小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

盛輔の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「盛輔」の英訳

盛輔

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
せいすSeisukeSeisukeSeisukeSeisuke

「盛輔」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

『兵範記』には中務少・重の名が記されている。例文帳に追加

Shigemori's name was mentioned in the "Heihanki" (diary of TAIRA no Nobunori) as a nakatsukasa no shoyu (Junior Assistant Minister of the Ministry of Central Affairs).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時代が明治に移ると、壽の活動は最期を迎える。例文帳に追加

Moving into the Meiji period, Jusuke reached the peak of activity.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源順(みなもとのしたごう)、清原元・平兼・恵慶など多くの歌人と交流した。例文帳に追加

He cherished friendships with many poets such as MINAMOTO no Shitago, KIYOHARA no Motosuke, TAIRA no Kanemori, and Egyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原北家流の藤原師の3男で、母は藤原経邦の娘藤原子。例文帳に追加

He was the third son of FUJIWARA no Morosuke of, and his mother was FUJIWARA no Moriko, who was a daughter of FUJIWARA no Tsunekuni.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

改革派である精忠組に加わり、西郷隆や大久保利通、吉井幸らと親交を深めた。例文帳に追加

He joined Seichugumi Organization, a reform group, and deepened relationship with Takamori SAIGO, Toshimichi OKUBO, Kosuke YOSHII and others.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上巻-人麿、躬恒、家持、業平、素性、猿丸、兼、敦忠、公忠、斎宮、宗于、敏行、清正、興風、是則、小大君、能宣、兼例文帳に追加

Volume One: Hitomaro, Mitsune, Yakamochi, Narihira, Sosei, Sarumaru, Kanesuke, Atsutada, Kintada, Saigu, Toshiyuki, Muneyuki, Kiyotada, Okikaze, Korenori, Kodai no Kimi, Yoshinobu, Kanemori発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1594年頃には石田三成・増田長両名に交替している(同年8月近衛信あて近衛前久書簡・陽明文庫所蔵)。例文帳に追加

It had been alternated to both Mitsunari ISHIDA and Nagamori MASITA in around 1954 (Letter from Sakihisa KONOE to Nobusuke KONOE in August of the same year, in the collection of Yomei Bunko).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「盛輔」の英訳

盛輔

読み方意味・英語表記
せいす

Seisuke

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「盛輔」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

太皇太后宮大進・藤原清や太皇太后宮亮・平経など、周囲に仕えた者も歌人としての評価が高かった。例文帳に追加

The people including FUJIWARA no Kiyosuke, daishin (high-ranking official who serve the Grand Empress Dowager), TAIRA no Tsunemori, ryo (high-ranking official who serves the Grand Empress Dowager) who served Masaruko also had good reputation as a poet.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が延長(元号)元年(923年)に16歳で初めて叙任を受け、翌年に早くも子が嫡男藤原伊尹を生んでいる。例文帳に追加

In 923, Morosuke received his first appointment to a post at age 16; in the following year, Moriko gave birth to the eldest son and heir FUJIWARA no Koretada.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

治承5年(1181年)、平清が没すると各地で反乱が起こり、頼の知行国・豊後も動乱状態となった。例文帳に追加

In 1181 when Kiyomori TAIRA died, insurgencies occurred everywhere in the country and there also occurred a revolt in Yorisuke's chigyo-koku (provincial fiefdom) of Bungo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後藤原清・平経・藤原実国・源通親・九条兼実らが主催した平安末期の主な歌合に出席した。例文帳に追加

Thereafter, he attended major Japanese poetry contests in the last days of the Heian period, which were hosted by FUJIWARA no Kiyosuke, TAIRA no Tsunemori, FUJIWARA no Sanekuni, MINAMOTO no Michichika, Kanezane KUJO and others.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に師の家系の全につながり、長男の伊尹を筆頭に、兼通、兼家、藤原為光、藤原公季と実に5人が太政大臣に進み、子供たちの代で摂家嫡流を手にすることとなった。例文帳に追加

Thereafter, five of his sons, Koretada, Kanemichi, Kaneie, Tamemitsu, and Kinsue, became Daijo Daijin (Grand Minister), and the line of regents was attained in his children's generation through the lineage of his eldest son.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朝廷での儀式に関する有職故実にくわしく、村上源氏の最期を築いたが、1113年(永久(元号)元年)子で後三条天皇の皇子仁親王の護持僧をつとめた仁寛が鳥羽天皇の暗殺を企てたとされ、弟の源顕房に村上源氏の主流を譲った。例文帳に追加

He was very familiar with yosoku kojitsu (well-versed in usages or practices of the court or military households (practices)) in the imperial court and brought about the best days for the Murakami-Genji (Minamoto clan), but in 1113 Ninkan who was serving as gojiso (budhist exorcists) for Imperial Prince Sukehito of Emperor Gosanjo was believed to have been planning the assassination of Emperor Toba, and handed over the position of head for Murakami-Genji to his younger brother MINAMOTO no Akifusa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に泰季(実父・高階仲親)、重邦、基能、清邦(平清の養子)、藤原成子(六条天皇乳母)、邦子(高倉天皇乳母・藤原成頼室)、藤原子(安徳天皇乳母・平重衡室)、藤原綱子(平徳子乳母)がいる。例文帳に追加

His children were Yasusue (a real son of TAKASHINA no Nakachika), Shigekuni, Motoyoshi, Kiyokuni (adopted as the son of TAIRA no Kiyomori), FUJIWARA no Nariko (Emperor Rokujo's menoto - a woman providing breast-feed to a highborn baby), FUJIWARA no Kuniko (Emperor Takakura's menoto and FUJIWARA no Nariyori's wife), FUJIWARA no Hoshi (Emperor Antoku's menoto and TAIRA no Shigehira's wife), and FUJIWARA no Tsunako (TAIRA no Tokuko's menoto).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「拾遺」の名義は前代の勅撰集に漏れた秀歌を拾い集める意で、その名の通り、この集では紀貫之(107首)をはじめとする古今歌人が引き続き多数入集する一方、柿本人麻呂(104首)ら万葉集歌人が再評価され、大中臣能宣(59首)・清原元(48首)・平兼(39首)ら後撰集時代の歌人の作が新たに補われた。例文帳に追加

The name 'Shui' means to glean excellent poems that had not been selected in the previous imperial collections, and by definition, while many poets from Kokin wakashu including KI no Tsurayuki (107) were selected again, poets from Manyo shu (Collection of Ten Thousand Leaves) such as KAKINOMOTO Hitomaro (104) were re-evaluated, and poems by ONAKATOMI no Yoshinobu (59), KIYOHARA no Motosuke (48) and TAIRA no Kanemori (39) from Gosen wakashu era were added.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「盛輔」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Seisuke 日英固有名詞辞典

2
せいすけ 日英固有名詞辞典

盛輔のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「盛輔」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS