意味 | 例文 (23件) |
Late Showとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 レイトショー
「Late Show」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 23件
a late show発音を聞く 例文帳に追加
(テレビの)深夜劇場. - 研究社 新英和中辞典
Are you planning on inviting me to the late show?例文帳に追加
レイトショーにでも招待するつもりか - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
a special entertainment show which begins late at night発音を聞く 例文帳に追加
夜の遅い時間から始まる特別興行 - EDR日英対訳辞書
This is a terrible nightmare and i'm waiting for my prince to show up decades late.例文帳に追加
これは 全部 悪夢で 数十年遅れの 王子様が現れるかもって。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「Late Show」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 23件
Studies show, due to extended life spans, the american male is most likely to make a career change in his mid to late 20s.例文帳に追加
アメリカ人が職業を 変えるのが最も高いのは 20代後半か 半ばだそうよ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
I hate it when I work late and end up missing an episode of a show I'm following.例文帳に追加
仕事で遅くなったせいで、私がいつも見ている連続番組を見逃すのは嫌だ。 - Tatoeba例文
Liang Bin started to show signs of pregnancy, such as sleeping more and losing her appetite, in late August.発音を聞く 例文帳に追加
ラウヒンは8月下旬に睡眠が増えたり,食欲をなくしたりするなど妊娠の兆候を見せるようになった。 - 浜島書店 Catch a Wave
MICROBIAL STRAIN AND CULTIVATION METHOD WHICH SHOW YIELD INCREASE AND INHIBITORY EFFECT ON LATE BLIGHT DISEASE IN SOLANACEOUS PLANT AND WHICH SHOW PROTECTIVE EFFECT ON YIELD DECREASE DUE TO CONTINUOUS CROPPING IN LEGUMINOUS PLANT例文帳に追加
ナス科植物に対する増収及び疫病発病抑制効果、並びにマメ科植物に対する連作による収量低下防止効果を示す微生物菌株並びに栽培方法 - 特許庁
Instead of broadcasting the game between Toyota Motor Corporation and Waseda University live in the afternoon, NHK was planning to show a recorded broadcast of the game late that night.発音を聞く 例文帳に追加
NHKは,トヨタ自動車対早(わ)稲(せ)田(だ)大学の試合を,午後に生中継するのではなく,その夜遅くに試合の録画番組を放送するつもりにしていた。 - 浜島書店 Catch a Wave
From the late eighth century to the early ninth century, deities in various provinces, such as Wakasahiko Ogami, Wakasa Province and Okitsushima Ogami, Omi Province, began to show willingness to embrace Buddhism.発音を聞く 例文帳に追加
若狭国若狭彦大神や近江国奥津島大神など、他の諸国の神も8世紀後半から9世紀前半にかけて、仏道に帰依したいとの意思を示すようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Tsubo kazari (a tea procedure for opening the tea jar and displaying it to the guests) is an old tradition; others are thought to have been formed during the Edo period (especially during the late Edo period) to show the consideration for the giver of the present.発音を聞く 例文帳に追加
壺飾は古くからの習いだが、それ以外は江戸時代に(特に後期になって)拝領品への配慮として生じた取り扱いだと思われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Experimental results show that pansies having the ordinary flowing season ranging from December through June can bloom till late in October by weathering the flaming sun in the midsummer where the average maximum temperature in a month exceeds 30°C.例文帳に追加
実験の結果、花期が12月から6月までとされるパンジーは、月の平均最高気温が30℃を越す真夏の炎天を乗り切り、10月末まで複数の株が複数の花を咲かせていた。 - 特許庁
意味 | 例文 (23件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「Late Show」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |