小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

亀甲形の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

EDR日英対訳辞書での「亀甲形」の英訳

亀甲形


「亀甲形」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 34



例文

亀甲形例文帳に追加

a tortoise-shell pattern - 斎藤和英大辞典

亀甲形例文帳に追加

a hexagonal pattern - 斎藤和英大辞典

亀甲形の模様を織り出した絣例文帳に追加

a cloth having a pattern made up of hexagonals発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

プラスチック製亀甲形網の製造装置例文帳に追加

APPARATUS FOR PRODUCING PLASTIC MADE TORTOISESHELL NET - 特許庁

また、成される状が四角、六角亀甲形のうちいずれかとなるようにする。例文帳に追加

The land net is formed to have either one of a quadrangular form, a hexagonal form or a tortoise shell form. - 特許庁

亀甲、麻葉、市松、丸紋、渦紋、輪違いなどが多用されている。例文帳に追加

Patterns such as a lozenge, a tortoiseshell, a hemp leaf, checkers, a round pattern, a whirlpool pattern and watagai are often used.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「剣(けん)」と組み合わせた「剣花菱」、丸や亀甲の枠と組み合わせた「丸に花菱」や「亀甲花菱」、正方に変させた「花角」など、さまざまな派生がある。例文帳に追加

Various patterns are derived from hanabishi, such as "ken hanabishi," which is a hanabishi pattern combined with swords, "maru ni hanabishi," which is a hanabishi pattern placed in a circular frame, "kikko hanabishi," which is a hanabishi pattern placed in a hexagonal frame, and "hanakaku,' which is a square-shaped hanabishi pattern.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

斎藤和英大辞典での「亀甲形」の英訳

亀甲形


Weblio例文辞書での「亀甲形」に類似した例文

亀甲形

1

亀甲形

例文

oval

5

例文

a wedge shape

例文

T-shaped

例文

a solid object with a round base that comes to a point on the top

8

をした

9

例文

an arch-shaped structure

例文

a round shape

13

曲折した

例文

an object that has a bent shape

例文

a shape which is a bow

19

丸いさま

例文

crescent

22

螺旋状のもの

例文

something in the shape of a spiral

23

円形のもの

例文

a round object

24

円錐形のスキンチ

25

角状のをした

例文

a prism

例文

an object that is spiral-shaped

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「亀甲形」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 34



例文

永久磁石を回転子とし、亀甲形コイルを固定子巻線とする永久磁石型回転電機において、亀甲形コイルの各1ターンを構成する巻線11x,11y,11zに、電流遮断機構F1〜F3を設ける。例文帳に追加

In the permanent magnet type rotary electric machine which uses a permanent magnet as a rotor and a hexagonal coil as a stator winding, current interruption mechanisms F1 to F3 are provided to windings 11x, 11y, and 11z composing each turn of the hexagonal coil. - 特許庁

このさい、上段列と下段列の亀甲目の側長辺寸法を適宜異ならしめたり、亀甲目の側長辺間に1箇若しくは複数箇の貫通節を成させたりする。例文帳に追加

Preferably, the net is obtained by making difference between the lateral side size of the diamond net at the upper row and that at the lower row, or by forming one or more thread-through joints between the lateral sides of the diamond net. - 特許庁

そして、容器本体(1)は、略球成されると共に、亀甲模様に配列された六角の厚肉部(5)を備えている。例文帳に追加

Then, the main body 1 of container is formed almost spherical and provided with hexagonal thick parts 5 arrayed in the pattern of tortoise shell. - 特許庁

基本は竹組みの亀甲型の本体に、頭(正式名称:「かぶ」)と尾(同:「剣」)を取り付けたものである。例文帳に追加

The basic float consists of the following parts: a main body made of bamboos in the form of a tortoise's shell, a head (formally called 'kabu'), and a tail (formally called 'ken').発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

表面には、縦に「富夲」と書かれ、横には7つの点が亀甲形に配置された七曜星という文様がある。例文帳に追加

On the surface it was marked '夲' vertically and shichiyosho pattern (seven star pattern) in Kikko (hexagonal pattern) horizontally.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各プラスチック製線材を簡単な構造で均一に予熱し、しかも非網撚合機構から網撚合機構へのプラスチック製線材の通し作業を簡単且つ容易にし、さらに均一な亀甲形状に維持するプラスチック製亀甲形網の製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for producing plastic tortoiseshell nets that uniformly preheats each plastic wiring material in a simple structure, brings wiring operation of the plastic wiring material from a non net twisting mechanism to a net twisting mechanism to be simple and easy, and holds the net in a uniform tortoiseshell form. - 特許庁

亀甲模様を目立たなくさせること、異音が発生すること、位置ずれすること、のうちの少なくとも1つを解消することができる発泡成体及び発泡成体を成するための発泡成用金型を提供する。例文帳に追加

To provide a molded foam product canceling at least one of making a hexagonal pattern not conspicuous, generating abnormal noise and generating positional deviation, and to provide a foam molding metal mold for molding the molded foam product. - 特許庁

例文

コイル14は、亀甲巻きコイルであり、成コイル14のコイルエンド部は、第1斜行部17と、第2斜行部18と、一対の斜行部17,18の間に成されるクランク状部19とを有している。例文帳に追加

The molding coil 14 is a hexagonal wound coil, and a coil end part of the molding coil 14 has a first skew part 17, a second skew part 18, a crank shape part 19 formed between the pair of skew parts 17, 18. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


亀甲形のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS