小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

合併の同意の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「合併の同意」の英訳

合併の同意


「合併の同意」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 43



例文

四 合併に関し株主総会の決議又は総社員の同意があつたときは、その決議又は同意の記録の写例文帳に追加

(iv) A copy of the record of resolutions on the merger adopted by the shareholders meeting or the consent to the merger granted by all members, if said resolutions or consent are obtained発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定にかかわらず、新設合併設立会社が持分会社である場合には、新設合併契約について新設合併消滅株式会社の総株主の同意を得なければならない。例文帳に追加

(2) Notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, in the cases where the Company Incorporated through Consolidation-type Merger is a Membership Company, consent of all shareholders of the Stock Company(ies) Consolidated through Consolidation-type Merger shall be obtained with regard to the Consolidation-type Merger agreement.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十四条の十九 監査法人は、総社員の同意があるときは、他の監査法人と合併することができる。例文帳に追加

Article 34-19 (1) An audit corporation may, with the consent of all partners, merge with other audit corporations.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十条の二十七 弁護士法人は、総社員の同意があるときは、他の弁護士法人と合併することができる。例文帳に追加

Article 30-27 (1) A Legal Professional Corporation may merge with another Legal Professional Corporation with the consent of all members.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十三条 特許業務法人は、総社員の同意があるときは、他の特許業務法人と合併することができる。例文帳に追加

Article 53 (1) A patent professional corporation may, with the consent of all its members, merge with other patent professional corporation(s).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 合併又は分割に関する株主総会若しくは社員総会の決議録又は無限責任社員若しくは総社員の同意例文帳に追加

(iv) Minutes of the resolution in shareholders meeting or general meeting of members related to the merger or demerger, or agreement of members with unlimited liability or all members.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

四 新設合併消滅会社が株式会社であるときは、総株主の同意があつたことを証する書面例文帳に追加

(iv) in cases where a company consolidated through consolidation-type merger is a stock company, a document evidencing that the consent of all the shareholders has been obtained; and発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「合併の同意」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 43



例文

4 吸収合併消滅株式会社又は株式交換完全子会社が種類株式発行会社である場合において、合併対価等の全部又は一部が持分等であるときは、吸収合併又は株式交換は、当該持分等の割当てを受ける種類の株主の全員の同意がなければ、その効力を生じない。例文帳に追加

(4) In the cases where the Stock Company Absorbed in Absorption-type Merger or the Wholly Owned Subsidiary Company in Share Exchange is a Company with Classes of Shares, if all or part of the Consideration for the Merger, etc. are Equity Interests, etc., the Absorption-type Merger or the Share Exchange shall not become effective without the consent of all shareholders of the class subject to the allotment of the Equity Interests, etc.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十四条 更生保護法人が合併するには、理事の三分の二以上の同意及び定款で更に評議員会の議決を要するものと定めている場合には、その議決がなければならない。例文帳に追加

Article 34 (1) The merger of the juridical person for offenders rehabilitation shall be preceded by the consent of two thirds or more of the directors, and in addition, by the resolution of the Board of Councillors when such resolution is required by the articles of incorporation.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八百十三条 次に掲げる行為をする持分会社は、新設合併契約等について当該持分会社の総社員の同意を得なければならない。ただし、定款に別段の定めがある場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 813 (1) A Membership Company conducting any one of the acts below shall obtain the consent of all partners of the Membership Company with regard to the Consolidation-type Merger Agreement, etc.; provided, however, that this shall not apply in cases where it is otherwise provided for in the articles of incorporation:発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 吸収合併消滅会社が持分会社であるときは、総社員の同意(定款に別段の定めがある場合にあつては、その定めによる手続)があつたことを証する書面例文帳に追加

(vii) in cases where a company absorbed in absorption-type merger is a membership company, a document evidencing that the consent of all partners has been obtained (or, in cases where otherwise provided for in its articles of incorporation, that the procedures under such provision have been performed);発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 新設合併消滅会社が持分会社であるときは、総社員の同意(定款に別段の定めがある場合にあつては、その定めによる手続)があつたことを証する書面例文帳に追加

(vii) in cases where a company consolidated through consolidation-type merger is a membership company, a document evidencing that the consent of all partners has been obtained (or, in cases where otherwise provided for in its articles of incorporation, that the procedures under said provision have been performed);発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七百九十三条 次に掲げる行為をする持分会社は、効力発生日の前日までに、吸収合併契約等について当該持分会社の総社員の同意を得なければならない。ただし、定款に別段の定めがある場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 793 A Membership Company conducting any one of the acts below shall obtain the consent of all partners of the Membership Company with regard to the Absorption-type Merger Agreement, etc. by the day immediately preceding the Effective Day; provided, however, that this shall not apply in cases where it is otherwise provided for in the articles of incorporation:発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七条 届出事業者が当該届出に係る事業の全部を譲り渡し、又は届出事業者について相続、合併若しくは分割(当該届出に係る事業の全部を承継させるものに限る。)があつたときは、その事業の全部を譲り受けた者又は相続人(相続人が二人以上ある場合において、その全員の同意により事業を承継すべき相続人を選定したときは、その者)、合併後存続する法人若しくは合併により設立した法人若しくは分割によりその事業の全部を承継した法人は、その届出事業者の地位を承継する。例文帳に追加

Article 7 (1) When a notified business operator transfers the whole of the business subject to said notification, or when there occurs an inheritance, merger or split of the notified business operator (limited to those cases that cause the succession of the entire business subject to the notification), the transferee or heir to the whole of this type of business (the heir selected to succeed to the business by the unanimous agreement of all other heirs, in cases where there are two or more heirs), or a juridical person surviving a merger or a juridical person incorporated by a merger or a juridical person succeeding to the whole of the business by a split shall succeed to the status of notified business operator.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第五十三条 前条第一項の許可を受けた者(以下この条において「許可営業者」という。)について相続、合併又は分割(当該営業を承継させるものに限る。)があつたときは、相続人(相続人が二人以上ある場合において、その全員の同意により当該営業を承継すべき相続人を選定したときは、その者)、合併後存続する法人若しくは合併により設立された法人又は分割により当該営業を承継した法人は、許可営業者の地位を承継する。例文帳に追加

Article 53 (1) When there has been an inheritance, merger, or split related to a person who has obtained the approval set forth in paragraph (1) of the preceding Article (hereinafter referred to as an "approved business person" in this Article) (limited to an inheritance, merger, or split for succeeding said business), an heir (when there are two or more heirs and one particular heir has been selected as the successor of the business by consent of all the heirs, such selected heir), a juridical person surviving the merger, a juridical person established by the merger, or a juridical person succeeding to said business by the split shall succeed to the status of the approved business person.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「合併の同意」の英訳に関連した単語・英語表現

合併の同意のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS