to today's arabushi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2008 年までの過去3 年間に、サウジアラビア、UAE、カタール、南アフリカ共和国などの国との間で、幅広い経済問題について議論するための合同経済委員会を設置している。例文帳に追加

Japan set up a joint economic committee with countries like Saudi Arabia, UAE, Qatar and the Republic of South Africa in the past three years to conduct discussions about a wide range of economic issues until 2008. - 経済産業省

すなわち「魏志」がすべて宋時代の刊行本を元としているのに対し、それ以前の写本の中には、南を東と正しく記載したものがあった可能性もある。例文帳に追加

That is, while 'Wei chih' was based on written records from the Sung era, it is possible that some manuscripts before then described the south and east correctly.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

酒呑童子の「大江山」をこの大枝山の事だとする伝説もあり、老ノ坂峠の南側には現在も酒呑童子のものと伝えられる首塚が置かれている。例文帳に追加

Some legends say that 大江山 (Mt. Oe) in the Shuten Doji folk stories (stories about the leader of a group of bandits that roamed the area) indicates in fact this 大枝山 (Mt. Oe), and a kubi-zuka (a mound where a head is buried) where the head of Shuten Doji is said to have been buried still exists on the south side of Oino-saka-toge Pass.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「みなみざいもく」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Minamizaimoku 日英固有名詞辞典

2
Minamizaimokucho 日英固有名詞辞典

3
南材木 日英固有名詞辞典

4
南材木町 日英固有名詞辞典

5
南材木丁 JMnedict

6


8
Minamizaimokucho 1-chome 日英固有名詞辞典

9
Minamizaimokucho 2-chome 日英固有名詞辞典

10
Minamizaimokucho 3-chome 日英固有名詞辞典

みなみざいもくのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS