小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 専門用語対訳辞書 > Japanese art historyの意味・解説 

Japanese art historyとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Weblio専門用語対訳辞書での「Japanese art history」の意味

Japanese art history

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Japanese art history」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 44



例文

Japanese art history発音を聞く 例文帳に追加

日本美術の歴史 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The art of making Japanese kitchen knives has a history of about 700 years.例文帳に追加

和包丁を作る技術には約700年の歴史がある。 - 浜島書店 Catch a Wave

History of Noh means the history of the development of Japanese traditional art of Noh.発音を聞く 例文帳に追加

能の歴史とは、日本の伝統芸能である能の発展史のことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Besides, the history of architecture and Japanese garden is commonly included in Japanese art history.発音を聞く 例文帳に追加

このほか、「日本美術史」という場合には、建築や庭園についても併せて論じるのが一般的である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He made sufficient contributions not only to Kyo yaki but also to the history of Japanese ceramic art.発音を聞く 例文帳に追加

京焼ばかりでなく、日本陶芸史に果たした役割は大きい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Similar to the case in China, calligraphy occupied an important genre in Japanese art history.発音を聞く 例文帳に追加

中国の場合と同様、「書」も重要なジャンルであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1900, the book with the title "The original draft of the brief history of Japanese art" was published, which is deemed the first book written on art history in Japan.発音を聞く 例文帳に追加

1900年(明治33年)には日本初の美術史本と目される『稿本日本帝国美術略史』が刊行された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Japanese art history」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 44



例文

The Japanese government asked Ernest Fenollosa, Tenshin OKAKURA and others to write a guide of Japanese art history, which should be attached to the art works shown at the international exhibition, so they finished writing the complete history of Japanese art in a short period of time.発音を聞く 例文帳に追加

フェノロサや岡倉天心らは、政府から万国博出展のために「日本美術史」の解説を書いてほしいとの依頼を受け、短期間で日本の美術の通史を書き上げた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Department of Humanities (course in Jodo Buddhism and Buddhist Studies, course in Buddhism Art, course in Japanese History, course in Asian History, course in Regional Cultural Studies, course in Japanese Language and Literature)発音を聞く 例文帳に追加

人文学科(浄土・仏教コース、仏教芸術コース、日本史コース、アジア史コース、地域文化コース、日本語日本文学コース) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Department of Humanities (course in Jodo Buddhism and Buddhist studies, course in Buddhist art, course in Japanese history, course in Asian history, course in regional cultural studies, course in Japanese language and literature)発音を聞く 例文帳に追加

人文学科(浄土・仏教コース、仏教芸術コース、日本史コース、アジア史コース、地域文化コース、日本語日本文学コース) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The history of art in the Ainu tribe, which inhabits mainly Hokkaido Prefecture and has a culture of its own, is sometimes discussed separately from what is called Japanese art history, and this is the same as the history of the art from Ryukyu (today's Okinawa Prefecture).発音を聞く 例文帳に追加

おもに北海道に住み、特有の文化をもつアイヌの人々の美術や、現代の沖縄県にあたる琉球の美術については、いわゆる日本美術史とは別の文脈で論じられることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was only in the Meiji period that the word 'bijutsu' itself was devised as the Japanese equivalent of the Western concept of 'art,' so the word 'Nihon bijutsu' (Japanese art) or 'Nihon bijutsu-shi' (Japanese art history) had not been seen until then.発音を聞く 例文帳に追加

「美術」という単語自体が明治時代案出の訳語であり、西洋の概念を日本に当てはめたものであった以上、「日本美術」あるいは「日本美術史」という概念もそれ以前の時代には存在しなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Only the summary of Japanese art history is explained in this section, and the detail about art works in each period will be explained in other sections.発音を聞く 例文帳に追加

本項では日本美術史の概観を述べるにとどめ、各時代の美術についてはそれぞれ別項目を設けて詳説する(予定)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Naturally, it was only in the Meiji period that the Japanese words related to 'bijutsu,' such as 'bijutsu-kan' (an art museum), 'bijutsu-ka' (an artist), and 'bijutsu-shi' (art history), began to be used.発音を聞く 例文帳に追加

「美術館」「美術家」「美術史」などの語も当然明治時代以降に使用されるようになったものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Therefore, in order to understand the trend of Japanese art, it should always be compared with the art history of China and Korea, and if you think Japanese developed their art all by themselves, it is wrong.発音を聞く 例文帳に追加

日本美術の流れを理解するには、常に中国や朝鮮半島の美術史と対比して考えねばならず、日本の美術が日本人のみの手によって自律的に発達したものと考えることは誤りである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


Japanese art historyのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS