SPECIFIC HEATとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 比熱
SPECIFIC HEATの |
「SPECIFIC HEAT」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 1197件
SPECIFIC HEAT MEASUREMENT APPARATUS AND SPECIFIC HEAT MEASUREMENT METHOD例文帳に追加
比熱測定装置及び比熱測定方法 - 特許庁
the ratio of a gas's specific heat at constant volume to its specific heat at constant pressure発音を聞く 例文帳に追加
気体の定圧比熱と定積比熱の比 - EDR日英対訳辞書
APPLICATION SPECIFIC HEAT SINK ELEMENT例文帳に追加
特定用途向けヒートシンク素子 - 特許庁
SPECIFIC HEAT AND HEAT CONDUCTIVITY MEASURING METHOD例文帳に追加
比熱および熱伝導率の測定方法。 - 特許庁
the specific heat required to heat and maintain the volume of something発音を聞く 例文帳に追加
体積を一定に保って熱する時の比熱 - EDR日英対訳辞書
SPECIFIC HEAT OF LIQUID MEASURING METHOD AND SPECIFIC HEAT OF LIQUID MEASURING DEVICE BY THREAD HEATING例文帳に追加
細線加熱による液体の比熱測定方法及び比熱測定装置 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
日本語WordNet(英和)での「SPECIFIC HEAT」の意味 |
|
specific heat
Weblio例文辞書での「SPECIFIC HEAT」に類似した例文 |
|
「SPECIFIC HEAT」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 1197件
The heat bank 20 comprises a metal of large specific heat and heat medium oil.例文帳に追加
熱だまりは、比熱の大きな金属、熱媒オイルが使用される。 - 特許庁
HEAT SINK ASSEMBLY FOR SPECIFIC APPLICATION例文帳に追加
特定用途向けヒートシンク組立部品 - 特許庁
A specific heat measurement apparatus includes a heat bath 10, a heat transfer unit 20, a heater 30, a control unit 40, and a specific heat calculation unit 50.例文帳に追加
比熱測定装置は、熱浴10、伝熱部20、ヒーター30、制御部40、及び比熱算出部50を備えている。 - 特許庁
the method of measuring something's specific heat, called mixing method発音を聞く 例文帳に追加
混合法という,物体の比熱の測定法 - EDR日英対訳辞書
METHOD FOR OBTAINING SPECIFIC HEAT AND LAMINAR FILM HEAT TRANSFER COEFFICIENT OF POWDER GRANULAR MATERIAL例文帳に追加
粉粒体の比熱と境膜伝熱係数とを求める方法 - 特許庁
METHOD OF ACQUIRING CALIBRATION STRAIGHT LINE FOR FINDING SPECIFIC HEAT AT DESIRED TEMPERATURE, AND SPECIFIC HEAT MEASURING INSTRUMENT例文帳に追加
所望温度における比熱を求めるための校正直線の取得方法、及び比熱測定装置。 - 特許庁
An extremely-fine porous layer of nano-level is formed on heat transfer faces of specific heat transfer members 2, 11 of specific heat exchangers 1, 10.例文帳に追加
所定の熱交換器1,10の所定の伝熱部材2,11の伝熱面に、ナノレベルの微細な多孔質層をが形成した。 - 特許庁
10
|
|
SPECIFIC HEATのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
Copyright(c) Sumitomo Electric Hardmetal Corp. All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 安藤設計事務所 All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「原子力資料情報室(CNIC)」ホームページ内の「脱原発のための和英小辞典」の情報を転載しております。 | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 社団法人日本実験動物学会 All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |