小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

吾彦の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Wu Yan (general)


日英固有名詞辞典での「吾彦」の英訳

吾彦

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
あびこAbikoAbikoAbikoAbiko

吾彦

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ごひこGohikoGohikoGohikoGohiko

「吾彦」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 34



例文

果たして謀反が起こったが、大国葺と共に武埴安を討ちとり、田媛は吉備津命が討ってこれを鎮圧したという。例文帳に追加

In fact, the rebellion occurred, but Obiko and Hikokunibuku slew Takehaniyasuhiko while Kibitsuhiko no mikoto killed Ata hime to suppress the rebellion.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近年での五味文妻鏡研究はそこに係わる取り組みである。例文帳に追加

A study of Azuma Kagami conducted by Fumihiko GOMI in recent years concerns this.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武埴安は山背国から、その妻田媛は大坂からともに都を襲撃しようとしたが、天皇は五十狭芹命(吉備津命)の軍を遣わして田媛勢を迎え討ち、一方の安勢には、大命と国葺(ひこくにぶく、和珥氏の祖)を差し向かわせ、これを打ち破った。例文帳に追加

Takehani Yasubiko attempted to attack the capital from Yamashiro Province while his wife, Princess Atahime attempted to attack from Osaka but the emperor dispatched the forces of Hiko Isaseribiko no Mikoto (Kibitsuhiko no Mikoto) to attack Princess Atahime's army while Obiko no Mikoto and Hikokunibuku (an ancestor of the Wani clan) attacked Yasubiko's forces.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妻鏡の原資料についての際だった研究を行ったのは、八代国治と五味文である。例文帳に追加

It was Kuniji YASHIRO and Fumihiko GOMI who conducted an excellent study on the original source material for Azuma Kagami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初期の頃の郷清は「超古代文書」という言い方を好み、「古史古伝」とは言わなかった。例文帳に追加

Initially, Kiyohiko AGO preferred the expression 'chokodai monjo' but did not use 'koshi koden.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近年『妻鏡』の研究で大きな仕事をしたのは五味文であるが、五味文は『中世法制史料集』の態度を紹介しながら、それでも『妻鏡』は、実に豊かな法令を含んでいるという。例文帳に追加

It was Fumihiko GOMI who accomplished a great achievement in his recent study of "Azuma Kagami," introducing his stance on "A Collection of Historical Materials on the Medieval Legal System," he claimed that "Azuma Kagami" still contains an abundance of laws.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

五味文は『妻鏡』の原史料として3つの類型が浮かび上がるとするが、ここでは説明の都合上、4つ目を追加しておく。例文帳に追加

According to Fumihiko GOMI, there are three historical sources for "Azuma Kagami," but the fourth one will also be added here for convenience.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「吾彦」の英訳

吾彦

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「吾彦」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 34



例文

2000年の『増補妻鏡の方法』において五味文はどのようにアプローチしたのかというと主に次の2点である。例文帳に追加

Fumihiko GOMI examined the work in "Enlarged Edition of the Method of Azuma Kagami" in 2000 on the following two points.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2次世界大戦前には「神代史」「太古史」など言われ、戦後(1970年代頃まで)には郷清が「超古代文書」と呼んでいた。例文帳に追加

Prior to World War II, they were called 'jindaishi (history of mythological age)' or 'taikoshi (history of ancient times)' and, after the war (until the 1970s) Kiyohiho AGO called them 'chokodai monjo (super-ancient documents).'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『先代旧事本紀』は江戸時代以来、偽書であるとの評価が一般的であり、当然、郷清も最初からそれを認識していた。例文帳に追加

The"Sendai Kujihongi" has generally been judged as a gisho (psuedo-document) since the Edo period and Kiyohiko AGO was aware of this from the beginning.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

郷清はその著作の中で『旧事紀』の異本を紹介しながらもこれらを古史古伝とはしていないのである。例文帳に追加

Kiyohiko AGO introduced alternative books of "Kujiki" in his literary works, but he did not consider them to be koshi koden.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この『フトマニ』は普通名詞の太占(ふとまに)と紛らわしいので郷清は『カンヲシデモトウラツタヱ』(神璽基兆伝)と名付けた。例文帳に追加

Because this "Futomani" was easily confused with the common noun "futomani," Kiyohiko AGO called it "Kanwoshide motoura tsutae."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上記の四つのタイトル(九鬼神伝精史・竹内太古史・富士高天原朝史・物部秘史)は、郷清が独自に名付けたものである。例文帳に追加

The above-mentioned four titles (Kuki Shinden Seishi, Takeuchi Taikoshi, Fuji Takamagahara Chosi and Mononobe Hishi) were named independently by Kiyohiko AGO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正嘉2年(1258年)の随兵については、『妻鏡』に「国分五郎跡国分五郎」の名で見える。例文帳に追加

There is a description of accompanying Prince Munetaka during the pilgrimage in 1258 in the "Azuma kagami" (The Mirror of the East), and his name appears as 'Hikogoro KOKUBUN, a descendant of Goro KOKUBUN.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1894年に閉鎖されるまで小林万、伊藤快、和田英作、三宅克己、木下藤次郎などを指導した。例文帳に追加

Until the school was closed in 1894, Naojiro taught students including Mango KOBAYASHI, Yoshihiko ITO, Eisaku WADA, Kokki MIYAKE, and Tojiro KINOSHITA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「吾彦」の英訳に関連した単語・英語表現

吾彦のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS