小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

越荘の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「越荘」の英訳

越荘

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
しぞうKoshizoKoshizōKosizôKosizou

「越荘」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 36



例文

新日吉社領河越荘官。例文帳に追加

He was a "shokan" (estate officer) of Kawagoe no Sho which belonged to Ima Hie-sha Shrine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

氏は、平安時代に河越荘の開発領主として勢力を伸ばし、自領を後白河天皇に寄進し、その官となった。例文帳に追加

The Kawagoe clan expanded their power as developers and occupiers of Kawagoe no Sho (manor) in the Heian period, and later donated their own domain to Emperor Shirakawa and assumed the position as shokan (an officer governing shoen (manor)).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後岩船郡小泉を支配した平林城主である。例文帳に追加

He was the lord of Hirabayashi-jo Castle and governed the fiefdom of Koizumi, Iwafune County, Echigo Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛元元年(1243年)7月前国の地頭波多野義重の招きで前志比に移転。例文帳に追加

July,1243 - Moved to Echizen Shihi-no-sho at the invitation of Yoshishige HATANO, lord of Echizen Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

著名な初期園には、前国の道守(東大寺領、園絵図が現存する)や播磨国の鵤(法隆寺領)などがある。例文帳に追加

As for famous shoki shoen, there are Chimori no sho estate in Echizen Province (the estate of Todai-ji Temple and Shoenezu (a pictorial map drawn in order to clarify the territories and solve disputes caused by the complications of such) still exist), Ikaruga no sho (the Ikaruga shoen estate) in Harima Province (the estate of Horyu-ji Temple) and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

倉垣(くらがきのしょう)は、平安時代後期から戦国時代(日本)まで中国射水郡に置かれた園。例文帳に追加

Kuragaki no Sho was a manor in Imizu-gun, Ecchu Province that existed from the late Heian period to the Sengoku period (period of warring states).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

後小千谷にたどり着いた小文吾は、船虫に襲われたのを契機に助と再会。例文帳に追加

Arriving in Ojiya, Echigo Province, Kobunji met Sosuke again when he was attacked by Funamushi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「越荘」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 36



例文

このとき、鎌倉郊外の山内(現鎌倉市)満福寺に義経は留め置かれた。例文帳に追加

At that time, Yoshitsune was detained at Manpuku-ji Temple at Yamauchi no sho manor, Koshigoe (present day Kamakura City) in the suburbs of Kamakura.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永暦元年(1160年)、河氏(能隆もしくは重頼)は、所領を後白河天皇に寄進し官となる。例文帳に追加

In 1160 the Kawagoe clan (either Yoshitaka or Shigeyori) donated their territory to Emperor Goshirakawa to become shokan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代には京都壬生に拠点を置き、後国鵜川などを領していた。例文帳に追加

In the Muromachi period the family's power base was in Mibu village in Kyoto, but they also controlled other territories such as Ukawa manor in Echigo Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治2年(1186年)8月5日(旧暦)、頼朝が河越荘の年貢未済処理を命ずるなど、河家に混乱が伺える。例文帳に追加

On September 26, 1186 the Kawagoe family was apparently in the state of confusion as they were ordered by Yoritomo to pay unpaid annual tribute.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この期間、雄足は史生として前国に出向き、東大寺の園を経営する専当国司として、桑原(現在の福井県旧坂井郡金津町、現あわら市)の園管理に携わっていた。例文帳に追加

During this period, Otari went to Echizen Province as Shisho (people who peformed miscellaneous duties about documents) and was involved in management of Shoen (private estate) "Kuwabara no sho" (former Kanazu Cho, Sakai Gun, in current Fukui Province and current Arawa City in Fukui Prefecture) as sento Kokushi (a person (provincial governor) who does practical business in the management of Shoen estates) who managed Shoen in Todai-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義治は里見氏の所領がある後国波多岐や妻有に向かい、義貞の次男新田義興、三男新田義宗らと合流して東国で活動するようになる。例文帳に追加

Yoshiharu headed for Hataki no sho (manor), Echigo Province and Tsumari no sho (manor), where the Satomi clan had their territories, and he joined Yoshisada's second and third sons, Yoshioki NITTA and Yoshimune NITTA to be active in Togoku (the eastern part of Japan, particularly Kanto region).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦国時代に入ると、中守護代神保長誠の押領が発生したほか、代官が民と結託して内の戸破村や白石村の年貢を遅滞するなど混乱した。例文帳に追加

As it became the Sengoku Period, there were a number of disputes involving the manor: One instance involving Nagamoto JINBO, who seized Kuragaki no Sho as the deputy military governor of Ecchu Province; on another occasion, local governors and manor residents conspired together to delay payment of land taxes made by the villages of Hibari and Shiraishi that were part of the manor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、1550年、朽木氏の本家である高島氏の高島中守と高島郡河上俵山で戦い、戦死した。例文帳に追加

However, in 1550 when he fought in Tawarayama of Kawakami-sho, Takashima county with Takashima Ecchu no kami (Governor of Ecchu Province) from the Takashima clan, who was the head family of the Kutsuki clan, he died in the war.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「越荘」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Koshizo 日英固有名詞辞典

2
Koshizō 日英固有名詞辞典

3
Kosizou 日英固有名詞辞典

4
Kosizô 日英固有名詞辞典

5
こしぞう 日英固有名詞辞典

越荘のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「越荘」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS