1016万例文収録!

「"引出し機構"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "引出し機構"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"引出し機構"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

ドロワボックスの引出し機構例文帳に追加

DRAWER MECHANISM FOR DRAWER BOX - 特許庁

引出し機構及びこれを備えた時計装置例文帳に追加

DRAWING MECHANISM AND TIMEPIECE DEVICE EQUIPPED THEREWITH - 特許庁

スライドレールの自動引出し機構及び引出し装置例文帳に追加

AUTOMATIC DRAWING-OUT MECHANISM OF SLIDE RAIL AND DRAWER DEVICE - 特許庁

記録/再生装置のテープ引出し機構例文帳に追加

TAPE PULLOUT MECHANISM FOR RECORDING/REPRODUCING DEVICE - 特許庁

例文

遮断器引出し機構部のインターロック装置例文帳に追加

INTERLOCKING DEVICE IN BREAKER DRAWER MECHANISM PART - 特許庁


例文

パレット引出し機構、部品供給装置および表面実装機例文帳に追加

PALLET WITHDRAWAL MECHANISM, COMPONENT FEEDING APPARATUS AND SURFACE MOUNTER - 特許庁

部品点数が少なく簡素な構成のテープ引出し機構を提供する。例文帳に追加

To provide a tape pullout mechanism having small number of components and simple constitution. - 特許庁

特殊な両引出しスライドレールを使用しない安価な前後両引出し機構を提供する。例文帳に追加

To provide a inexpensive both back and forth drawing mechanism not using a special bidirectional slide rail. - 特許庁

繰出し機構7は、引出し機構部7Aと押出し機構部7Bとで構成されている。例文帳に追加

This delivery mechanism 7 comprises a pull-out mechanism part 7A and a push-out mechanism part 7B. - 特許庁

例文

押出し機構部7Bは、往復動部材72の一定行程の往復運動によって長さの異なる物品を引出し機構部7Aまで送り出せるよう、引出し機構部7Aに対する相対的な位置を調節することができる。例文帳に追加

The position of the push-out mechanism part 7B relative to the pull-out mechanism part 7A can be controlled so that articles having different lengths can be delivered to the pull-out mechanism part 7A by the fixed-stroke reciprocating motion of the reciprocating member 72. - 特許庁

例文

トレイフィーダは、トレイ収納ボックスからトレイTを引き出す引出し機構と、この引出し機構を昇降させる昇降機構とからなる出し入れ装置とを有し、トレイTを所定の基準高さ位置に配置する。例文帳に追加

The tray feeder has a drawing mechanism for drawing the tray T from a tray accommodating box, and an input/output device comprising a lift mechanism for lifting the drawing mechanism; and arranges the tray T to a predetermined reference height location. - 特許庁

パレット引出し機構40は、パレット21を移動させるクランプ機構60と、パレット21を案内する一対のレール43a,43bとを有している。例文帳に追加

The pallet withdrawal mechanism 40 has a clamping mechanism 60 for moving the pallet 21, and a pair of rails 43a and 43b for guiding the pallet 21. - 特許庁

部品供給装置4aは、部品を載せた複数枚のパレット21を収納するパレット収納部20と、この収納部20からパレット21を引出すパレット引出し機構40とを備えている。例文帳に追加

The component feeder 4a comprises a pallet-housing section 20 for housing a plurality of sheets of pallet 21 mounting components, and a mechanism 40 for withdrawing the pallet 21 from the housing section 20. - 特許庁

引出し機構30を、包装シート5の包装シート引き出し方向と直交する方向での両端部を一対の挟持部32,32によって挟持して包装シート5をシートロール7から引き出すように構成してある。例文帳に追加

A drawing mechanism 30 is constituted so that both ends in a direction orthogonal to a packaging sheet drawing direction of the packaging sheet 5 are held by a pair of holding parts 32 and 32 to draw the packaging sheet 5 from the sheet roll 7. - 特許庁

物品Aは、押出し機構部7Bによって引出し機構部7Aまで送り出すことさえできれば、引き出し機構部7Aによって最後まで繰り出すことが可能である。例文帳に追加

The article A can be completely delivered by the pull-out mechanism part 7A, if it can be delivered to the pull-out mechanism part 7A by the push-out mechanism part 7B. - 特許庁

引出し機構部7Aは、物品Aを厚さ方向に挟んで受入部16から保留部18へ引き出すための対向ローラ70a,70bを有している。例文帳に追加

The pull-out mechanism part 7A has opposed rollers 70a, 70b for pulling an article A from a reception part 16 to a reservation part 18 while holding it therebetween in the direction of its thickness. - 特許庁

構造簡単な引出し機構によって包装シートをシートロールから破損など発生しにくい状態で引き出すことができる包装装置を得る。例文帳に追加

To obtain a packaging device capable of drawing a packaging sheet from a sheet roll in such a state that breakage or the like hardly occurs by a drawing mechanism having a simple structure. - 特許庁

押出し機構部7Bは、引出し機構部7Aまで物品Aを送り出すために、当該物品Aの後端部を押し出すよう一定行程で往復運動する往復動部材72を有している。例文帳に追加

The push-out mechanism part 7B has a reciprocating member 72 having fixed-stroke reciprocating motion for pushing out the article A at its rear end to be delivered to the pull-out mechanism part 7A. - 特許庁

第1短辺側面17には、第1短辺側面17を覆うような形状の第1カバー23と第1カバー23の下方部に接続され、本体28の底面上に摺動自在なトレー31とからなる引出し機構32が取付けられている。例文帳に追加

The first short side face 17 are provided with the first cover 23 covering up the first short side face 17, and a drawer mechanism 32 comprising a tray 31, which is freely slidable on a bottom face of the housing main body 28 and connected with the first cover 23 at the lower portion of the first cover 23. - 特許庁

このラベル付き台紙1は、ラベル付き台紙1のラベル3を剥がす位置の基部を支持する係止板53からなる係止機構5と、切込み12の一方側の引出し帯部13をラベル3から剥離して引出す引出し機構6とを備えたラベル分離器2で使用する。例文帳に追加

The mount 1 with labels is used in the label separator 2 including a locking mechanism 5 comprising a locking plate 53 for supporting a base of a position to peel the label 3 on the mount 1 and a pull-out mechanism 6 for peeling and pulling out a pull-out strip 13 on one of sides of the cut 12 from the label 3. - 特許庁

例文

ロール支持ローラ21がモータ25によって回転駆動されてシートロール7を包装シート繰出し方向に回転操作するようにモータ25を駆動制御しながら、引出し機構30を駆動制御する制御手段を設けてある。例文帳に追加

A control means is provided which controls the drive of the drawing mechanism 30 while controlling the drive of the motor 25 so that the roll support roller 21 is rotated and driven by the motor 25 and the sheet roll 7 is rotated and operated in a packaging sheet pay-out direction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS