小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Kenuとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「Kenu」の意味

Kenu

日本人苗字

毛野


Ken'u

日本人名前

;憲;謙


「Kenu」を含む例文一覧

該当件数 : 23



例文

ONO no Kenu was his son.発音を聞く 例文帳に追加

子に小野毛野がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

While Omi no Kenu was still en route, however, Iwai, the hereditary governor of Tsukushi Province, rebelled and joined forces with Silla, seeking to impede Omi no Kenu's military advance, and consequently Omi no Kenu was unable to cross over into the Korean peninsula.発音を聞く 例文帳に追加

しかし、その途中に筑紫国国造の磐井の乱が新羅と組んで毛野の進軍を妨害しようとしたため、渡海できなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name 'Omi no Kenu no omi' appears in the Nihonshoki (Chronicles of Japan).発音を聞く 例文帳に追加

日本書紀では「近江毛野臣」の名で記される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Indeed, the end result of Kenu's diplomacy was to provoke attacks against him by both kingdoms.発音を聞く 例文帳に追加

逆に両国から攻撃される始末であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At that time, Iwai is said to have demanded an explanation from Omi no Kenu, as follows.発音を聞く 例文帳に追加

このとき、磐井は毛野に対して下記を詰問したとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Imperial Court, which had been closely following the situation, ordered him to return to Japan, but Kenu ignored the order.発音を聞く 例文帳に追加

事態を重く見た朝廷から帰還の命令が出されたが、これを無視。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This post was originally Kenu no kuninomiyatsuko, which was divided into Kamitsukenu no kuninomiyatsuko and Shimotsukenu no kuninomiyatsuko during the period from the reign of Emperor Nintoku to the reign of Emperor Kotoku.発音を聞く 例文帳に追加

もと毛野国造で、仁徳朝~孝徳朝に下毛野国造と分裂した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Kenu」を含む例文一覧

該当件数 : 23



例文

This post was originally Kenu no kuninomiyatsuko, which was divided into Kamitsukenu no kuninomiyatsuko and Shimotsukenu no kuninomiyatsuko during the period from the reign of Emperor Nintoku to the reign of Emperor Kotoku.発音を聞く 例文帳に追加

もと毛野国造で、仁徳朝~孝徳朝に上毛野国造と分裂した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 530, when he was again summoned back to Japan, Kenu complied, but he died of illness in Tsushima while still on his way back.発音を聞く 例文帳に追加

530年、再び召還されて応じるも、その途中対馬で病死した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ONO no Kenu (year of birth unknown - June 5, 714) was a Court noble in the late Asuka period.発音を聞く 例文帳に追加

小野毛野(おののけぬ、生年不詳-和銅7年4月15日(旧暦)(714年6月1日))は、飛鳥時代後期の公卿。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On May 21 of the same year, he was ordered to be a part of the Imperial court along with AWATA no Mahito, TAKAMUKO no Maro, SHIMOTSUKENU no Komaro and ONO no Kenu.発音を聞く 例文帳に追加

同年5月21日、粟田真人、高向麻呂、下毛野古麻呂、小野毛野とともに、朝政に参議することを命じられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

OMI no Kenu (year of birth unknown - 530) was Gozoku (local ruling family) and Shogun active in the court of Emperor Keitai.発音を聞く 例文帳に追加

近江毛野(おうみのけぬ、生年不詳-継体天皇24年(530年))は、継体天皇朝で活躍した豪族、将軍。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kenu tried to call over both kings of Silla and Paekche, but they did not respond to his request due to his arrogant behavior.発音を聞く 例文帳に追加

しかし、毛野は驕慢な振る舞いが多く、新羅・百済両国王を召し出そうとしたが、両者が応じず失敗。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In June 527, the Yamato regime sent 60 thousands soldiers lead by Omi no Kenu to Mimana in order to recover South Kara/Tokukoton that was seized by Shiragi (ancient Korean kingdom).発音を聞く 例文帳に追加

527年6月にヤマト政権は、新羅に奪われた南加羅・喙己呑を回復するため、近江毛野率いる6万の兵を任那へ派遣した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

SHIMOTSUKENU no Komaro was from a family of the Kenu uji clan and a noble, whose ancestor was SHIMOTSUKENU no kimi, Kuninomiyatsuko (the heads of local governments) of Shimotsuke Province.発音を聞く 例文帳に追加

下毛野古麻呂は毛野氏の一族で、下野国の国造家である下毛野君を祖とする貴族である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「Kenu」の意味に関連した用語
1
Type 4 Ke-Nu 百科事典

Kenuのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS