小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「踊るぞ」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「踊るぞ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

踊る埴輪(埼玉県熊谷市野原古墳出土)東京国立博物館所蔵例文帳に追加

Dancing Haniwa (unearthed from Nohara Tumulus, in Kumagaya City, Saitama Prefecture) possessed by Tokyo National Museum発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

プレーヤはこの補助画像でダンスの流れを認識し、キャラクタの3D画像を真似てダンスを踊る例文帳に追加

A player recognizes the flow of the dance by this auxiliary image, and performs the dance by imitating the 3D image of the character. - 特許庁

音楽に合わせて踊る人の映像をカメラで取り込み、この映像に基づきCG映像による仮想のダンサーがその踊りを強調して、より高度な踊りを踊るように画像を合成する踊り映像強調合成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a dance image enhancement composition device taking an image of a dancer dancing with music by a camera, enhancing the dance of a virtual dancer based on a CG image according to the taken image, and forming an image for making the virtual dancer dance more sophisticatedly. - 特許庁

尚、各キャラクタCAa,CAbは、踊る人物の正面(表面)と背面(裏面)の表裏二面を示す1つの画像である。例文帳に追加

The respective characters CAa and CAb are one image indicating two of the front (front surface) and back (back surface) of the dancing person. - 特許庁

民俗表現を含む、本法の規定で保護されている又は公有に属している文学的又は芸術的著作物を、演じる者、歌う者、演説する者、朗読する者、劇をする者、踊る者又はその他の実演をする者をいう。例文帳に追加

Person who act, sing, deliver, declaim, play, dance or otherwise perform, including expressions of folklore, in literary or artistic works protected by the provisions of this Law or belonging to the public domain.発音を聞く  - 特許庁

大津絵の画題を唄い込んだ元唄・音曲・俗曲(大津絵節)、大津絵節を元に踊る日本舞踊の一種(大津絵踊り)にも、「大津絵」の名がついている。例文帳に追加

The name of 'Otsu-e' is also used to refer to the original song, ongyoku (a popular old-style Japanese song accompanied by shamisen music), a folk song (Otsu-e bushi) which shares the subject of Otsu-e, and also a kind of classical Japanese dance based on Otsu-e bushi (Otsu-e dancing).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、少し後の時代に属する『梁塵秘抄』にある「鈴はさや振る藤太巫女」にも鈴を持ちながら舞い踊る巫女が登場する。例文帳に追加

An anthology of then-current popular songs titled "Ryojin-hisho" (literally, "Songs to Make the Dust Dance on the Beams"), which belongs to a period slightly later than the "Shin-sarugoki," contains a scene of a shrine maiden named Tota who danced a dance swinging a bell in her hand in its phrase, 'Is it the manner to swing the bell, Tota miko?'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大詰の所作事『双面水照月』は、立役の中村仲蔵(初代)が踊りたかった『娘道成寺』が女形しか踊ることが許されなかったため、初代河竹新七によって書き下ろされたものである。例文帳に追加

Shosagoto (dance in kabuki) "Futaomote mizuni terutsuki" in the final scene was written by Shinshichi KAWATAKE exclusively for this play because "Musume Dojoji (The maiden at Dojo Temple) that tachiyaku (a leading male-actor) Nakazo NAKAMURA wanted play was allowed to only onnagata (actor of female role).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

笛・鼓・ささらなどの囃しにあわせて踊る田楽も同様に貴族の関心をひくようになり、やがて京都や奈良にはいって芸能化されると、宮廷にも流れ込んでいった。例文帳に追加

Dengaku, a dance in time with hayashi (musical accompaniment played on traditional Japanese instruments) such as fue (Japanese flute), drum, sasara (a Japanese traditional percussion instrument) also started drawing attentions of court nobles; it eventually was introduced to the Imperial Court after it entered Kyoto or Nara and became a public entertainment.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

贈答、祭(盆踊りなどで持って踊る)、縁起もの(縁日に売られる)、宣伝する(広告)、装う(おしゃれの小道具)、流行にのる(おしゃれ、描かれる模様)、狩る・追う(蛍狩り・追い、遊び)、選別(籾殻を、農耕)、火消し(火の粉を払う、村の共有品、大型のうちわ)例文帳に追加

It is also used as presents, a lucky charm (sold at a festival day), and used for enjoying festivals (enjoy dance holding it in Bon Festival Dance and other festivals), advertising, putting it on (as a fashion tool), following the current fashion (influenced by the pattern on the fan part), catching fireflies and driving insects away, sorting out paddy from rice husks, extinguishing fire (by fanning the sparks away, a large type was used).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「踊るぞ」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

Weblio翻訳の結果

「踊るぞ」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

I dance

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS