意味 | 例文 (22件) |
言行録の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 record of a person's words and deeds
「言行録」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 22件
言行録例文帳に追加
memoirs―reminiscences発音を聞く - 斎藤和英大辞典
ある人の言行の記録例文帳に追加
a record of one's speech and behaviour発音を聞く - EDR日英対訳辞書
『名将言行録』には次のような記録がある。例文帳に追加
"Meisho Genkoroku" has the following quote.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
「順聖公御言行録」(現在岩波書店より『島津斉彬言行録』と改題の上販売)例文帳に追加
The Memoir of 順聖 Kugyo' (Published by Iwanami Shoten with changed title to ''The Memoir of Nariakira SHIMAZU")発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
直政は静かにうなづき、刀を納めた(『名将言行録』)。例文帳に追加
Naomasa nodded quietly and put up his sword ("Meisho Genkoroku").発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
経(スッタ、sutta)は釈迦や、弟子たちの言行録を集めたもの。例文帳に追加
Sutra (sutta) is a collection of Skaka's and disciples' records of sayings and deeds.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
『名将言行録』に天下の三陪臣が挙げられている。例文帳に追加
"Meisho Genkoroku" (the collections of anecdotes of great commanders in Japanese history) named great three baishin.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「言行録」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 22件
彼の事績、言行を記録した語録とされるものに『二入四行論』などがある。例文帳に追加
One of the goroku (sayings) which recorded his accomplishments as well as his words and deeds is "Ninyushigyoron".発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
しかしながら、転じて禅宗以外の宗派や政治家・芸能人などの言行などを収録した言行録一般を指すようになった。例文帳に追加
However, the term has become used to generally indicate a collection of what a priest in religious sects other than Zen, a politician or an entertainer said.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
同時代から言行録や伝記を通じて名君伝説が確立している。例文帳に追加
His memoirs and biographies written while he was still alive gave rise to the legend of his being a wise ruler.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
「黒田の瘡天窓は何にとも心を許し難きものなりと言はれしとぞ」(名将言行録)。」例文帳に追加
That scarred-head KURODA cannot be trusted with any matters' (Meisho Genkoroku).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
徳川秀忠は孝高を「今世の張良なるべし」と評した(名将言行録)。例文帳に追加
Hidetaka TOKUGAWA said that Yoshitaka was the Choryo (a brilliant military strategist in ancient China) of today (Meisho Genkoroku (The Sayings and Doings of Famous Warriors)).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
このことから蓮如の言行録である『蓮如上人御一代記聞書』に、次のようにある。例文帳に追加
In "Rennyo-shonin Goichidai-ki Kikigaki," a record of the sayings and acts of Rennyo, he said as follows.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本来は禅宗用語で師僧の言行・説法・年譜などを筆録した文献であった。例文帳に追加
Originally, it was a Zen sect-related term indicating the documents that a priest or priests wrote by hand, recording what his or their mentor priest said and preached, as well as the mentor's chronological list of the main events.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
久須美疎安(1636-1728年)は庸軒からの聞き書きなどをまとめて言行録『茶話指月集』をあらわしている。例文帳に追加
Soan KUSUMI (1636 - 1728) wrote "Sawa Shigetsu shu" (a tea ceremony book in which what he said is collected) by putting together what he heard from Yoken発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (22件) |
|
言行録のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |