小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Haramitsuとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「Haramitsu」の意味

Haramitsu

日本人苗字

波羅蜜


「Haramitsu」を含む例文一覧

該当件数 : 14



例文

Jukuso = Hannya Haramitsu発音を聞く 例文帳に追加

熟酥=般若波羅密 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ascetic exercises called 'haramitsu' practices発音を聞く 例文帳に追加

波羅蜜という菩薩の修行 - EDR日英対訳辞書

Originally, it was Daigo Zenna haramitsu (paramita), one of six haramitsu that bosatsu (Bodhisattva) of Mahayana Buddhism was obliged to practice.発音を聞く 例文帳に追加

元来は、大乗仏教の菩薩が実践すべき修行徳目である六波羅蜜のうちの第五禅那波羅蜜(ぜんなはらみつ)のことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to the documents of a later age, "Maka Hannya Haramitsu Shinju Vol. 1" was translated by Zhi Qian, who came from Central Asia in the third century, and "Hannya Haramitsu Shinju Vol. 1, alternative version" was translated by Kumaraju; however, "Shuri Shu-kyo Mokuroku" states that their translators are unknown, so it is doubtful that they were translated by these people.発音を聞く 例文帳に追加

『摩訶般若波羅蜜神咒一巻』及び『般若波羅蜜神咒一巻 異本』は、後世の文献では前者は3世紀中央アジア出身の支謙、後者は鳩摩羅什の訳とされているが、『綜理衆経目録』には訳者不明(失訳)とされており、この二人に帰することは信憑性にとぼしい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Moreover, in "Shuri Shu-kyo Mokuroku" (mostly included in "Shutsu Sanzo Kishu, the Chu sanzang ji ji" edited by Soyu, a priest of Liang (Nanchao)) edited by Doan SHAKU in eastern Jin, the oldest catalog of Buddhist sutra, there are titles of "Maka Hannya Haramitsu Shinju Vol. 1" and "Hannya Haramitsu Shinju Vol. 1, alternative version"; thus there is a theory that a magic ritual had been established before Hannya Shingyo was established as a sutra.発音を聞く 例文帳に追加

なお、最古の経典目録(経録)である東晋の釈道安撰『綜理衆経目録』(梁(南朝)の僧祐撰『出三蔵記集』にほぼ収録)には、『摩訶般若波羅蜜神咒一巻』及び『般若波羅蜜神咒一巻 異本』とあり、経としての般若心経成立以前から、呪文による儀礼が先に成立していたという説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The former no longer exists, and the latter is regarded as "Maka Hannya Haramitsu Daimyo Jukyo" translated by Raju included in Tripitaka, but since Raju began to translate in 402 it could not have been translated in 385, when Doan SHAKU died.発音を聞く 例文帳に追加

前者は現存せず、後者は大蔵経収録の羅什訳『摩訶般若波羅蜜大明咒經』とされるが、羅什の訳経開始が402年であるため、釈道安の没年385年には未訳出である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Moreover, in both Raju's and Genjo's translations, 'Hannya Haramitsu (Hannya Haramita),' 'Sariputra,' '阿耨多羅三藐三菩提,' 'Bosatsu (菩提薩埵)' and the last 'shu' were not translated into Chinese and showed transcriptions of Sanskrit without changes.発音を聞く 例文帳に追加

なお、羅什訳・玄奘訳とも、「般若波羅蜜(多)」「舍利弗(子)」「阿耨多羅三藐三菩提」「菩薩(菩提薩埵)」及び最後の「咒(しゅ)」の部分だけは漢訳せず、サンスクリットをそのまま音写している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Haramitsu」を含む例文一覧

該当件数 : 14



例文

However, this is a sincere Buddhism which sought the practice of Hannya-haramitsu (completion of the supreme wisdom) from the foundation behind thought, and it is true that the Zen sect flourished from Tang to Sung.発音を聞く 例文帳に追加

しかし、これはあくまでも般若波羅蜜の実践を思想以前の根本から追究した真摯な仏教であり、唐代から宋代にかけて禅宗が興隆を極めたのも事実である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Hannya Shingyo" is generally said to be the essence or a representation of the 600 volumes of "Mahaprajnaparamita-sutra (Daihannyaharamitta-kyo Sutra)," but it consists of the abstract from "the Mahaprajnaparamita-sutra" ("Dai-Hannya-kyo Sutra") and "Maka Hannya Haramitsu-kyo Sutra"("Mahaprajnaparamita-sutra") with the addition of a litany (Sktdhāranī), which is included in "Darani Jikkyo Sutra" at the end.発音を聞く 例文帳に追加

『般若心経』は一般には600巻に及ぶ『大般若波羅蜜多経』のエッセンス等といわれているが、『大般若波羅蜜多経』(『大般若経』)及び『摩訶般若波羅蜜経』(『大品般若経』)からの抜粋に『陀羅尼集経』に収録されている陀羅尼(Sktdhāranī)を末尾に付け加えたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, the majority of the text corresponds to the text of "Maka Hannya Haramitsu-kyo Sutra" translated by Kumaraju of Tripitaka in the Sung, Yuan and Ming editions, but since So-ban Daizo-kyo Sutra (Tripitaka in the Sung edition) was published in the latter part of the twelfth century it is doubtful that this text was translated by Raju.発音を聞く 例文帳に追加

またそのテキストの主要部は宋・元・明大蔵経版の鳩摩羅什訳『摩訶般若波羅蜜経』のテキストと一致するが、宋版大蔵経の刊行は12世紀後半であるため、このテキストが羅什訳であるということも疑われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The word 'Hannya-haramitsu' refers to the transcendence of wisdom of dichotomy between the two such as shigan (this world) and higan (that world), but it does not refer to the transcendence by mediation, and the Chinese Zen masters aimed to return to the position where there was no mind, that is, the position before ideas occurred.発音を聞く 例文帳に追加

般若波羅蜜は、此岸―彼岸といった二項対立的な智を超越することを意味するが、瞑想による超越ということでなく、中国禅の祖師たちは、心念の起こらぬところ、即ち概念の分節以前のところに帰ることを目指したのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For example, regarding a description of the beginning of "Maka Hannya Haramitsu-kyo Sutra" translated by Kumaraju, in Kaihozo it was written as "如是我聞一時 ・・・," while in 'Shikei Shifuku-zo' and 'Funei-zo'; but later, in 'Kinzan-zo,' it was written as "如是我聞一時・・・," so that as this example shows, it was sometimes revised following the new style of Chinese Buddhist sutra that emerged during the era.発音を聞く 例文帳に追加

例えば鳩摩羅什訳『摩訶般若波羅蜜経』の冒頭、開宝蔵で『如是我聞一時佛住・・・』が、「思渓資福蔵」「普寧蔵」や後の「徑山蔵」では『如是我聞一時婆伽婆住・・・』になっている例が見られるように、新しい時代層の漢訳経典のスタイルに合わせて改編されている場合もあるのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, in the aspect of philology the majority of the text was an abstraction from "Maka Hannya Haramitsu-kyo Sutra" of Tripitaka in the Korean edition (in the first part of the thirteenth century) translated by Kumaraju, and was different from the corresponding part of the "Mahaprajnaparamita-sutra" translated by Genjo, so that there is also suspicion about whether it was translated by Genjo, as well as the Buddhist sutra, which was said to be a translation by Raju.発音を聞く 例文帳に追加

しかし、文献学的にはテキストの主要部分が高麗大蔵経版(13世紀前半)の鳩摩羅什訳『摩訶般若波羅蜜経』からの抽出文そのものであり、玄奘が翻訳した『大般若波羅蜜多経』の該当部分とは異なるため、これも羅什訳と同様に玄奘訳であるということが疑われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Precisely, the description of Nehan-gyo Sutra says 'a cow creates nyu (fresh milk), nyu creates rakuso, rakuso creates jukuso (salpis, which is the word origin of Calpis (Japanese milk-based soft drink) and jukuso creates ghee and similarly in the teaching of Buddhism, Buddha creates Junibu-kyo Sutra (the Twelve Divisions of Scriptures), Junibu-kyo Sutra creates Shutara (sutra), Shutara creates Hodo-kyo Sutra, Hodo-kyo sutra creates Hannya Haramitsu (prajnaparamita) and Hannya Haramitsu creates Dainehan-kyo Sutra' (the Nirvana Sutra).発音を聞く 例文帳に追加

実際に涅槃経を読めば「牛より乳を出し、乳より酪酥(らくそ)を出し、酪酥より熟酥(じゅくそ salpis サルピス:カルピスの語源)を出し、熟酥より醍醐を出す、仏の教えもまた同じく、仏より十二部経を出し、十二部経より修多羅(しゅたら)を出し、修多羅より方等経を出し、方等経より般若波羅密を出し、般若波羅密より大涅槃経を出す」(「譬如從牛出乳從乳出酪從酪出生蘇從生蘇出熟蘇從熟蘇出醍醐醍醐最上若有服者衆病皆除所有諸藥、悉入其中善男子佛亦如是從佛出生十二部經從十二部経出修多羅從修多羅出方等経從方等経出般若波羅蜜從般若波羅蜜出大涅槃猶如醍醐言醍醐者喩于佛性」)とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「Haramitsu」の意味に関連した用語

Haramitsuのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS