1016万例文収録!

「"しんぜい"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "しんぜい"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"しんぜい"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 215



例文

累進税法例文帳に追加

progressive taxation  - 斎藤和英大辞典

高金蔵こうきんぞう(しんぜい)?-?例文帳に追加

Kokinzo (Shinzei) ? - ?  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出家後の戒名である信西(しんぜい)の方が有名。例文帳に追加

He is better known by his posthumous Buddhist name Shinzei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室は少納言信西(信西)女など。例文帳に追加

His wives and mistresses included a daughter of Shonagon Shinzei (Shinzei).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

信西(信西)乳母の子と言われる。例文帳に追加

Some say that he was a child of Shinzei's menoto (a woman providing breast-feeding to a highborn baby).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

少納言信西(信西)の孫。例文帳に追加

He was the grandson of Shinzen, who had the title of Shonagon (lesser councilor of state).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政府は農民に新税を課した。例文帳に追加

The government imposed a new tax on farmers. - Tatoeba例文

タバコに新税が課せられた。例文帳に追加

A new tax has been imposed on cigarettes. - Tatoeba例文

新税に対する激しい抗議例文帳に追加

shrill protests about the new taxes - Eゲイト英和辞典

例文

政府は農民に新税を課した。例文帳に追加

The government imposed a new tax on farmers.  - Tanaka Corpus

例文

タバコに新税が課せられた。例文帳に追加

A new tax has been imposed on cigarettes.  - Tanaka Corpus

父は藤原通憲(信西)。例文帳に追加

His father was FUJIWARA no Michinori (Shinzei).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は藤原通憲(信西))。例文帳に追加

His father was FUJIWARA no Michinori (Shinzei).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

空海撰、弟子真済編。例文帳に追加

The selector was Kukai, and the editor was his disciple, Shinzei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大名普請 贅沢な普請。例文帳に追加

Daimyo Bushin - Extravagant construction.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本著色真済僧正像例文帳に追加

Color on silk portrait of High Priest Shinzei  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信西こと藤原通憲の子。例文帳に追加

He was a son of FUJIWARA no Michinori whose other name was Shinzei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

12.雇用促進税制【税制】例文帳に追加

12. Tax system to promote employment (taxation scheme)  - 経済産業省

真済(しんぜい、延暦19年(800年)-貞観_(日本)2年2月25日(旧暦)(860年3月25日))は、平安時代前期の真言宗の僧。例文帳に追加

Shinzei (800 - March 25, 860) was a Shingon Sect Buddhist monk who lived during the first part of the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また信西に対しては、信西のあからさまな冷遇を受けたことに対して義朝が不満を募らせ、同じく信西を憎む藤原信頼と組んだという説。例文帳に追加

Another is that Yoshitomo complained about Shizei's discrimination against him and allied with FUJIWARA no Nobuyori, who also hated Shinzei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため、義朝は火をかけることを信西に献策し、信西もこれを認める。例文帳に追加

Because of this, Yoshitomo suggests to Shinzei that they should set fire to the enemy, and Shinzei agrees to the assessment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7 .エネルギー需給構造改革推進投資促進税制/環境関連投資促進税制【税制】例文帳に追加

7. Taxation system for promoting investment in the reform of the energy supply and demand structure/environment-related investment (taxation system)  - 経済産業省

その新税で昇給も片なしだった.例文帳に追加

The new taxes made the pay raise meaningless.  - 研究社 新英和中辞典

その新税は国民から猛烈な抵抗にあった.例文帳に追加

The new tax met with stiff resistance from the public.  - 研究社 新英和中辞典

彼らはその新税法案を何時間も論じた。例文帳に追加

They argued the new bill for hours. - Tatoeba例文

我々の代表は新税の計画に異論を唱えた。例文帳に追加

Our representative argued against the new tax plan. - Tatoeba例文

彼らはその新税法案を何時間も論じた。例文帳に追加

They argued the new bill for hours.  - Tanaka Corpus

我々の代表は新税の計画に異論を唱えた。例文帳に追加

Our representative argued against the new tax plan.  - Tanaka Corpus

慈摂大師真盛(1443年-1495年)天台真盛宗の祖。例文帳に追加

Jisetsu Daishi Shinsei (1443 - 1495): Founder of Tendai Shinsei Sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祖父は藤原通憲(信西)、父は藤原貞憲。例文帳に追加

His grandfather was FUJIWARA no Michinori (Also known as Shinzei), and his father was FUJIWARA no Sadanori.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天台宗真盛派(現在の天台真盛宗)の祖。例文帳に追加

Shinsei is the founder of the Shinsei School of the Tendai Sect (present-day Tendai Shinsei sect).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、信西に命じて、義朝の意見を求めさせる。例文帳に追加

He also orders Shinzei to ask for Yoshitomo's opinion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

結果、後白河天皇・信西・清盛側が勝利を収める。例文帳に追加

Emperor Goshirakawa, Shinzei, and Kiyomori achieved victory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いつしか信西と信頼は反目するようになり例文帳に追加

Before long, Shinzei and Nobuyori were at loggerheads.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信西こと藤原通憲の長男。例文帳に追加

He was the eldest son of the monk Shinzei, whose real name was FUJIWARA no Michinori.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8 .人材投資促進税制【税制】例文帳に追加

8. Tax system to encourage investment in human resources (taxation scheme)  - 経済産業省

2 .中小企業投資促進税制【税制】例文帳に追加

2. SME investment promotion tax system (taxation scheme)  - 経済産業省

7 .雇用促進税制【税制】(継続)(p.211参照)例文帳に追加

7. Tax system to promote employment (taxation scheme) (Continuation) (See p. 206.)  - 経済産業省

7 .環境関連投資促進税制【税制】例文帳に追加

7. Taxation scheme to promote environment-related investment (taxation scheme)  - 経済産業省

平治元年(1159年)12月9日、反信西派は三条殿を襲撃してクーデターを断行、信西を殺害して政権を奪取した。例文帳に追加

On January 26, 1160, the anti-Shinzei group effected a coup d'etat and attacked Sanjo-dono and got power by killing Shinzei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新税は増減税同額であるべきだと彼女は論じている。例文帳に追加

She argues that the new tax should be revenue neutral.  - Weblio英語基本例文集

我々は人材投資促進税制の再導入を望んでいる。例文帳に追加

We hope for the re-introduction of the tax system to encourage investment in human resources. - Weblio英語基本例文集

新税の賛成を有権者に求めるに当たり大統領は理性に訴えた。例文帳に追加

In asking voters to approve the new tax, the President appealed to reason. - Tatoeba例文

首相は国民の合意がなければ新税は導入しないと言明した。例文帳に追加

The Prime Minister stated that he would not introduce a new tax without the consensus of public opinion. - Tatoeba例文

新税の賛成を有権者に求めるに当たり大統領は理性に訴えた。例文帳に追加

In asking voters to approve the new tax, the President appealed to reason.  - Tanaka Corpus

首相は国民の合意がなければ新税は導入しないと言明した。例文帳に追加

The Prime Minister stated that he would not introduce a new tax without the consensus of public opinion.  - Tanaka Corpus

信西はそれを確かめるため、遺骸を掘り起こさせる。例文帳に追加

Shinzei makes his people dig up the dead bodies to confirm whether it is true or not.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

静賢法印は平治の乱で源義朝に殺害された信西の子。例文帳に追加

Joken hoin was a child of Shinzei who was killed by MINAMOTO no Yoshitomo in the Heiji War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平治の乱で信西が死ぬと出家して西光と名乗る。例文帳に追加

After the death of Shinzei in the Heiji Disturbance, he entered the priesthood and started to call himself Saiko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

後に同じく待賢門院に仕えていた藤原通憲(信西)と結婚した。例文帳に追加

Later, Asako got married to FUJIWARA no Michinori (or called Shinzei) who also served Taikenmonin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS