小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

久扶の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「久扶」の英訳

久扶

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
くふKufuKufuKuhuKuhu

「久扶」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

この頼の嫡男が三刀屋久扶祐)である。例文帳に追加

The legitimate son of Yorisuke was Hisasuke MITOYA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久扶は天正16年(1588年)に三刀屋の地を離れ京都で隠棲した。例文帳に追加

In 1588, Hisasuke left Mitoya and lived in seclusion in Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久扶の嫡男三刀屋孝は毛利氏に仕えており、文禄・慶長の役では毛利軍に属して朝鮮で戦った。例文帳に追加

Takasuke MITOYA, the legitimate son of Hisasuke, served the Mori clan and fought in Korea in the Mori's force during the Bunroku-Keicho War.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、『桑略記』『七大寺巡礼私記』などは当寺を米仙人と結び付けている。例文帳に追加

"Fuso Ryakki" (A Brief History of Japan) and "Shichidaiji Junrei Shiki (Private Journal of a Pilgrimage to the Seven Great Temples) tie the temple to Kume-no-sennin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼名は茂太郎、号は天放散人、子清、神臣、谷倶、後楽閑人、桑眞人倚松、谷蟆、梅屋。例文帳に追加

He was called Shigetaro in his childhood and also called 'Tenhosanjin', 'shisei', 'shinshin', 'yaguhisa', 'korakukanjin', 'fusoshinjinisho', 'yaba' and 'umeya'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三刀屋頼は、尼子経に従って石見国・安芸国を転戦し、多くの軍功を挙げた。例文帳に追加

Yorisuke MITOYA fought on successive fronts through Iwami Province to Aki Province following Tsunehisa AMAGO and achieved meritoriious services on the field of battle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

徳川家康が8,000石で仕官を勧めたが、久扶はこれを断わり京都四日市で死去したとされる。例文帳に追加

Although Ieyasu TOKUGAWA invited Hisasuke to enter government service for 8,000 koku, Hisasuke declined the offer; and he died in Yokkaichi, Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「久扶」の英訳

久扶

読み方意味・英語表記
ひさすけ

Hisasuke

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「久扶」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

一度は蟄居を余儀なくされた尼子経が謀略をもって再起すると、忠は尼子経に帰順した。例文帳に追加

When Tsunehisa AMAGO, who was once under house arrest, rose again by stratagem, Tadasuke returned his allegiance to Tsunehisa AMAGO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その上、大内軍に属していた三刀屋久扶、三沢為清、本城常光、吉川興経が尼子方につき大内方が劣勢になった。例文帳に追加

Furthermore, allies of the Ouchi army, such as Hisasuke MITOYA, Tamekiyo MISAWA, Tsunemitsu HONJO, and Okitsune KIKKAWA took Amago's side, so the Ouchi forces became inferior in strength.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この吉田郡山城の戦いでは久扶も尼子方の武将として参加したが、散々の敗北を喫し、出雲へと逃げ帰った。例文帳に追加

During the Yoshida Koriyamajo Castle War, Hisasuke participated as a warlord on the side of the Amago clan, but was soundly defeated and fled to Izumo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久扶は再興軍に参加することなく、吉川元春に起請文を提出して異心無きことを示した。例文帳に追加

Hisasuke did not participate in the restoration army, and presented written vows to Motoharu KIKKAWA to show that he harbored no treacherous designs.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尼子晴に従って、大内氏の所領を受け継いだ毛利氏と度々戦ったが、尼子義の時代になると、久扶は三沢為清とともに毛利氏に降った。例文帳に追加

Together with Haruhisa AMAGO, the Mitoya clan had several battles against the Mori clan, which inherited Ouchi's territory, but during the time of Yoshihisa AMAGO, Hisasuke surrendered to the Mori clan together with Tamekiyo MISAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下巻末にあたる部分の断簡に、本文と同筆で「永四年(1116年)孟冬二日、老眼点了、愚叟基俊」と二行の奥書きがあり、さらに別筆で「おなじとし月によみはてつ」と記されている。例文帳に追加

There is a two-line Okugaki (postscript) 'Written October (old calendar) 2, in the fourth year of Eikyu (in 1116), these old eyes helped me put a period, old Mototoshi,' written by the same hand as the text on the fragment equivalent to the end of the last volume, and there is also written 'composition was completed on the same date' by a different hand.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

米仙人による開基伝承は『桑略記』『七大寺巡礼私記』などのほか、『今昔物語集』巻十二本朝仏法部にも収録され、『徒然草』にも言及されている著名な話である。例文帳に追加

The tale of the founding by Kume-no-sennin is a famous story that has been recorded in the section regarding Japanese Buddhism in Chapter 12 of "Konjyaku Monogatari-shu" (A Collection of Tales of Times Now Past), and referred to in "Tsurezure-gusa" (Essays in Idleness) in addition to "Fuso Ryakki" and "Shichidaiji Junrei Shiki."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1070年(延2)義家は下野国守となっており、陸奥国で印と国庫の鍵を盗んだ藤原基通(散位)を捕らえたことが『養略記』8月1日条に見える。例文帳に追加

The "Fuso-Ryakki" entry for August 1 shows that by 1070, Yoshiie had become the Shimotsuke no kami and had arrested FUJIWARA no Motomichi (no official title) for stealing the stamp and key to the national vault in Mutsu no kuni (Mutsu Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「久扶」の英訳に関連した単語・英語表現

久扶のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS