小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

号刀の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「号刀」の英訳

号刀

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ごうとうGotoGōtōGôtôGoutou

「号刀」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 27



例文

岡田山1墳出土の鉄例文帳に追加

The iron blade unearthed from Okadayama No.1 Tumulus発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

箕谷2墳出土の鉄例文帳に追加

The iron blade unearthed from Minodani No.2 Tumulus発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その他「帯奥山城鬼等流」「世人余五将軍」の注記がある。例文帳に追加

He also is mentioned as 'Tatewaki Okuyama-jo Kito-ryu School' and 'Sejingo Yogo Shogun.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その東側の墓壙から「中平」の年を持つが出土した。例文帳に追加

From the grave on the east side, a sword with the era name, 'Zhongping' was excavated.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ちなみに、「北辰一流長兵法・目録」が薙の目録であることについては、松岡司「初見の坂本龍馬書状と北辰一流長兵法目録」(『日本歴史』454、1986年)、土居晴夫「北辰一流とその免許皆伝」(『坂本龍馬事典』新人物往来社、1988年)が詳しい。例文帳に追加

For details on the opinion of the "certificate of the art of war using a long-handled sword in the Hokushin Itto-ryu style" being a certificate for long-handled sword, refer to "My First Sight of Ryoma SAKAMOTO's Letter and Certificate of the Art of War Using a Long-handled Sword in the Hokushin Itto-ryu Style" by Tsukasa MATSUOKA ("Japanese History" 454, 1986) and "The Hokushin Itto-ryu Style and its Full Mastership" by Haruo DOI ("Encyclopedia of Ryoma SAKAMOTO" Shin-Jinbutsuoraisha, 1988).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時、町人は苗字帯が許されておらず、鶴屋などは屋で、苗字ではない。例文帳に追加

At that time, townspeople weren't permitted to adopt surnames and wear swords; thus, TSURUYA and so on weren't surnames but Yago (the name of the store).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「すみやかに廃の令を出して武士の虚と殺伐の余風を除かれたい」というものであった。例文帳に追加

It is hoped that Haitorei will be issued immediately so as to remove samurai's arrogance and remaining custom of brutality.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「号刀」の英訳

号刀

読み方意味・英語表記
ごうなた

) Gounata

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「号刀」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 27



例文

僕の一太で、ヒスパニオーラは潮に流されていってしまうことだろう。例文帳に追加

One cut with my sea-gully and the HISPANIOLA would go humming down the tide.発音を聞く  - Robert Louis Stevenson『宝島』

これによると巌流小次郎は富田勢源の家人で、常に勢源の打太を勤め三尺の太を扱えるようになり、18歳で自流を立て巌流とした。例文帳に追加

According to that, Ganryu Kojiro was a vassal of Seigen TODA; he always acted as the opponent for Seigen at lessons of the sword, and became to use a thick and long sword of san-shaku (ninety centimeters length); at the age of eighteen, he developed his own style and called himself Ganryu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

に着けられていた環頭は鳥文飾りであり、内ぞりしていて、日本の前期古墳に特有の直とは違い、中平の年が示すように中国(後漢)製である。例文帳に追加

The ring pommel attached to the iron sword is with Torimon kazari and inner bend, which is different from the straight swords typical of the early Kofun period in Japan, and so it is made in China (the Later Han) as the era name of Zhongping shows.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

讃岐国丸亀藩京極高中が、文化(元)3年(1806年)10月10日(旧暦)に、金比羅宮を勧請したもの。例文帳に追加

The shrine was built as a branch shrine of Kotohira-gu Shrine by Takanaka KYOGOKU in the Marugame Domain of the Sanuki Province in November 19, 1806.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、『本朝世紀』にはこの経光の所持していた兵仗に対し「俗に之奈木奈多とす」との記述があり、薙の初見とされている。例文帳に追加

According to "Honcho seiki," there is a description about the hyojo he was carrying, as 'it is commonly called naginata,' and it is supposed that this was the first appearance of naginata (Japanese halberd) in a document.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「一竿子」はで、寳永、元禄頃の身彫りが施されている作の銘に主に使われている。例文帳に追加

The word 'Ikkanshi' refer to the go (byname) and was used for the swords with the curving of blade as inscription which were produced around the Kanei and Genroku eras.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1984年(昭和59年)、保存修理中だった島根県松江市大草町岡田山1墳出土の鉄に銀象嵌(ぎんぞうがん)の銘文が見出された。例文帳に追加

In 1984, an inscription inlaid with gold on the iron blade was found in Okadayama No.1 Tumulus which was under conservation work in Okusa-cho, Matsue City, Shimane prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1984年(昭和59年)兵庫県養父市(やぶし)八鹿町(ようかちょう)小山の箕谷2墳から鉄が出土した。例文帳に追加

In 1984, an iron blade was excavated in the Minodani No.2 Tumulus in Koyama, Yoka-cho, Yabu City, Hyogo Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「号刀」の英訳に関連した単語・英語表現

号刀のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS