小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

壱正の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「壱正」の英訳

壱正

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ちせいIchiseiIchiseiItiseiItisei

「壱正」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

月23日岐守例文帳に追加

On January 23: Iki no kami (governor of Iki Province)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉禎3年(1237年)月29日-岐守。例文帳に追加

March 4, 1237: Iki no kami (Governor of Iki Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中納言直大石上朝臣麻呂が、三位大納言になった。例文帳に追加

Chunagon Jikidaichi ISONOKAMI no Ason Maro became Shosanmi Dainagon.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大宝元年(701年)3月21日、直大大伴宿禰安麻呂が従三位に進んだ。例文帳に追加

On March 21, 701, Jikidaiichi OTOMO no Sukune Yasumaro was promoted to Shojusanmi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀吉はその間に加藤清らの九州の諸将を岐と対馬に待機させた。例文帳に追加

During this period, Hideyoshi had warlords in Kyushu, such as Kiyomasa KATO, be on standby in Iki and Tsushima islands.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

782年(延暦元年)閏月には、娘の法の夫である氷上川継が氷上川継の乱を起こすと、浜成も連座して参議・侍従を解任された。例文帳に追加

When HIKAMI no Kawatsugu, a husband of Hamanori's daughter, Hoichi () rose in revolt in leap January, 782 (the Rebellion of HIKAMI no Kawatsugu), Hamanori was dismissed as Sangi (Royal Advisors) and Jiju (Chamberlain) because he was implicated in the rebellion.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

検田の語も早い時期から行われていたと考えられているが、現存最古の記録は天平9年(737年)作成の豊後国税帳にある「度検田不熟」の文言とされている。例文帳に追加

Although the word kenden was believed to have been used from an early period, the oldest extant record is considered to be that in 'ichido kenden fujuku' (不熟, Kenden weren't doing well at first) described in the shozeicho (local financial records) of Bungo Province made in 737.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「壱正」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

大宝元年(701年)3月21日、大宝律令にもとづく官位が授けられたとき、直大大伴宿禰安麻呂は従三位に進んだ。例文帳に追加

On March 21, 701, OTOMO no Sukune Yasumaro was promoted from Jikidaiichi to Shojusanmi (Junior Third Rank).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

若田栄吉(わかたえいきち、嘉永4年1月2日(旧暦)(1851年2月2日)-大8年(1919年)6月18日)は箱館新選組分隊隊士。例文帳に追加

Eikichi WAKATA (February 2, 1851 - June 18, 1919) was a troop of the first squad ('ichibuntai' in Japanese) of the Hakodate Shinsengumi (the Shinsengumi in Hakodate, where the Shinsengumi which literally meant the newly selected corps referred to a special police force for the Tokugawa regime).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

雖然依有要用、直銭肆拾貫文仁限永代相副本券等所売渡申沙弥道忍仁実也。例文帳に追加

However, due to circumstances beyond my control, I hereby sell my property rights forever for the sum of 41 kan-mon.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳2年に忠位の養子となり徳川家宣に初めて披露され、従五位下に任官し岐守を名乗る。例文帳に追加

In 1712, he was adopted by Tadatura and was first introduced by Ienobu TOKUGAWA; he referred to himself as Iki no kami (Governor of Iki Province) after he was appointed as Jugoinoge.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大宝元年(701年)3月21日に、大宝律令にもとづく官位が授けられたとき、中納言直大石上朝臣麻呂は三位・大納言に進んだ。例文帳に追加

When official court ranks were given based on the Taiho Code on May 7, 701, Chunagon (Middle Councilor) Jikidaichi ISONOKAMI no Ason Maro received Shosanmi (Senior Third Rank) Dainagon (Major Councilor).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、日本書紀の顕宗記の記述を元に岐の月読神社が全てのツクヨミを祭神とする神社の発祥地であるとする説も存在し、どちらがしいかは結論は出ていない。例文帳に追加

However, there is an opposing theory based on Kenzoki (Records of the Kenzo Period) of Nihon Shoki, claiming that Tsukuyomi Shrine of Iki is where Tsukuyomi worship started, but no conclusion has been reached.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

西の伎韓国との戦いが先だったという点で予言は確だったが、その戦場は金綱井や倭京からみて盆地の西に離れており、距離と日付を照らし合わせれば、進撃を止めて陣を張っていた韓国に対し、吹負の方から進んで戦いを挑んだと解せる。例文帳に追加

The answer was the west where the army of IKI no Karakuni came from, so the gods' prediction came true; however, the battlefield was too far from Fukei's army's camp Kanazunanoi or from Fukei's base Yamato City; considering the distance to the battlefield and the date of the battle, Fukei's army might have gone to challenge Karakuni's army which was camping at the far west of the basin to prevent Fukei's advance.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

壱正のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「壱正」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS