小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

後弓の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 posterior arch; arcus posterior


JST科学技術用語日英対訳辞書での「後弓」の英訳

「後弓」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 182



例文

これを世「胡楽」と呼ぶ。例文帳に追加

This music was called 'Kokyu-gaku' (胡弓) in future generations.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

整復の頬骨安定具例文帳に追加

ZYGOMATIC ARCH STABILIZER AFTER REPOSITION - 特許庁

からだがろへなりに曲がる例文帳に追加

to lean back発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

(戦道史は道歴史を参照されたい。)例文帳に追加

(As to the history of Kyudo after World War II, see the article; "Kyudo-shi (history of Kyudo).")発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国の木城を領していた。例文帳に追加

He possessed Yuminoki-jo Castle in Tango Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(射手のの)弦をろに引き伸ばす例文帳に追加

stretch back a bowstring (on an archer's bow)発音を聞く  - 日本語WordNet

例文

物部守屋の裔、削櫛麻呂の子。例文帳に追加

Kiyohito was MONONOBE no Moriya's descendant and YUGE no Kushimaro's son.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

英和解剖学用語集での「後弓」の英訳

後弓(環椎の);環椎後弓


ライフサイエンス辞書での「後弓」の英訳

日英・英日専門用語辞書での「後弓」の英訳

「後弓」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 182



例文

漢書』倭人伝では「其兵有矛楯木竹矢或以骨為鏃」であったものが、『魏志倭人伝』では「兵用矛楯木短下長上竹箭或鉄鏃或骨鏃」とある。例文帳に追加

"Gokanjo" (historical records of the Later Han Dynasty) wajinden states ' ,' while "Gishiwajinden" (literally, an 'Account of the Wa' in "The History of the Wei Dynasty") states '長上.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

に伯父の伴馬、従兄弟の金太郎(の櫻間川)に師事。例文帳に追加

Later he studied under his uncle Banma and his cousin Kintaro (later Kyusen SAKURAMA).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弦(つらを)取り佩け引く人は の心を知る人ぞ引く(禅師)巻2-98例文帳に追加

Those who attach a string and pull an asusayumi do so because they know how they would feel in the future (Zenji) (Vol. 2-98)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また大(通常の長さの)より小さいを用いるものとして、楊という吊り的を射る遊びも上流階級を中心に、には庶民に親しまれた。例文帳に追加

Moreover, a game called Yokyu (楊弓) to shoot a suspended target with bow smaller than the Daikyu long bow (a bow of normal length) was popular among the high class and later among the common people.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(詳しい経緯やそのは、道歴史を参照のこと。)例文帳に追加

(In detail and for later events, see the article of Kyudo-shi)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのに戦車が続き、さらに槍兵と兵が続いた。例文帳に追加

while the spearmen and bowmen followed the chariots.発音を聞く  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

のこにおける形のフレームを前に往復させることからくる問題点を解決する。例文帳に追加

To solve the problem caused by longitudinally reciprocating a bowed frame in a hack saw. - 特許庁

例文

長秀死は豊臣秀吉の家臣となり、その頭(大将)となった。例文帳に追加

After the death of Nagahide, he became a retainer of Hideyoshi TOYOTOMI, and took charge of the Yumi-gashira (Yumi-daisho) (a commander of foot soldiers who are shooting arrows).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


後弓のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS