小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

稲記の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「稲記」の英訳

稲記

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
いねきInekiInekiInekiIneki
いなきInakiInakiInakiInaki

「稲記」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 103



例文

『古事』では、稻氷命、彦氷命。例文帳に追加

In the "Kojiki" (The Records of Ancient Matters), his name was written as or (both of them pronounced as 'Inahi no mikoto,' as well).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大羽念病院→荷山病院例文帳に追加

Oba Memorial Hospital=>Inariyama Hospital発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事』では櫛名田比売、『日本書紀』では奇田姫と表する。例文帳に追加

"Kojiki "(Records of Ancient Matters) gives her name as "名田" in Chinese characters and "Nihonshoki" (Chronicles of Japan) gives it as "稲田."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、日大郎姫の名の異説として「日稚郎姫」を挙げており、これは『古事』で妹とされた伊那毘能若郎女に通じる。例文帳に追加

In addition, a different opinion stated that her name was "" (Inabi no Wakiiratsume), which was similar to the name of her younger sister, Inabi no Wakairatsume, described in "Kojiki."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のほか、伏見荷大社東方の荷山の区域については、成立年次は未詳ながら「荷山官有地」と称されている。例文帳に追加

In addition to the above, the Mt. Inari district to the east of Fushimi Inari Taisha Shrine is called 'Mt. Inari government-owned land' although the year established is unknown.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名前は通常、日本書紀の述のように「奇し田(くしいなだ)姫」すなわち霊妙な田の女神と解釈される。例文帳に追加

Her name is generally interpreted as "稲田," which means a mysterious goddess of rice fields as Nihonshoki describes.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『古事伝』では、「五瀬」は「厳」の意味とし、穀物や食料の神の意と解している。例文帳に追加

According to "Kojiki-den" (Commentary on the Kojiki), 'Itsuse' () was understood as () (literally, majesty of rice), and therefore, he was identified as the god of crops and foods.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「稲記」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 103



例文

新聞者には早田大学出身の者が多い例文帳に追加

Many journalists are Waseda men.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

庭うどんについて述のある「庭古今事蹟誌」によると、寛文年間以前に秋田藩庭村小沢集落(現秋田県湯沢市庭町字小沢)の佐藤市兵衛によって始まると伝えられている。例文帳に追加

According to 'Inaniwa Kokin Jiseki-shi' (record of Inaniwa-cho) that has a description of Inaniwa Udon, Ichibe SATO living in the Kozawa hamlet, Inaniwa village, Akita Domain (now Aza Kozawa, Inaniwa-cho, Yuzawa City, Akita Prefecture) invented Inaniwa Udon prior to 1661.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事』では、氷命は妣國である海原へ入坐とする。例文帳に追加

According to the "Kojiki," Inahi no mikoto entered into the sea toward Kana no kuni Country, that is to say, toward the ocean.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出挙本としての利用(利息は上のように正税の増加分となる)。例文帳に追加

It was used as suiko honto (as mentioned above, the increased part of shozei becomes interest).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「播磨日大郎姫」と表され、景行天皇2年(72年)3月3日(旧暦)に皇后に立てられた。例文帳に追加

Her name appears as "播磨日大" and it is described that she became an empress on March 3, 72 (in the old lunar calendar).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和風諡号は観松彦香殖尊(みまつひこかえしねのみこと)・御真津日子訶恵志泥命(『古事』)。例文帳に追加

His Japanese-style posthumous name was Mimatsuhikokaeshine no Sumeramikoto, written as or 日子 (Kojiki).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

を水田に移植する前に、上のカドミウム吸収抑制剤を1ヘクタール当たり100〜400kg施用した後、常時水田を湛水状態に保つことを特徴とする水栽培法。例文帳に追加

The method for cultivating paddy rice using the inhibitor comprises applying the cadmium-absorption inhibitor to paddy rice at 100-400 kg per 1 hectare before transplanting the paddy rice into a rice field followed by always keeping the rice field flooded. - 特許庁

例文

を一定の角度内に押し倒し、該水の押し倒される間の抵抗値の推移を押倒角度と共に測定して録する水の押倒抵抗測定器である。例文帳に追加

To provide a push-down resistance measuring apparatus of paddy rice plant for pushing down paddy rice plant at a fixed angle or less, and for measuring and recording the change of a resistance value during the push-down period of the paddy rice together with a push-down angle. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「稲記」の英訳に関連した単語・英語表現

稲記のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS