1016万例文収録!

「"記録帳"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "記録帳"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"記録帳"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

物理的物体としての記録帳例文帳に追加

a record book as a physical object  - 日本語WordNet

医療管理記録帳例文帳に追加

MEDICAL PRACTICE MANAGEMENT RECORDING FORM - 特許庁

(物理的対象としての)個人記録帳例文帳に追加

a personal journal (as a physical object)  - 日本語WordNet

親子で綴る生命の記録帳および育児ユニット例文帳に追加

LIFE RECORDING BOOK TO BE ENTERED BY PARENT/CHILD AND CHILDCARE UNIT - 特許庁

例文

家系情報記録紙および家系情報記録帳例文帳に追加

FAMILY TREE INFORMATION RECORDING PAPER AND FAMILY TREE INFORMATION LOGBOOK - 特許庁


例文

点検員は、その点検結果記録帳票10に個々の目視点検結果が正常か異常かの判定結果だけを収録する。例文帳に追加

An inspector gathers only the results of decision on whether the individual visual inspection results in the inspection result recording document 10 are normal or abnormal. - 特許庁

医療行為の一連の流れや目標達成の評価を適切に行うことのできる医療管理記録帳票を提供する。例文帳に追加

To provide a medical practice management recording form capable of appropriately evaluating the flow of a medical practice and the final result thereof. - 特許庁

5.2庁は,庁に提出された知的所有権に係る出願に関するすべての記録簿,図面,明細書,資料その他の書類及び物件を保管する。例文帳に追加

5.2. The Office shall have custody of all records, books, drawings, specifications, documents, and other papers and things relating to intellectual property rights applications filed with the Office. - 特許庁

設備管理システム100の開放点検結果管理装置50は、開放点検が必要な設備機器の分解作業単位に設備機器に係わる全ての目視点検項目を纏めた点検結果記録帳票10を作成する。例文帳に追加

This open inspection result managing device for a facility management system 100 prepares an inspection result recording document 10 wherein all visual inspection items regarding facility equipment are gathered by decomposing operation units of the facility equipment requiring open inspection. - 特許庁

例文

しかしながら、ビジネス、レジャー、家庭内等の記録において、1項目が長期に亘る事業又は75回もある結婚記念日或いは家庭の暦年記録等を連続した長期記録帳表として備えておくため、10年、20年………50年等の長期多年記録書の作成を目標とするものである。例文帳に追加

In the many-year record, one volume batch records an article column according to a share of one year as one block, and receives 10 blocks of a share of ten years and one block collected by recording paper beyond eleven years. - 特許庁

例文

第二十四条 厚生労働大臣又は都道府県知事は、介護給付等(居宅介護住宅改修費の支給及び介護予防住宅改修費の支給を除く。次項及び第二百八条において同じ。)に関して必要があると認めるときは、居宅サービス等を行った者又はこれを使用する者に対し、その行った居宅サービス等に関し、報告若しくは当該居宅サービス等の提供の記録簿書類その他の物件の提示を命じ、又は当該職員に質問させることができる。例文帳に追加

Article 24 (1) The Minister of Health, Labour, and Welfare or a prefectural governor may, when it is determined that it is necessary as pertaining to a Long-Term Care Benefit, etc. (except for payments of an Allowance for Home Modification for In-Home Long-Term Care and an Allowance for Preventive Long-Term Care Home Modification; the same shall apply in the following paragraph and Article 208), order a person that has provided In-Home Service, etc., or employees of said Services, etc., to report and provide records of said In-Home Service, etc., to present record books and documents, and other items, and direct personnel to ask questions concerning the In-Home Service, etc., provided by said person.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 厚生労働大臣又は都道府県知事は、自立支援給付に関して必要があると認めるときは、自立支援給付対象サービス等を行った者若しくはこれらを使用した者に対し、その行った自立支援給付対象サービス等に関し、報告若しくは当該自立支援給付対象サービス等の提供の記録簿書類その他の物件の提出若しくは提示を命じ、又は当該職員に関係者に対して質問させることができる。例文帳に追加

(2) The Minister of Health, Labour and Welfare or prefectural governors may order those who were provided with or used welfare service for persons with disabilities, etc. to submit or to present reports or offer records of such service for Payment for Services and Supports for Persons with Disabilities, etc., books and document, or other materials; or may have staff persons in charge ask questions of the persons who concerned, if they acknowledge it necessary for Payment for Services and Supports for Persons with Disabilities.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第141条 証拠としての押印された認証謄本 標章に関して庁が所有する記録簿,書類又は図面の謄本及び登録の謄本は,庁の印章により証明され,かつ,総務・会計・人材開発業務局の局長により又は同局長から正当に権限を与えられた庁の職員により同局長の名称において認証された場合は,原本が証拠となるすべての事案において証拠となる。何人も,所定の手数料を納付して請求することにより謄本を入手することができる。例文帳に追加

Sec.141 Sealed and Certified Copies as Evidence Copies of any records, books, papers, or drawings belonging to the Office relating to marks, and copies of registrations, when authenticated by the seal of the Office and certified by the Director of the Administrative, Financial and Human Resource Development Service Bureau or in his name by an employee of the Office duly authorized by said Director, shall be evidence in all cases wherein the originals would be evidence; and any person who applies and pays the prescribed fee shall secure such copies. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS