1016万例文収録!

「"第三級アミン"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "第三級アミン"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"第三級アミン"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 112



例文

第三級アミンの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING TERTIARY AMINE - 特許庁

イムノアッセイに用いるための第三級アミン化合物例文帳に追加

TERTIARY AMINE COMPOUND FOR USE IN IMMUNOASSAY - 特許庁

(C)複素環式第三級アミン化合物。例文帳に追加

(C) is a heterocyclic tertiary amine compound. - 特許庁

第三級アミンN−オキシドの製造法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING TERTIARY AMINE N-OXIDE - 特許庁

例文

脂肪族第三級アミンの精製方法例文帳に追加

METHOD FOR PURIFYING ALIPHATIC TERTIARY AMINE - 特許庁


例文

第三級アミンを選択的に合成することができる製造方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for selectively synthesizing a tertiary amine. - 特許庁

反応促進剤としては第三級アミンが好適に使用される。例文帳に追加

A tertiary amine is used suitably as the accelerant. - 特許庁

少なくとも一つのまたは第三級アミンを含む整髪組成物例文帳に追加

HAIR STYLING COMPOSITION COMPRISING AT LEAST ONE SECONDARY OR TERTIARY AMINE - 特許庁

または第三級アミンを含む組成物、特に化粧品組成物例文帳に追加

COMPOSITION CONTAINING SECONDARY OR TERTIARY AMINE, ESPECIALLY COSMETIC COMPOSITION - 特許庁

例文

次に、供給源22から第三級アミン化合物を添加する。例文帳に追加

Then a ternary amine compound is added thereto from a supply source 22. - 特許庁

例文

そのニトリル化合物由来の及び第三級アミンのうちの、該及び該第三級アミンの少なくとも該第三級アミンを含み、該第三級アミンは、^1H−NMRスペクトルから算出される割合において、その製造される及び第三級アミンおけるアミン全量に対して80%以上である。例文帳に追加

In the production method, the produced amine at least contains a tertiary amine among the secondary amine and the tertiary amine, in the primary amine, secondary amine and tertiary amine derived from the nitrile compound, and the ratio of the tertiary amine in the total produced amine consisting of the primary amine, secondary amine and tertiary amine is80% determined by ^1H-NMR spectrum. - 特許庁

有機塩基の中でも、第三級アミンが好ましく、中でもトリn−ブチルアミンが特に好ましい。例文帳に追加

Among organic bases, a tertiary amine is preferable and tri-n-butylamine is particularly preferable among tertiary amines. - 特許庁

ポリウレタンフォームの寸法安定性を改善するための第三級アミンを含む活性メチレン化合物例文帳に追加

ACTIVE METHYLENE COMPOUND CONTAINING TERTIARY AMINE FOR IMPROVING DIMENSIONAL STABILITY OF POLYURETHANE FOAM - 特許庁

エステル構造を有する新規第三級アミン化合物及びその製造方法例文帳に追加

NEW TERTIARY AMINE COMPOUND HAVING ESTER STRUCTURE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

第三級アミンオキシドを必須成分とするレジスト剥離剤を製造し、用いる。例文帳に追加

The resist removing agent contains a tertiary amine oxide as the essential component is used. - 特許庁

そして、電極接続用接着剤2は、融点が150℃以下の第三級アミンを含有している。例文帳に追加

Then, the adhesive 2 for the electrode connection contains tertiary amine whose melting point is150°C. - 特許庁

収率よく式(2)で示される第三級アミンを製造する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a tertiary amine represented by formula (2) in good yield. - 特許庁

当該1液型歯科用接着材は、揮発性有機溶剤(G)、第三級アミンを任意に含む。例文帳に追加

The one-component dental adhesive optionally includes a volatile organic solvent (G) and a tertiary amine. - 特許庁

第三級アミンおよび/または第三級アミンカルボン酸塩0.1質量%超かつ5質量%未満と、有機溶媒とを含有するプライマー用前処理剤。例文帳に追加

This pretreating agent for primers comprises 0.1 to 5 mass% of a tertiary amine and/or a tertiary amine carboxylate, and an organic solvent. - 特許庁

本発明は、第三級アミンと過酸化水素の反応による、効率的かつ触媒の分離が容易な第三級アミンN−オキシドの新規製造法を提供することをその課題とする。例文帳に追加

To provide a new efficient method for producing a tertiary amine N-oxide comprising reacting a tertiary amine with hydrogen peroxide by which a catalyst is readily separated. - 特許庁

本発明は、第三級アミンと過酸化水素をスルホン酸基が結合した高分子化合物を触媒に用いて反応させることを特徴とする、第三級アミンN−オキシドの製造法に関する。例文帳に追加

This method for producing the tertiary amine N-oxide is characterized by reacting the tertiary amine with the hydrogen peroxide by using a high polymer having sulfonic acid groups bound thereto as a catalyst. - 特許庁

ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンからのイソシアヌラート組成物および第三級アミン触媒を含むポリウレタンコーティング組成物例文帳に追加

POLYURETHANE COATING COMPOSITION COMPRISING ISOCYANURATE COMPOSITION FROM BIS(ISOCYANATOMETHYL) CYCLOHEXANE AND TERTIARY AMINE CATALYST - 特許庁

前記カチオン基を含有する水性高分子は、分子内に、アミンアミン第三級アミンまたはその塩を含有する。例文帳に追加

The aqueous polymer containing the cationic group contains a primary amine, a secondary amine, a tertiary amine or a salt thereof in the molecule. - 特許庁

パラジウムが活性炭担体に担持される触媒と水素との存在下で、ニトリル化合物から第三級アミンを製造する方法。例文帳に追加

Provided is a method for producing a tertiary amine from a nitrile compound in the presence of hydrogen and a catalyst containing palladium supported on an activated carbon carrier. - 特許庁

ポリウレタンフォームを製造するための組成物には、非遊離性第三級アミンウレタン触媒と、アルキル化ポリアミン架橋添加剤とが含まれる。例文帳に追加

A composition for preparing the polyurethane foam contains a non-fugitive tertiary amine urethane catalyst and an alkylated polyamine crosslinking additive. - 特許庁

当該組成物には、不揮発性の第三級アミンウレタン触媒と、アミドアミン及び/又はイミダゾリン架橋添加剤とが含まれる。例文帳に追加

This composition comprises a nonvolatile tertiary amine urethane catalyst and an amideamine and/or an imidazoline cross-linking additive. - 特許庁

本方法において、気泡開放添加剤は、第三級アミンを含む活性メチレンまたはメチン化合物からなる。例文帳に追加

The cell-opening additive comprises an active methylene or methyne compound bearing a tertiary amine. - 特許庁

特定の原子団を分子内に1又は複数有する芳香族第三級アミンを提供することによって上記課題を解決する。例文帳に追加

The problem is solved by an aromatic tertiary amine having one or more specific atomic groups in the molecule. - 特許庁

イソシアヌル酸とγ−ブチロラクトンを、第三級アミンの存在下において溶媒中で反応させる。例文帳に追加

The production method involves reacting isocyanuric acid with γ-butyrolactone in the presence of a tertiary amine in a solvent. - 特許庁

バッチ方式での還元アミノ化反応において、第三級アミンを選択的に高収率で製造する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a tertiary amine selectively with a high yield by a reductive amination reaction in a batch system. - 特許庁

2分子の第三級アミン化合物が、酸無水物の連結基で結合された構造を有する特定なカチオン性ジェミニ型界面活性剤。例文帳に追加

The specified cationic gemini type surfactant has such a structure that two molecules of a tertiary amine compound are linked with the linking group of an acid anhydride. - 特許庁

下記一般式(1)で表わされる第三級アミンを有するトリフェニレン誘導体を含有成分とする感光層を導電性支持体上に設ける。例文帳に追加

A photosensitive layer containing a triphenylene derivative having a tertiary amine represented by formula (1) is arranged on a conductive substrate. - 特許庁

これらの第三級アミン含有ポリマーは、好ましくは、生分解性で、生体適合性であり、かつ種々の薬物送達システムにおいて使用され得る。例文帳に追加

These tertiary-amine-containing polymers are preferably biodegradable and biocompatible, and also usable in various drug delivery systems. - 特許庁

ウルソデオキシコール酸の第三級アミン塩及びこれを利用したウルソデオキシコール酸の製造方法例文帳に追加

TERTIARY AMINE SALT OF URSODEOXYCHOLIC ACID AND METHOD FOR PRODUCING URSODEOXYCHOLIC ACID USING THE SAME - 特許庁

フェノール樹脂、イソシアネート化合物、ホウ酸、気体状第三級アミン触媒、粒状耐火性骨材を含有する鋳型製造用組成物。例文帳に追加

This composition for casting of the casting mold contains a phenolic resin, isocyanate compound, boric acid, gaseous ternary amine catalyst and granular refractory aggregate. - 特許庁

気体状第三級アミン硬化性鋳型製造用粘結剤組成物、鋳型製造用組成物、及び鋳造用鋳型の製造方法例文帳に追加

BINDER COMPOSITION FOR MANUFACTURING GASEOUS TERNARY AMINE CURABLE CASTING MOLD, COMPOSITION FOR MANUFACTURING CASTING MOLD AND METHOD OF MANUFACTURING CASTING MOLD - 特許庁

次に、第三級アミン化合物の供給を停止し、超臨界二酸化炭素のみを供給して、第三級アミン化合物が添加された超臨界二酸化炭素を純粋の超臨界二酸化炭素で置換し、被洗浄体のリンス洗浄を行う。例文帳に追加

Then supply of the ternary amine compound is stopped and only the supercritical carbon dioxide is supplied to replace the supercritical carbon dioxide with added ternary amine compound with pure supercritical carbon dioxide by supplying only the supercritical carbon dioxide and rinse washing of the object to be washed is performed. - 特許庁

カルボキシ基と、カルボキシ基よりも酸性度の高い官能基とを有するウレタンプレポリマーと、第三級アミンおよび/またはアンモニアとを水中で反応させて得られるウレタンエマルジョン。例文帳に追加

This urethane emulsion is obtained by reacting a urethane prepolymer which has a carboxy group and a functional group having an acidity higher than that of the carboxy group with a tertiary amine and/or ammonia in water. - 特許庁

有機イソシアネート化合物、ポリオール、発泡剤、及び第三級アミン触媒組成物を接触させることを含む、ポリウレタンフォームの調製法。例文帳に追加

The polyurethane foam is produced by a method which comprises contacting an organic isocyanate compound, a polyol, a foaming agent and a tertiary amine catalyst composition. - 特許庁

本発明の開始剤は、高い重合温度で安定なリビング末端を有し、そして第三級アミン官能性を高いレベルで含むポリマー類をもたらす。例文帳に追加

The initiator has stable living ends at high polymerization temperatures and leads to the production of polymers containing a high level of tertiary amine functionality. - 特許庁

少くともポリエチレングリコールセグメントを有するマクロモノマーと側鎖に第三級アミン基を有するコモノマーと架橋剤との共重合により得ることのできる架橋ポリマーまたはポリマー微粒子。例文帳に追加

The cross-linked polymer or polymer fine particles are obtained by copolymerization of a macromonomer having at least a polyethylene glycol segment with a comonomer having a tertiary amine group in the side chain and a crosslinking agent. - 特許庁

アミンを用いるニトリルの接触還元的アミノ化において改良されたまたは第三級アミンの形成法を提供するにある。例文帳に追加

To provide an improved process for the formation of a secondary or tertiary amine in the catalytic reductive amination of a nitrile with a primary amine. - 特許庁

バインダー中にはチオ硫酸塩が塗布液中の含有量として0.2〜1.0g/m^2含まれると共に、触媒は脂肪族系、イミダゾール系、ピペラジン系又はモルホリン系の第三級アミンが用いられる。例文帳に追加

The binder contains 0.2-1.0 g/m^2 thiosulfate, and aliphatic, imidazole, piperazine or morpholine-base tertiary amine are used for catalysts. - 特許庁

オレフィン類とメルカプタン類を反応させてスルフィド誘導体を製造する方法において、触媒として第三級アミンを使用するスルフィド誘導体の製造方法である。例文帳に追加

This method for producing the sulfide by reacting the olefins with the mercaptans is provided by using a tertiary amine as a catalyst. - 特許庁

前記カチオン基を含有する水溶性高分子は、アミンアミン第三級アミンまたはその塩を含有する水溶性高分子である。例文帳に追加

The water soluble polymer containing the cationic group is the water soluble polymer containing a primary amine, a secondary amine, a tertiary amine or their salts. - 特許庁

少くともポリエチレングリコールセグメントを有するマクロモノマーと側鎖に第三級アミン基を有するコモノマーと架橋剤との共重合により得ることのできる架橋ポリマー。例文帳に追加

The cross-linked polymer can be obtained by copolymerization of a macromonomer having at least a polyethylene glycol segment with a comonomer having a tertiary amine group in the side chain and a cross-linking agent. - 特許庁

前記カチオン基を含有する水溶性高分子は、アミンアミン第三級アミン、及びその塩を分子内に含有する水溶性高分子または、該水溶性高分子の水溶液である。例文帳に追加

The water soluble polymer containing the cationic group is the water soluble polymer containing a primary amine, a secondary amine, a tertiary amine and their salts in its molecule or an aqueous solution of the water soluble polymer. - 特許庁

構造物の表層に、第三級アミンまたはその誘導体を含有する無溶剤エポキシ樹脂プライマーの層と、ポリウレタンまたはポリウレアの層が積層されて形成されている表面構造体及びその構築方法である。例文帳に追加

This surface structural body is formed in lamination with a solventless epoxy resin primer layer containing a tertiary amine or its derivative and a polyurethane or polyurea layer formed in the surface layer of the structure by the construction method. - 特許庁

前記カチオン基を含有する水溶性高分子は、分子内に、アミンアミン第三級アミンまたはその塩を含有する水溶性高分子または、該水溶性高分子の水溶液である。例文帳に追加

The water soluble polymer containing the cationic group is the water soluble polymer containing a primary amine, a secondary amine, a tertiary amine or their salts, or an aqueous solution of the water soluble polymer. - 特許庁

例文

有機塩基として、炭素数が8から12で且つ炭素数が3以上のアルキル基が2つ以上ある第三級アミン類、特にジイソプロピルエチルアミンを用いることにより、アンモニウム塩体の副生が効果的に抑えられる。例文帳に追加

When an 8 to 12C tertiary amine compound having two or more ≥3C alkyl groups, especially diisopropylethylamine, is used as the organic base, the by-production of a quaternary ammonium salt can effectively be prevented. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS