1016万例文収録!

「"疎明"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "疎明"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"疎明"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 129



例文

疎明例文帳に追加

Prima Facie Showing  - 日本法令外国語訳データベースシステム

申立て及び疎明例文帳に追加

Petition and Prima Facie Showing  - 日本法令外国語訳データベースシステム

証言拒絶の理由の疎明例文帳に追加

Prima Facie Showing of Reasons for Refusal to Testify  - 日本法令外国語訳データベースシステム

やむを得ない事由の疎明例文帳に追加

Prima Facie Showing of Unavoidable Grounds  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

救助の事由の疎明・法第八十二条例文帳に追加

Prime Facie Showing of Grounds for Aid; Article 82 of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

2 忌避の原因は、疎明しなければならない。例文帳に追加

(2) A prima facie showing shall be made with regard to the grounds for challenge.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

上訴権回復請求の理由の疎明例文帳に追加

Prima Facie Showing of Grounds for a Request to Restore the Right to Appeal  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 第二項の決定は、疎明に基づいてする。例文帳に追加

(5) An order set forth in paragraph (2) shall be made based on a prima facie showing.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の事情の変更は、疎明しなければならない。例文帳に追加

(2) The change in circumstances set forth in the preceding paragraph shall be clarified by making a prima facie showing.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 前項の特別の事情は、疎明しなければならない。例文帳に追加

(2) The special circumstances set forth in the preceding paragraph shall be clarified by making a prima facie showing.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第三十条 訴訟上の救助の事由は、疎明しなければならない。例文帳に追加

Article 30 A prima facie showing shall be made with regard to the grounds for judicial aid.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 第二項第五号の事由は、疎明しなければならない。例文帳に追加

(6) A prima facie showing shall be made with regard to the grounds set forth in item (v) of paragraph (2).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 証拠保全の事由は、疎明しなければならない。例文帳に追加

(3) A prima facie showing shall be made with regard to the grounds for the preservation of evidence.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 証拠保全を必要とする事由は、これを疎明しなければならない。例文帳に追加

(3) A prima facie showing of the grounds for the need to preserve the evidence shall be made.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

② 直近月の純財産額を算出した書面の疎明資料例文帳に追加

(ii) Prima facie evidence of documents which show the calculation of net assets for the most recent month  - 金融庁

2 保全すべき権利又は権利関係及び保全の必要性は、疎明しなければならない。例文帳に追加

(2) The right or relationship of rights to be preserved and the necessity to preserve it shall be clarified by making a prima facie showing.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百八十八条 疎明は、即時に取り調べることができる証拠によってしなければならない。例文帳に追加

Article 188 A prima facie showing shall be made by evidence that can be examined immediately.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百九十八条 証言拒絶の理由は、疎明しなければならない。例文帳に追加

Article 198 A witness shall make a prima facie showing of the reasons for his/her refusal to testify.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の申立てをするときは、その原因となる事実を疎明しなければならない。例文帳に追加

(3) When filing the petition set forth in preceding paragraph (1), the petitioner shall make a prima facie showing of the fact constituting the cause of liability.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の申立てをするときは、その原因となる事実を疎明しなければならない。例文帳に追加

(2) When filing the petition set forth in the preceding paragraph, the petitioner shall make a prima facie showing of the fact constituting the grounds for liability.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の申立てをするときは、仮登記の原因となる事実を疎明しなければならない。例文帳に追加

(2) When filing a petition set forth in the preceding paragraph, the petitioner shall make a prima facie showing of the fact constituting the cause of provisional registration.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百二十六条 上訴権回復の理由となる事実は、これを疎明しなければならない。例文帳に追加

Article 226 A prima facie showing shall be made of facts that serve as the grounds for restoring the right to appeal.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

③ 直近月の純財産額及び自己資本規制比率を算出した書面の疎明資料例文帳に追加

(iii) Prima facie evidence of documents which show the calculation of net assets and the capital-to-risk ratio for the most recent month  - 金融庁

第二十三条 再生手続開始の申立てをするときは、再生手続開始の原因となる事実を疎明しなければならない。例文帳に追加

Article 23 (1) When filing a petition for commencement of rehabilitation proceedings, a petitioner shall make a prima facie showing of the fact constituting the grounds for commencement of rehabilitation proceedings.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 債権者が、前項の申立てをするときは、その有する債権の存在をも疎明しなければならない。例文帳に追加

(2) A creditor, when filing a petition set forth in the preceding paragraph, shall also make a prima facie showing of the existence of the claim held thereby.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百三十六条 否認の請求をするときは、その原因となる事実を疎明しなければならない。例文帳に追加

Article 136 (1) When making a request for avoidance, the requester shall make a prima facie showing of the fact constituting the grounds for avoidance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 議決権を有しなかった再生債権者が第一項の即時抗告をするには、再生債権者であることを疎明しなければならない。例文帳に追加

(3) A rehabilitation creditor who held no voting right, when filing an immediate appeal set forth in paragraph (1), shall make a prima facie showing to the effect that he/she is a rehabilitation creditor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の申立てをする場合には、申立人は、再生手続廃止の原因となる事実を疎明しなければならない。例文帳に追加

(2) When filing a petition set forth in the preceding paragraph, the petitioner shall make a prima facie showing of the fact constituting the grounds for discontinuance of rehabilitation proceedings.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百七十四条 否認の請求をするときは、その原因となる事実を疎明しなければならない。例文帳に追加

Article 174 (1) When making a request for avoidance, the requester shall make a prima facie showing of the fact constituting the grounds for avoidance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 外国管財人は、前項の申立てをするときは、破産手続開始の原因となる事実を疎明しなければならない。例文帳に追加

(2) A foreign trustee, when filing the petition set forth in the preceding paragraph, shall make a prima facie showing of the fact constituting the grounds for the commencement of bankruptcy proceedings.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 会社は、前項の規定による申立てをするには、第一項の申立てが悪意によるものであることを疎明しなければならない。例文帳に追加

(3) When a Company intends to file the petition under the provisions of the preceding paragraph, it shall make a prima facie showing that the petition set forth in paragraph (1) has been filed in bad faith.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

8 被告が前項の申立てをするには、責任追及等の訴えの提起が悪意によるものであることを疎明しなければならない。例文帳に追加

(8) When the defendant intends to file the petition set forth in the preceding paragraph, the defendant shall make a prima facie showing that the Action for Pursuing Liability, etc. has been filed in bad faith.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八百六十九条 この法律の規定による許可の申立てをする場合には、その原因となる事実を疎明しなければならない。例文帳に追加

Article 869 In cases of filing a petition for permission under the provisions of this Act, a prima facie showing shall be made with regard to the fact that serves as the cause thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 債権者が特別清算開始の申立てをするときは、その有する債権の存在をも疎明しなければならない。例文帳に追加

(2) When a creditor files a petition for commencement of special liquidation, the creditor shall also make a prima facie showing of the presence of the claims the creditor holds.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 受託者は、前項の許可の申立てをする場合には、その原因となる事実を疎明しなければならない。例文帳に追加

(3) When filing a petition for the permission set forth in the preceding paragraph, the trustee shall make a prima facie showing of the facts constituting the grounds for the petition.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 受託者は、前項の規定による申立てをするには、第一項の申立てが悪意によるものであることを疎明しなければならない。例文帳に追加

(7) When filing a petition under the provisions of the preceding paragraph, the trustee shall make a prima facie showing of the fact that the petition set forth in paragraph (1) was filed in bad faith.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 清算受託者は、前項の許可の申立てをする場合には、その原因となる事実を疎明しなければならない。例文帳に追加

(3) When filing a petition for the permission set forth in the preceding paragraph, the liquidation trustee shall make a prima facie showing of the facts constituting the grounds for the petition.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の申立てをするには、執行力のある債務名義の正本を提示し、かつ、同項に規定する事由を疎明しなければならない。例文帳に追加

(3) The petition set forth in paragraph (1) shall be made by presenting an enforceable authenticated copy of a title of obligation and making a prima facie showing of the grounds prescribed in said paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

なお、疎明資料のうち金融機関が発行する預金等の残高証書については、原本によるものとする。例文帳に追加

Of the prima facie evidence, certificates of savings and other deposit balances issued by financial institutions shall be originals.  - 金融庁

① 純財産額(金商法第 29条の4第1項第5号ロに規定する純財産額をいう。)を算出した書面の疎明資料例文帳に追加

(i) Prima facie evidence of documents which show the calculation of net assets (referring to net assets prescribed in Article 29-4(1)(v)(b) of the FIEA)  - 金融庁

② 金商法第 29条の4第1項第6号イに規定する比率を算出した書面の疎明資料例文帳に追加

(ii) Prima facie evidence of documents which show the calculation of the ratio prescribed in Article 29-4(1)(vi)(a) of the FIEA  - 金融庁

[2] 審査において,審判部長又は部長が任命した報告者は,疎明を得るために当事者を審問できる。例文帳に追加

[2] During the period of examination, the chairman, or the rapporteur appointed by him, may call upon the parties to obtain any clarification. - 特許庁

そのほか,特許庁は,正当な利益が疎明される範囲内において,何人に対しても,申請によりファイルの閲覧を認める。例文帳に追加

In addition, the Patent Office shall permit any person so requesting to inspect the files if and to the extent that a legitimate interest has been satisfactorily proved.  - 特許庁

三 中間配当に関する除斥期間内に第二百十条第一項(同条第二項において準用する場合を含む。)の規定による証及び疎明があった債権のうち、当該疎明があった額に係る部分例文帳に追加

(iii) Part of a claim for which proof is shown and a prima facie showing is made pursuant to the provision of Article 210(1) (including cases where applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (2) of said Article) within the period of exclusion concerning an interim distribution, which pertains to the amount subject to such prima facie showing  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前二項の場合には、控訴趣意書に、その事実を疎明する資料を添附しなければならない。第一項の場合には、やむを得ない事由によつてその証拠の取調を請求することができなかつた旨を疎明する資料をも添附しなければならない。例文帳に追加

(3) In the cases set forth in the provisions of the two preceding paragraphs, the statement of the reasons for appeal to the court of second instance shall be accompanied by material which makes prima facie showing of the facts. In a case set forth in the provisions of the paragraph (1), the paper also shall be accompanied by material which makes prima facie showing that examination could not be requested due to unavoidable circumstances.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第三百二十七条第一項(第三百八十条第二項において準用する場合を含む。次条において同じ。)の上告又は再審の訴えの提起があった場合において、不服の理由として主張した事情が法律上理由があるとみえ、事実上の点につき疎明があり、かつ、執行により償うことができない損害が生ずるおそれがあることにつき疎明があったとき。例文帳に追加

(i) Where an appeal set forth in Article 327(1) (including cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 380(2); the same shall apply in the following Article) or an action for retrial is filed, and the circumstances alleged as reasons for appeal appear to be legally well-grounded, a prima facie showing is made on factual matters, and a prima facie showing is made to the effect that execution is likely to cause damage for which compensation cannot be made  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十四条 当事者が補助参加について異議を述べたときは、裁判所は、補助参加の許否について、決定で、裁判をする。この場合においては、補助参加人は、参加の理由を疎明しなければならない。例文帳に追加

Article 44 (1) When a party makes an objection to assisting intervention, the court, by an order, shall make a judicial decision with regard to whether or not to permit assisting intervention. In this case, the assisting intervener shall make a prima facie showing of the reasons for intervention.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 公開を禁止した口頭弁論に係る訴訟記録については、当事者及び利害関係を疎明した第三者に限り、前項の規定による請求をすることができる。例文帳に追加

(2) With regard to the case record pertaining to the oral argument that is prohibited from being open to the public, only the parties and a third party who has made a prima facie showing of his/her interest may make a request under the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 当事者及び利害関係を疎明した第三者は、裁判所書記官に対し、訴訟記録の謄写、その正本、謄本若しくは抄本の交付又は訴訟に関する事項の証書の交付を請求することができる。例文帳に追加

(3) The parties and a third party who has made a prima facie showing of his/her interest may make a request to a court clerk for the copying of the case record, issuance of an authenticated copy, transcript or extract of the case record or issuance of a certificate of matters concerning the suit.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

六 第百十七条第一項の訴えの提起があった場合において、変更のため主張した事情が法律上理由があるとみえ、かつ、事実上の点につき疎明があったとき。例文帳に追加

(vi) Where an action set forth in Article 117(1) is filed, and if the circumstances alleged for modification appear to be legally well-grounded, and a prima facie showing is made on factual matters.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS