1016万例文収録!

「"翻訳後"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "翻訳後"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"翻訳後"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 59



例文

ユニフィケーションモードが設定されたと判断された場合には、前記翻訳手段に、複数の言語が混在するデータを少なくとも一つの言語に統一して翻訳させるとともに、前記出力手段に、前記翻訳後の言語でデータを出力させる。例文帳に追加

If it is determined that the unification mode has been set, the translation means is caused to translate mixed data in a plurality of languages into at least one uniform language, and the output means is caused to output the data in the target language after translation. - 特許庁

データ参照者の端末では、データ参照者からの言語指定に応じて、受信したデータ列に含まれる初期記入データ及び随時記入データと、翻訳後記入データとの何れかを選択的に読み出して、読み出したデータに基づいた表示制御を行う。例文帳に追加

In the terminal of the data referring person, any of the initial entry data and optional entry data and translated entry data included in the received data column are selectively read according to language designation from the data referring person, and display control based on the read data is executed. - 特許庁

ここに記載する真核細胞発現系、特に哺乳動物宿主細胞発現系は適切なプロセシング(例えば、グリコシル化、リン酸化など)に必要とされる適当な翻訳と同時の修飾および翻訳後の修飾ならびに発現産物の選別を提供し、かくして活性酵素が産生される。例文帳に追加

The eukaryotic host cell expressing system, especially, a mammal host cell expression system provides a translation and simultaneous modification required for proper processing (e.g. glycosylation, phosphorylation and the like) and selection of expression products and thereby an active enzyme is produced. - 特許庁

ここで、前記多言語における翻訳ステップは、翻訳対象の言語を受け取るステップと、翻訳のための言語データを自動選定するステップと、翻訳を実施するステップと、翻訳の処理形態を翻訳後の言語に自動的に変更するステップと、翻訳データを翻訳者から受け取るステップと、から構成される。例文帳に追加

Here, the translation step in multilanguage consists of a step for receiving the language of a translation object, a step for automatically selecting language data for translation, a step for performing translation a step for automatically changing the processing form of translation into translated language and a step for receiving translated data from a translator. - 特許庁

例文

文書データを扱うソフトウェアを利用して作成されたデータ中のテキストデータを、翻訳メモリ装置等の翻訳装置に容易に利用可能で正確な翻訳を行なうことができる状態に変換でき、また、翻訳後のテキストデータを元のソフトウェアで利用できる状態のデータにほぼ自動的に復元することができるようにする。例文帳に追加

To convert text data in data produced by use of software dealing with document data into a state allowing easy use in a translator such as a translation memory device and allowing execution of accurate translation, and to nearly automatically restore the translated text data to data in a state allowing use by original software. - 特許庁


例文

依然として配置エラーが有る場合に、翻訳結果に基づいて、翻訳の方法を変更する翻訳方法変更処理あるいは翻訳後の文書を変更する翻訳文書変更処理のいずれか一方もしくは両方の処理からなる再翻訳処理を行い、翻訳内容を変更して翻訳文を原文のレイアウトに整合させる。例文帳に追加

When the arrangement error is still present, re-translation processing consisting of either or the both of translation method change processing for changing the method of translation or translated document change processing for changing the translated document is performed based on the translation result to change the translation content, whereby the translated text is matched to the layout of the original text. - 特許庁

従来の植物無細胞タンパク質合成系の、遺伝子の翻訳後に生細胞で行われる小胞体、ゴルジ体等の細胞内膜系が関与する複雑な生化学反応を、in vitroで再現することが困難という欠点を克服し、タンパク質合成効率が高く簡便に操作できる、植物無細胞タンパク質合成系を提供する。例文帳に追加

To provide a plant cell-free protein synthetic system capable of overcoming defect in which it is difficult to reproduce, in vitro, complicated biochemical reactions in which an endothelial reticulum such as endoplasmic reticulum and Golgi body carried out in a live cell after translation of a gene of a conventional plant cell-free protein synthetic system involves and simply operating protein synthesis in high efficiency. - 特許庁

ここで、前記多言語における翻訳ステップは、翻訳対象の言語を受け取るステップと、翻訳のための言語データを自動選定するステップと、翻訳を実施するステップと、翻訳の処理形態を翻訳後の言語に自動的に変更するステップと、依頼側が翻訳データを受け取るステップと、から構成される。例文帳に追加

Here, the translation step in multilanguage consists of a step for receiving the language of a translation object, a step for automatically selecting language data for translation, a step for performing translation, a step for automatically changing the processing form of translation into translated language, and a step of receiving the translated data by a requesting side. - 特許庁

例文

さらに、翻訳管理手段24が、判定手段23で格納されていると判定された場合に翻訳前の処理に対応する翻訳後の処理を翻訳関係格納手段22による格納内容から抽出し、判定手段23で格納されていないと判定された場合に翻訳前の処理の翻訳翻訳手段9に依頼する。例文帳に追加

Further, a translation managing means 24 extracts the processing after translation corresponding to the processing before translation from contents stored by the means 22 when the means 23 decides that it is stored and asks the means 9 to translate the processing before translation when the means 23 decides that it is not stored. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS