小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > わきもとうらだの英語・英訳 

わきもとうらだの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「わきもとうらだ」の英訳

わきもとうらだ

地名

英語 Wakimotourada


「わきもとうらだ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 802



例文

同基金は東京の脇(わき)島(しま)正(ただし)弁護士を紋別市に派遣するのに役立てられた。例文帳に追加

The fund helped send Wakishima Tadashi, an attorney in Tokyo, to Mombetsu.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

相撲で,相手のわきと腕の間から手を入れてまわしをとる例文帳に追加

in sumo wrestling, to grasp one's opponent's 'mawashi' by putting one's hand between his arm and side発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

一方で唐代以後闕腋袍の形式のものも盛んに用いられた。例文帳に追加

On the other hand, a style of kettekino ho was also popular in and after the Tang Dynasty.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この度の騒動は大脇伝介と建部紹智が発端となったのだから、紹智も首を斬られた。例文帳に追加

As Densuke OWAKI and Shochi TAKEBE had created the disturbance, Shochi TAKEBE was also beheaded.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内線電話機として用いられる無線電話機と有線電話機を関連づけて登録して一方の内線ダイヤル番号を指定するだけでどちらの電話機でも動作できるようにした電話交換機を提供する。例文帳に追加

To provide a telephone exchanger that allows operation even by either a wireless or a wire telephone by relating and registering them used as an extension telephone and only by specifying the other extension telephone number. - 特許庁

義貞は両親王と子の義顕、弟の脇屋義助とともに北陸道を進んだ。例文帳に追加

Yoshisada advanced on Hokurikudo along with both Imperial Princes, his son Yoshiaki and his brother Yoshisuke WAKIYA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

うちの亭主は本当にふがいないわ. 給料の値上げも要求できないんだから.例文帳に追加

My husband is a poor excuse for a man; he doesn't dare to ask for a raise in salary.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「わきもとうらだ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 802



例文

紛失した携帯電話機の存在を第三者に気付かせ、さらに、電話に出てもらえるよう促す機能を搭載する携帯電話機を提供する。例文帳に追加

To provide a cellular phone with a function to make a third person aware of a lost cellular phone and urge him/her to answer the call. - 特許庁

裾はみ出し防止具1は、下衣の腰裏に圧接される外側基板2と、上衣の裾に圧接される内側基板3と、外側基板2と内側基板3とを互いに弾性的に連結する弾性連結部材4とを有する。例文帳に追加

The hem protrusion preventive implement 1 includes: an outside base plate 2 pressure-contacted to the quarter lining of the hem garment; an inside base plate 3 pressure-contacted to the hem of the upper garment; and an elastic connection member 4 elastically connecting the outside base plate 2 and the inside base plate 3 with each other. - 特許庁

メモリダイヤルの読み出し時に、携帯電話機20に登録されたユーザコード等の暗証番号をも読み出してフラッシュメモリに書き込む。例文帳に追加

At the read of the memory dial, an identification number such as a user code registered in the portable telephone set 20 is also read and written to the flash memory. - 特許庁

床脇棚は、二段の棚を組合わせた「違い棚」代表的だが、施主の好みにより「釣り棚」等他の様式が採られることもある。例文帳に追加

The representative tokowakidana is 'chigai-dana' (shelves built into the wall), which is made by combining double-stage shelves, but depending on the owner's taste, other styles including 'tsuridana' (a three small shelves hung from a large shelf) are also employed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電話機及びその載置台の双方にデータ伝送専用のデータ端子や受発光部を設けなくとも、電話機から当該電話機が載置されている載置台に情報を送信することができる電話機システム、電話機及び載置台を提供すること。例文帳に追加

To provide a telephone set system, a telephone set and a placing table which enable information to be transmitted from the telephone set to the placing table on which the telephone set is placed, even without providing a data terminal or a light receiving-emitting section in both of the telephone set and the placing table thereof. - 特許庁

脇当部12及び脇当部13は、杖本体11に対して互換性を備え、その形状が異なる。例文帳に追加

The side cushion 12 and the side cushion 13 are interchangeable in relation to the main body 11 of the walking stick and different in shape. - 特許庁

キャップ1は外側キャップ10と内側キャップ11とからなり、内側キャップ11はバネ13で管板73の開口側に押され、伝熱管90内と内側キャップ11内とを連通させると共に内部を密封する。例文帳に追加

The cap 1 comprises an outer cap 10 and an inner cap 11, the inner cap 11 is urged to the opening side of the tube sheets 73 by a spring 13 to communicate the heat transfer tubes 90 with the inner cap 11 and seal the inside. - 特許庁

例文

少なくとも一方に透明電極11を有する透明な下側基板10と、前記透明電極に対向する透明電極21を有する透明な上側基板20と、前記下側基板と前記上側基板の間に挟持された液晶層31からなる液晶パネルを少なくとも備えた液晶表示装置であって、前記上側基板を前記下側基板よりも厚い液晶表示装置とする。例文帳に追加

The liquid crystal display is provided with at least a transparent lower substrate 10, having a transparent electrode 11 in at least one side, a transparent upper substrate 20 having a transparent electrode 21 facing the transparent electrode 11, and a liquid crystal layer 31 held between the lower substrate and the upper substrate, and the upper substrate is made thicker than the lower substrate. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「わきもとうらだ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Wakimotourada 日英固有名詞辞典

わきもとうらだのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS