小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 上覧の英語・英訳 

上覧の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 imperial inspection


JMdictでの「上覧」の英訳

上覧


「上覧」を含む例文一覧

該当件数 : 20



例文

上覧に供す例文帳に追加

to submit anything to the Emperor's inspection発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

将軍の上覧があるときはこれを水馬上覧という。例文帳に追加

A shogun's attendance at the suiba was called "suiba joran."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

征夷大将軍徳川家斉の上覧に供した。例文帳に追加

The complete map was shown to the seii taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians") Ienari TOKUGAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは享保20年7月13日将軍徳川吉宗の上覧にはじまった。例文帳に追加

The first suiba joran was on August 30, 1735 attended by the shogun Yoshimune TOKUGAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大の相撲好きで、安土城などで大規模な上覧相撲をたびたび開催した。例文帳に追加

He loved Sumo (Japanese-style wrestling) very much and often held a large joranzumo (sumo match held in front of the Emperor) in the Azuchi-jo Castle and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「文禄甲午の年、聚楽紫竹村にて宗厳公の剣術始て神君(徳川家康)上覧。」例文帳に追加

"In the Kogo year of the Bunroku era (in 1594), at Juraku Shitiku-mura, Jinkun (Ieyasu TOKUGAWA) saw Munetoshi-ko (Munetoshi)'s swordsmanship for the first time."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

江戸末期の文久2年(1862年)、江戸幕府での「弓術上覧の儀」が廃止され、講武所の教科目からも弓術が除外された。例文帳に追加

At the end of the Edo period, in 1862, the 'ceremony of presenting Kyujutsu' at the Edo bakufu (the Japanese feudal government headed by a shogun) was abolished, and Kyujutsu was eliminated from the subjects taught at Kobusho (institute for martial arts training).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

斎藤和英大辞典での「上覧」の英訳

上覧

読み方 じょうらん

名詞

Imperial inspection


用例

「上覧」を含む例文一覧

該当件数 : 20



例文

武芸を専一に行う兵法者(ひょうほうしゃ)の道を歩む者たちが現れ、彼らのなかには自流を上覧に供したものもいた。例文帳に追加

There appeared those who followed the path to be hyohosha (tacticians) that devoted themselves exclusively to bugei, some of whom showed the arts of their own schools to the shogun and the like.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛政3年(1791年)征夷大将軍・徳川家斉の上覧相撲の際に吉田追風が「方屋開」として始めたものである。例文帳に追加

This is based on a ceremony called 'katayabiraki,' which was started by Oikaze YOSHIDA when a sumo tournament was held in the presence of Seii Taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians") Ienari TOKUGAWA in 1791.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(家臣の1人が腰に差した大小の刀が重いと嘆くのを見て武芸を奨励し、4ヶ月の間に8回も武術上覧会を開催している。)例文帳に追加

(Seeing one of his vassals deploring the weight of two lengths of swords at his side, he encouraged the military art and held military art exhibitions in front of the Emperor 8 times in 4 months.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

夷一文字印銀(えびすいちもんじいんぎん):南鐐座職人により慶長丁銀の鋳造にあたり、家康の上覧に供されたもの。例文帳に追加

Ebisuichimonji Ingin: These are sample Chogin and were presented to Ieyasu by a craftsman of Nanryoza, Sakai City when Ieyasu was planning to produce Keicho Chogin coins.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1791年(寛政3年6月11日_(旧暦))11代征夷大将軍・徳川家斉の上覧相撲の際に吉田司家の吉田追風が前日に1夜で土俵を作り「はじめて「方屋開」を行なった。例文帳に追加

On June 11, 1791, Oikaze YOSHIDA of the YOSHIDA-TSUKASA family built a dohyo overnight for a Joran sumo tournament (a tournament held with the Shogun in attendance) scheduled to be held on the next day for the 11th Shogun Ienari TOKUGAWA and conducted the first Hoya-biraki ceremony (a ceremony to celebrate building of a new hoya).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは1791年(寛政3年6月11日)征夷大将軍・徳川家斉の上覧相撲の際に吉田追風が前日に土俵を作った際「方屋開」として始めたものである。例文帳に追加

This ceremony was first conducted as Hoya-biraki when Oikaze YOSHIDA built the dohyo one day before the Joran sumo tournament for the 11th Shogun Ienari TOKUGAWA in June 11, 1791.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

征夷大将軍徳川家斉観戦の寛政3年(1791年)6月11日(旧暦)谷風梶之助(2代)と上覧相撲をおこなうなど寛政の繁栄期を築いた。例文帳に追加

He helped to sumo to flourish during Kansei Period by holding the joranzumo (sumo match held in front of the Emperor) with Kajinosuke Tanikaze (the second) for the Barbarian Subduing General Ienari TOKUGAWA on June 11, 1791.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

堺市の南鐐座の銀細工師湯浅作兵衛らは諸国の灰吹銀を集め極印を打って売買していたが、銀座(歴史)伏見・銀座町設立前に徳川家康の上覧に供するための丁銀を試鋳した。例文帳に追加

In Nanryoza, Sakai City, the silver craftsman Sakube YUASA had been collecting refined silver coins and selling them again after engraving hallmarks, but with other craftsmen, he was asked to make samples to show Ieyasu TOKUGAWA before the shogun opened the Ginza in Fushimi town.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「上覧」の英訳に関連した単語・英語表現

上覧のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS