小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

酒屋町の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「酒屋町」の英訳

酒屋町

地名
読み方英語
さかやちょうSakayacho

「酒屋町」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

酒屋役(さかややく)とは、室幕府によって京都を中心とする酒屋に課された課税のこと。例文帳に追加

Sakaya-yaku was a tax imposed upon sake breweries in Kyoto by the Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕府は本来、土倉から土倉役、酒屋から酒屋役を徴収していた。例文帳に追加

The Muromachi bakufu originally collected a tax called doso-yaku from doso and a tax called sakaya-yaku from breweries.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、中の小売業としての酒屋については、江戸においては升酒屋(ますざかや)といった。例文帳に追加

A sakaya as a retail shop in towns was called masu-zakaya (masu: indicates a wooden box for measuring an amount of sake) in Edo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時代、京都の造り酒屋は隆盛を極め、応永32年(1425年)には洛中洛外の酒屋の数は342軒を数えた。例文帳に追加

In the Muromachi period, sake breweries in Kyoto reached new heights of prosperity and the number of sake breweries in and around the capital Kyoto was over 342 in 1425.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉後期から室時代になると、これら土倉を営む酒屋が多数出現し、土倉・酒屋と並称されることが多くなる。例文帳に追加

From the late Kamakura period to the Muromachi period, many sakaya (sake liquor dealers) ran such moneylending businesses and they were often known as doso-sakaya.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕府にとっては、酒屋に貸した酒屋役(さかややく)は、土倉に貸した倉役(くらやく)とならんで、幕府の重要な財源となった。例文帳に追加

For the Muromachi bakufu, sakaya-yaku, tax levied on sakaya, became an important financial source, together with kura-yaku, tax levied on doso.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これら土倉・酒屋は資金力にものを言わせ、有力な衆として自治都市の主導権を握る。例文帳に追加

As important local businessmen with financial strength, these doso-sakaya took the leadership of autonomous cities.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「酒屋町」の英訳

酒屋町

読み方意味・英語表記
酒屋さかやちょう

地名) Sakayachou

酒屋さかやまち

地名) Sakayamachi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「酒屋町」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

時代前期には、この傾向にはさらに拍車がかかり、応永32年(1425年)には洛中洛外の酒屋の数は342軒に達していたことが、京都北野神社に残されている酒屋名簿という文書に記されている。例文帳に追加

In the early part of the Muromachi period, this tendency was encouraged, and it is described in Sakaya Meibo, a document which registered sake shops and left in the Kitano-jinja Shrine in Kyoto, that the number of sake breweries in and out of Kyoto in 1425 was 342.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

納銭方(のうせんかた/なっせんかた)とは、室幕府が土倉役・酒屋役を徴収するために土倉・酒屋の有力者から任命した徴税委託の機関。例文帳に追加

The Nosenkata was an organization commissioned to collect the dosoyaku (taxes imposed on pawnbrokers and moneylenders by the Muromachi bakufu - Japanese feudal government headed by a shogun) and sakayayaku (taxes imposed on sake brewery by the Muromachi bakufu), whose members were appointed by the Muromachi bakufu from among influential figures belonging to the doso (pawnbrokers and moneylenders) or the sakaya (sake breweries).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉幕府に代わって成立した室幕府は財政基盤が弱かったためにその軍事力を背景に造酒正・有力寺院の対立に割ってはいる形で京都の酒屋から「酒屋役」を徴収するようになった。例文帳に追加

The Muromachi bakufu, which was established in place of the Kamakura bakufu, had a weak financial base; so, backed up by the military force, the Muromachi bakufu began to collect "sakaya-yaku" (the tax charged on sake dealers) from Sakaya in Kyoto while intruding into the conflict between miki no kami and influential temples.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1444年の文安の麹騒動によって酒屋業の一部へと武力で吸収合併された(参照:日本酒の歴史室時代)。例文帳に追加

Because of the Bunan koji disturbance in 1444, koji production was forced to merge by military force as a part of sake trading (Refer to "History of Sake - Muromachi period).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このような状況で、文久2年(1862年)に横浜入船で居酒屋を営んでいた伊勢熊(いせくま)が牛鍋屋を開業する。例文帳に追加

Under these circumstances, a restaurant which served gyu-nabe was established in 1862 by an owner of a Japanese style pub, Isekuma, in the town of Irifune-cho, Yokohama.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

広島県三次(後の三次市)の造り酒屋に生まれ、関西法律学校卒業後、司法官試補となる。例文帳に追加

He was born to a sake brewery in Miyoshi-cho (later Miyoshi City), Hiroshima Prefecture, and after he graduated from Kansai Horitsu Gakko, he became a probationary official of Justice.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和時代後期以降には、大資本がそれぞれのにある酒屋をフランチャイズ化し、多くの酒屋がコンビニやスーパーへ変化していき、また酒類の販売に関しては大型量販店がシェアを大きく奪うようになり、また酒類販売の規制緩和により酒の小売がしやすくなったこともあり、昔ながらの酒屋には逆風が吹き荒れた。例文帳に追加

In the latter half of the Showa period and later, conditions unfavorable for traditional retail sakaya shops prevailed in the following ways: Companies with lots of capital started taking retail sake shops in towns into their franchise systems, converting many retail sakaya shops to convenience stores or supermarkets; also regarding the sale of liquor, large-scale mass sales stores took a big sales share and it became easier to sell sake due to the deregulation of liquor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

時代中期以後は弱体化した室幕府や、経済的に貧しくなった朝廷に対しても、酒屋は大きな政治的発言力を持った。例文帳に追加

After the middle era of the Muromachi period when the power of the Muromachi bakufu became weak and the finance of the Imperial Court deteriorated, sakaya came to have a big political influence on the bakufu and the Imperial Court.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「酒屋町」の英訳に関連した単語・英語表現
1
さかやちょう 日英固有名詞辞典

2
Sakayacho 日英固有名詞辞典

酒屋町のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS