小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

西浴の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「西浴」の英訳

西浴

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
にしさこNishisakoNishisakoNisisakoNisisako
ししゃNishishakoNishishakoNisisyakoNisisyako

「西浴」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

西洋人はめったに入しない例文帳に追加

Foreigners seldom take a bath.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

僕は毎朝入する例文帳に追加

I take a morning bath every day―(西洋人わせると)―I have my morning tub regularly.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

東日本では室奥に設計されることが多く、西日本では室中央に設計されることが多い。例文帳に追加

Generally, in eastern Japan this water faucet is established in the innermost recess of the bathroom, while in western Japan it's situated in the center of the bathroom.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西日本の銭湯では槽が室の中央に設計されることが多いこともあり、壁面にペンキ絵はほとんど無い。例文帳に追加

Because a bathtub is often designed to be situated in the center of the bathroom of a sento in western Japan, in most cases the sento has no painted mural.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に栄西が幕府を動かし、大師猟号運動を行ったことは大きな非難をびた。例文帳に追加

Especially, Eisai drew stringent criticism for engaging in the Daishi-go Ryo-go movement by steering the bakufu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西舞鶴から神崎海水場地区を結ぶ峠であり、標高は約50m。例文帳に追加

The pass with an elevation of fifty meters is located along the route connecting Nishi-Maizuru to Kanzaki swimming beach.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この時、兼家がここの西対を内裏の清涼殿に模して建てたために批判をびた。例文帳に追加

At this time, Kaneie was accused because he built the west side one of the twin honin halls imitating the seiryoden hall in the imperial residence in the palace.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「西浴」の英訳

西浴

読み方意味・英語表記
西にしあび

) Nishiabi

西にしさこ

) Nishisako

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「西浴」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

しかし、ここは湯量が豊富であるにも関わらず、西欧と同様湿度が低いために入の必要が無い。例文帳に追加

However, in spite of the abundant quantity of hot spring water, bathing is not necessary there because the humidity level is as low as in Europe.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東日本の銭湯の多くは200~300円程度の追加料金でサウナへ入が可能であるが、西日本では追加料金のない施設も多い。例文帳に追加

Many sento in eastern Japan allow visitors to take a sauna bath at an extra charge of 200 to 300 yen, but many in western Japan don't charge extra.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大浦半島の西にある遠浅の白浜で、非常に波が穏やかで比較的泳ぎやすい海水場である。例文帳に追加

It is a beach of white sand where the sea is shallow, located on the west side of Oura Peninsula, and its very gentle waves make it relatively easy to swim.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、ホテルやレストランも建てられているが、中に入用の温泉は存在しない(ヨーロッパ、特に西欧や東欧は日本ほど湿潤でないことも入文化が発展しなかった大きな理由である)。例文帳に追加

Although hotels and restaurants also exist, they don't have the facilities for hot spring bathing inside the building (the fact that the climate in Europe, especially in west and east Europe, is not so humid as Japan is a big reason why the culture of bathing has not developed).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、秀吉は宗久よりも新興の薬種商・小西隆佐や千利休らを重用したため、信長時代にしたほどの地位ではなかったと考えられている。例文帳に追加

Hideyoshi, however, treated Ryusa KONISHI, who was an emerging second-class drug seller, and SEN no Rikyu more preferentially than Sokyu, it is likely that Sokyu's position under Hideyoshi's regime was not as high as the one granted by Nobunaga.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西暦2000年は辰年で大将軍は北の方角におり、住民たちの多くが屋敷の北に室や便所があったため、工事が進まぬ結果となってしまったわけである。例文帳に追加

Year 2000 was the year of the dragon, and Daishogun was in the north, which resulted in delays in work due to many residents having bathrooms and restrooms in the north side of their homes.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦後は古い文化のみならず、アニメや日本の漫画、オタクといった新しい文化産業も西洋やアジア諸国では注目をびてきている。例文帳に追加

After the war, not only traditional culture but also modern cultural industries such as animation, Japanese Manga (cartoons) and otaku ("nerd" culture) are increasingly popular in the West and various parts of Asia.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ただし禅宗で七堂伽藍というと、山門、仏殿、法堂(はっとう)、僧堂、庫院(くいん)、東司(または西浄〈せいちん〉)、室とされる。例文帳に追加

However, in the Zen schools a shichido garan includes a sanmon gate (main gate), a Buddha hall, a hatto (lecture hall), a sodo (meditation hall or a building dedicated to zazen), a kuin (temple's office or a kitchen), a tosu or a seichin (toilet) and a yokushitsu (bath).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「西浴」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Nishishako 日英固有名詞辞典

2
Nisisyako 日英固有名詞辞典

3
Nishisako 日英固有名詞辞典

4
Nisisako 日英固有名詞辞典

5
にししゃこ 日英固有名詞辞典

6
にしさこ 日英固有名詞辞典

西浴のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS