小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

峯元の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「峯元」の英訳

峯元

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ねもとMinemotoMinemotoMinemotoMinemoto

「峯元」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

その後、長7年(1034年)には後一条天皇から「良寺」の寺号を賜った。例文帳に追加

It was later granted the name 'Yoshimine-dera' () by Emperor Goichijo in 1034.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和歌山・金剛寺像、平安時代前期、西塔本尊。例文帳に追加

The statue of Kongobu-ji Temple in Wakayama (early Heian period); principal image of Buddha in the former west tower.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秦河勝像の台座には明暦年(1655年)9月14日_(旧暦)と多武住 藤室法印良盛の銘がある。例文帳に追加

On the pedestal of the HATA no Kawakatsu statue, there are inscriptions of September 14, 1665 and 法印, (a name of high-ranked Buddhist priest who lived in Tonomine, Nara prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都市北区鷹が原産で禄(1688)の頃から栽培されていたと言われる。例文帳に追加

Karami daikon, which is originated in Takagamine, Kita Ward, Kyoto City, is said to have been cultivated since the Genroku era (1688).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久保田藩佐竹家の御用商人菅原新五郎から、その高弟成瀬雲が東京で茶湯の教場を開いたのが林泉寺であり、その林泉寺の住職夫人が成瀬雲の後をついで林泉派を創てたのが初代家の福井心月である。例文帳に追加

Houn NARUSE () who was a highly ranked disciple of Shingoro SUGAWARA (), a merchant patronized by Satake family of Kubota Domain, started the class of chato (an offering of tea and hot water made to Buddha or the spirit of the deceased) at Rinsen-ji Temple in Tokyo, and the wife of the chief priest of the Rinsen-ji Temple, Shingetsu FUKUI (福井), succeeded Houn NARUSE to establish and serve as the first head of the Rinsen group.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山上と山下の蔵王堂は20数キロメートル離れており、現在では別個の寺院になっているが、両者は来「金山寺」という一つの修験寺院の一部であり、現在のように吉野山の金山寺と山上ヶ岳の大山寺とに分かれるのは近代以降のことである。例文帳に追加

The upper and lower main halls are separated by a distance of over 20 km and have now become two distinct temples but their separation into Kinpusen-ji Temple on Mt. Yoshino and Ominesan-ji Temple on Mt. Sanjo is a modern development and both were originally part of the single Shugendo temple named "Kinpusen-ji Temple."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

は吉野山の奥の院と呼ばれた安禅寺(現・金神社付近にあった)の本尊で、同寺が明治の神仏分離で破却されてから金山寺に移された。例文帳に追加

It was originally the principle image of Anzen-ji temple (once located near present-day Kinpu-jinja Shrine) once called Oku no in (inner sanctuary) of Mt. Yoshino, and was moved to Kinpusen-ji Temple when Anzen-ji temple was defunct with the separation of Buddhism and Shintoism.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「峯元」の英訳

峯元

読み方意味・英語表記
ねもと

) Minemoto

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「峯元」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

また、延暦寺以外でも金剛寺・醍醐寺・法性寺・慶寺などの寺院でも使用されている。例文帳に追加

It is used, not only in Enryaku-ji Temple, but also in Kongobu-ji Temple, Daigo-ji Temple, Hossho-ji Temple, Gankei-ji Temple, and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中2年(1384)9月10日には高野山に「長慶天皇宸筆御立願文」(国宝、金剛寺蔵)を納めている。例文帳に追加

On October 22, 1385, he offered to Mt. Koya the 'Petition and Prayer Text of Emperor Chomei's Own Handwriting,' which is designated as a national treasure and kept in Kongobu-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

応和年(961年)12月、仲の良かった兄高光が出家したため、大いに悲しんだ(このことは『多武少将物語』にも語られている)。例文帳に追加

In January 962, when her elder brother Takamitsu, with whom she was on good terms, entered the priesthood, she lamented over it very much (this anecdote is described in "Tomomine Shosho Monogatari" as well).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和歌山県金剛寺蔵「善女龍王像」は久安年(1145年)の定智(じょうち)筆の仏画であり、国宝に指定されている。例文帳に追加

The 'Image of Zennyo Ryuo' possessed by Kongobu-ji Temple in Wakayama Prefecture was a Buddhist painting painted by Jochi during 1145, and is designated as a national treasure.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特赦無期刑で獄死したのは、高木顕明、尾節堂、岡本一郎、三浦安太郎、佐々木道の5人。例文帳に追加

Five people, Kenmyo TAKAGI, Setsudo MINEO, Ichiro OKAMOTO, Yasutaro MIURA and Dogen SASAKI, died in prison after being granted a special pardon that reduced their sentence to life in prison.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和(日本)年(1615年)、光悦は、徳川家康から鷹ヶの地を拝領し、本阿弥一族や町衆、職人などの法華宗徒仲間を率いて移住した。例文帳に追加

In 1615, Koetsu was given land in Takagamine by Ieyasu TOKUGAWA and moved into the area along with followers of the Hokke sect (Nichiren sect), including the Honami family, townspeople and craftsmen.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遠州流茶道では6世家は政の養子で、小堀政一の弟小堀政春の子孫小堀惟明の子小堀政寿(小堀宗延)とされ、政方は7世家である。例文帳に追加

In Enshu's Tea Ceremony, the sixth iemoto (the head family of a school) was Masahisa KOBORI (Soen KOBORI), who was a son of Koreaki KOBORI who was a descendant of Masaharu KOBORI who was a younger brother of Masakazu KOBORI, and an adopted son of Masamine, while Masamichi was the seventh iemoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

曼荼羅には、保年(1156年)に平清盛が自らの血を用いて描いたと伝承される「両界曼荼羅」(金剛寺蔵、重要文化財)があり、「血曼荼羅」と称される。例文帳に追加

Among Mandala (Mandala, or a diagram that depicts Buddhist deities according to certain geometric formats and illustrates the Buddhist world view), 'Ryokai Mandala' (Two World Mandala) (possessed by Kongobu-ji Temple, an important cultural property) has been said to be painted by TAIRA no Kiyomori with his own blood, and it is called 'Chi Mandala' (blood Mandala).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「峯元」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Minemoto 日英固有名詞辞典

2
みねもと 日英固有名詞辞典

峯元のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「峯元」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS