意味 | 例文 (12件) |
黒酒の英語
追加できません
(登録数上限)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/addWordlist.png)
英訳・英語 black sake (presented as an offering to the gods)
「黒酒」を含む例文一覧
該当件数 : 12件
黒酒は黒御酒(くろみき)とも。例文帳に追加
Kuroki is also referred to as kuromiki.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
白酒・黒酒の「き」は酒の古名で、白貴・黒貴とも書く。例文帳に追加
The 'ki' of shiroki and kuroki is an old term for sake, and can be written with the characters for alcohol or for precious.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
天皇臨席の、いわば宴席で、白酒(しろき)・黒酒(くろき)が振る舞われた。例文帳に追加
It was a kind of banquet in the presence of the Emperor, and shiroki (white sake) and kuroki (black sake) were served.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
今日では、清酒と濁酒(どぶろく)の組を白酒・黒酒の代用とすることも多い。例文帳に追加
Nowadays, the combination of sumisake and doburoku (unrefined sake) is often replaced by the combination of shiroki and kuroki.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
白酒(しろき)・黒酒(くろき)・清酒(すみさけ)・濁酒(にごりざけ)などの種類があり、醸造法も多様である。例文帳に追加
There are several types, including shiroki (white sake), kuroki (black sake), sumisake (refined sake), nigorizake (unrefined sake), and there are also various brewing methods.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
黒酒とは、白濁した白酒に、久佐木と呼ばれる草を蒸し焼きにし、その灰をまぜこんで黒くした酒である。例文帳に追加
Kuroki is a black liquor made by the process where a grass called harlequin glorybower is baked in a covered pan and its ash is mixed into a turbid shiroki.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「黒酒」を含む例文一覧
該当件数 : 12件
9月になると斎田から稲穂を抜き取り、初めに抜いた4束を御飯(みい)とし、あとは黒酒(くろき)・白酒(しろき)として供される。例文帳に追加
They gathered in ears of rice in September, making the first four sheaves they gathered into Mii (rice) and making the rest into Kuroki (black sake) and Shiroki (white sake) and presented them to the gods.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
御飯や黒酒、白酒は、9月下旬から祭日まで、都に設けられた斎場院外の仮屋に収められる。例文帳に追加
The Mii, Kuroki and Shiroki were kept in a temporary building outside of the Saijoin building built in the Miyako (capital) from late September until the festival started.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
『延喜式』によれば、白酒は神田で採れた米で醸造した酒をそのまま濾したもの、黒酒は白酒に草の根の焼灰を加えて黒く着色した酒であると記載されている。例文帳に追加
According to the "Engishiki" (an ancient book for codes and procedures on national rites and prayers), shiroki was sake brewed from rice harvested from shinden (fields affiliated with a shrine) and filtered as it was, while kuroki was darkened by adding the ash of burned grass roots to shiroki.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
灰持酒の原型は、平安時代から醸造されていた御神酒の一種である黒酒(くろき)であり、これは米麹に飯と水を入れて発酵させた後、草や木の灰を混入している。例文帳に追加
The original akumochizake was kuroki (a black sake) which was a type of sake brewed since the Heian Period for offering to the gods, and this was brewed by adding rice and water to malted rice and fermenting before adding charcoal made from grasses or trees.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
現在でも、皇室における新嘗祭(にいなめさい)では、このような古代の製法で醸造した白酒(しろき)(しろき)、黒酒(くろき)という二種類の酒が供えられる。例文帳に追加
Even today, in the Niiname-sai festival (ceremonial offering by the Emperor of newly-harvested rice to the deities) of the Imperial family, the two kinds of sake of shiroki (white sake) and kuroki (black sake) which are brewed in such ancient methods are served.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
10
|
意味 | 例文 (12件) |
黒酒のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/magnify.png)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/history-clock-button.png)
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |