小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 安祠の英語・英訳 

安祠の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「安祠」の英訳

安祠

読み方意味・英語表記
やすし

Yasushi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「安祠」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

倍晴明屋敷跡に倍晴明を祀るがあった。例文帳に追加

On the site of the residence of ABE no Seimei, there has been a Hokora (a small shrine) enshrining him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

境内には社殿、倍晴明屋敷跡、晴明大権現のなどがある。例文帳に追加

In the precincts, there are a temple building, the site of the residence of ABE no Seimei, Hokora enshrining Seimei Daigongen (the Great Avatar of Seimei), and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

更に寺院の財物である堂銭は本来は仏の所有物であり、返済を怠れば死後の成仏もままならないのではという利用者の信仰心に由来する不感が堂銭の返済に対する心理的圧力として働いた。例文帳に追加

On account of Shidosen being the property of a temple, people were afraid of being unable to rest in peace after death if they failed to repay their debts, which worked as psychological pressure to repay Shidosen.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳島県阿南市の賀島という家では、牛鬼のものと伝えられる獣類の頭蓋骨が置されている。例文帳に追加

The Kashima family in Anan City, Okayama Prefecture keeps a skull of a kind of beast which reportedly belonged to Ushioni, and it rests in peace in the hokora (small shrine).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大宝(日本)元年(701年)、十三重塔の東に鎌足の木像を置する堂(現在の神社建築)が建立され、聖霊院と号した。例文帳に追加

In 701, Shido (a hall dedicated to the souls of ancestors) (existent shrine architecture) was built beside the Jusanjunoto to enshrine a wooden image of Kamatari and was called Shoryoin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつて高明が国司を兼ねていた備前国の住民がを建てて祭っており、その請いにより、文5年(1448年)に従一位が追贈された。例文帳に追加

Takaakira was formerly provincial governor of Bizen Province, where the local populace erected a shrine to honor him, and in 1448 he was promoted to Juichii (Junior First Rank).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

延喜元年(901年)に道真が大宰府に流された時、園部の代官・武部源蔵は道真の八男・慶能君の養育を頼まれ、小麦山にあった邸内にに小を作り、密かに道真の像を置して生として奉斎したのが当社の始まりとする。例文帳に追加

In 901, when Michizane was exiled to Dazaifu (the governmental office in Chikuzen Province), Genzo TAKEBE, the prefectural governor of Sonobe, who was asked to bring up Michizane's eighth son, Keno gimi, built a small shrine on his premises in Komugiyama to secretly enshrine an image of Michizane as seishi (the enshrining of a living person), and this is considered to be the origin of this shrine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「安祠」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

また、寺院の中には定した収入を確保するために、所領からの収入や堂銭(供養料)などを元手に金融業に進出するところもあった。例文帳に追加

In addition, in order to secure a stable income, some temples entered the money lending business, using revenue from their territories and from 'shidosen' (mortuary donations) as capital.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

集落に繋がる道の辻に、石造の道祖神やや地蔵があるのは、道すがらや旅の全の祈願祈念だけでなく、常世との端境にある結界の意味を持つ。例文帳に追加

Doso-shin (traveler's guardian deity) stone statue, small shrines, and jizo (the Guardian Deity of Travelers and Children) located at a roadside leading to a village means not only invocation of a deity for safety travel but also a barrier against tokoyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、集落などをつなぐ道の「辻」には、石作りの道祖神やや地蔵があるが、旅や道すがらのの全だけでなく、集落に禍や厄災を持ち込まないための結界の意味がある。例文帳に追加

Furthermore, small shrines, stone statues of the god who guards travelers, or statues of Jizo (the god of travelers and children) adorn the crossroads connecting villages; these are there not only to make the road safe and protect those traveling, but also to form barriers that can keep disasters or misfortune from affecting the village.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後期の僧院では、礼拝の対象(塔または仏像)を置した堂(しどう)の他に、中央の中庭を囲んで房室を持つ方形の精舎(しょうじゃ)が流行した。例文帳に追加

In later years it became popular for monasteries to have a square-shape vihara with a courtyard in the center, surrounded by a loculus, in addition to a shido (a hall dedicated to the souls of ancestors) in which the subject of worship (a stupa or Buddhist statue) was placed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この他には集会では僧侶の倫理規定や法会に関する規定、寺内外の治維持や刑罰(「死刑の不科」)、租税の徴収や堂銭などの寺内金融など寺院経営に関するものなど、広範な分野について定められていた。例文帳に追加

Regulations on a wide variety of fields were made: among these were an ethical code for priests, rules regarding Buddhist services, regulations on maintaining security inside and outside the temple, penalties ('no death penalties') and rules involving temple management, including a temple's financial services, such as collecting land taxes and shidosen (money donated to a temple).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1354年(正平9年、北朝の文和3年)10月に河内天野山金剛寺(河内長野市)(大阪府河内長野市)に、6年後の1359年(正平14年、北朝の延文4年/応元年)には河内観心寺(河内長野市)に移り、さらに翌年住吉に移って住吉行宮の宮津守氏の館を皇居とし1368年(正平23年、北朝の貞治7年)ここで死去した。例文帳に追加

In October of 1354, the Emperor Gomurakami moved to Amano-san Kongo-ji Temple in Kawachi (Kawachinagano City) (Kawachinagano City, Osaka Prefecture), and six years later in 1359, to Kanshin-ji Temple in Kawachi (Kawachinagano City), and furthermore in the following year he moved to Sumiyoshi to make the residence of the Hokoramiya (Shinto priest) Tsumori clan, known as the Sumiyoshi-angu (temporary lodging built to accommodate an Imperial visit in Sumiyoshi), the Imperial Palace, where he died in 1368.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

安祠のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS