1016万例文収録!

「"通信波長帯"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "通信波長帯"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"通信波長帯"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

通信波長帯における高速パルス型ホモダイン検波器例文帳に追加

HIGH-SPEED PULSED HOMODYNE DETECTOR IN OPTICAL COMMUNICATION WAVELENGTH BAND - 特許庁

通信波長帯の偏波エンタングル光子対を出力すること。例文帳に追加

To output polarization entangled photon pairs of a communication wavelength band. - 特許庁

装置全体の大型化を招くことなく、通信波長帯単一光子を発生させることができるようにする。例文帳に追加

To generate a communication wavelength band single photon without causing enlargement of the entire apparatus. - 特許庁

より効率よく通信波長帯域へ適用可能なポラリトン導波路を提供する。例文帳に追加

To provide a polariton waveguide which is more efficiently applicable to a communication waveband. - 特許庁

例文

繰り返し周波数80MHzで光通信波長帯の局発パルス光を出力する。例文帳に追加

Local oscillation pulse light of an optical communication wavelength band is outputted with a repeat frequency of 80 MHz. - 特許庁


例文

ファイバ通信波長帯の偏波エンタングル光子対を出力することができるエンタングル光子対発生装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an entangled photon pair generating device which can output a polarization entangled photon pair of a fiber communication wavelength band. - 特許庁

ファイバ通信波長帯において、安定でファイバ伝送システムに適した偏波エンタングル光子対を発生させることが可能となる。例文帳に追加

The stable polarization entangled photon pair suited for a fiber transmission system is generated in the fiber communication wavelength band. - 特許庁

安価かつ高速動作可能で、通信波長帯域における減衰特性の波長依存性が小さい光減衰器を実現すること。例文帳に追加

To realize an optical attenuator which is inexpensive and can be quickly operated and has less wavelength dependence of attenuation characteristics in a communication wavelength band. - 特許庁

光フィルタ22の透過スペクトルは、通信波長帯域λ_3〜λ_4において光の透過率のリップルが1dB以上である。例文帳に追加

In the permeation spectrum of the optical filter 22, ripples of the transmittance of light should be set to 1 dB or higher in communication wavelength bands λ3 to λ4. - 特許庁

例文

通信波長帯域λ_3〜λ_4における光フィルタ22の透過スペクトルは、EDFA21の利得を等化するように設計される。例文帳に追加

The permeation spectrum of the optical filter 22 in the communication wavelength bands λ3 and λ4 is designed, so that the gain of EDFA 21 is equalized. - 特許庁

例文

単一光子発生装置を、通信波長帯よりも短波長側の波長を持つ単一光子パルスを発生する単一光子発生素子1と、単一光子波長変換用ポンプパルス光P1を用いて単一光子パルスS1を通信波長帯単一光子パルスS2に波長変換する単一光子波長変換素子3とを備えるものとする。例文帳に追加

The single photon generator comprises a single photon generation element 1 generating a single photon pulse having a wavelength closer to the short wavelength side than the communication wavelength band, and a single photon wavelength conversion element 3 performing wavelength conversion of a single photon pulse S1 into a communication wavelength band single photon pulse S2 by using pump pulse light P1 for single photon wavelength conversion. - 特許庁

環境に優しい材料を用いて通信波長帯である1300nmや1550nmに発光を有する特性の優れた半導体光デバイスを提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor optical device with an excellent characteristic wherein light emission exists in a 1300nm band and a 1550nm band included in a communication wavelength band by using materials friendly to environment. - 特許庁

零分散波長通信波長帯である1.4〜1.7μmにシフトしたテルライトファイバを用いて、コンパクトで高効率な非線形デバイスである光ファイバを提供する。例文帳に追加

To provide an optical fiber which is a compact nonlinear device with high efficiency by using a tellurite fiber whose zero-dispersion wavelength is shifted to a 1.4 to 1.7 μm band as a communication wavelength band. - 特許庁

コア領域101と前記第1のクラッド部102との比屈折率差を2%以上とすることで、零分散波長通信波長帯である1.55μmに制御する。例文帳に追加

By controlling a difference in the relative refractive index between the core region 101 and the first cladding section 102 to 2% or more, the zero dispersion wavelength can be controlled to a 1.55 μm band which is the communication wavelength band. - 特許庁

偏波の影響を受けず、かつ通信波長帯においても十分な消光比を実現することができる液晶材料の製造方法、光部品及びディスプレーを提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a liquid crystal material for achieving a sufficient extinction ratio even in a communication wavelength band without receiving influence of polarization, and to provide optical components and a display. - 特許庁

また、通信波長帯域λ_3〜λ_4より長波長側にある第2遮断波長域λ_5〜λ_6において、光の透過率が−10dB以下であって、この域幅が20nm以上である。例文帳に追加

Also, the transmittance of the light should be set to -10 dB or lower, and the bandwidth should be set to 20 nm or more in second cut-off wavelength bands λ5 to λ6 at a longer wavelength side than for the communication wavelength bands λ3 to λ4. - 特許庁

パルスエネルギーのレーザーパルス光源を用いて通信波長帯CEOロックを実現し、ファイバレーザーアンプ段を必要としない小型化を実現した光周波数コム安定化光源を提供する。例文帳に追加

To provide an optical frequency comb-stabilizing light source which achieves communication wavelength band CEO locking by using a laser pulse light source of pulse energy, requires no fiber laser amplifier stage, and is miniaturized. - 特許庁

偏波の影響を受けず、かつ通信波長帯においても十分な消光比を実現することができる液晶材料、光部品及びディスプレー並びに液晶材料の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal material not affected by polarized wave and achieving sufficient extinction ratio even in the communication wavelength band, optical parts and a display, and a method for producing a liquid crystal material. - 特許庁

1.5μm通信波長帯の量子相関光源または量子もつれ光源として、比較的少ない部品点数で構築した量子相関光子対発生装置および量子もつれ光子対発生装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a quantum correlation photon pair-generating device and a quantum tangle photon pair-generating device which are constructed, with a comparatively low parts count, as a quantum correlation light source or quantum tangle light source of 1.5 μm communication wavelength band. - 特許庁

材料分散の影響を避けることができ、且つ非線形性を利用した光信号処理などに大きな効果をもたらし、通信波長帯での広域な零分散を実現できる、高非線形を有するテルライトガラスからなる光ファイバを提供する。例文帳に追加

To provide an optical fiber made of a tellurite glass with high nonlinearity capable of avoiding influences of material dispersion, having a large effect on optical signal processing utilizing the nonlinearity, and attaining wideband zero dispersion in a communication wavelength band. - 特許庁

通信波長帯での高効率かつ広域な偏光もつれ光子対生成が可能となり、擬似位相整合素子のデザインにより、広域な2光子偏光もつれ光子対生成や、3光子偏光もつれ光子対生成が可能であるデバイスの提供が本発明の課題である。例文帳に追加

To provide a device capable of generating high-efficiency and wide-band photon couple in an optical communication wavelength band and also capable of generating wide-band two-photon polarization entangled photon couple and three-photon polarization entangled photon couple by the design of a pseudo phase matching element. - 特許庁

また、光フィルタ22の透過スペクトルは、通信波長帯域λ_3〜λ_4より短波長側にある第1遮断波長域λ_1〜λ_2において、光の透過率が−10dB以下であって、この域幅が20nm以上である。例文帳に追加

Also, in the permeation spectrum of the optical filter 22, the transmittance of the light should be set to 10 dB or lower, and the bandwidth should be set to 20 nm or more in first cut-off wavelength bands λ1 to λ2 at a wavelength side shorter than the communication wavelength bands λ3 and λ4. - 特許庁

通信波長帯域内の波長の光を増幅する活性層を有する導波路型の第1半導体光増幅器と、前記第1半導体光増幅器の光出力側に接続した、前記第1半導体光増幅器から出力された光を単一モード導波する曲げ半導体光導波路と、を備える。例文帳に追加

An optical amplifier comprises: a first semiconductor optical amplifier of a waveguide type having an active layer to amplify light of a wavelength in an optical communication wavelength band; and a bending semiconductor optical waveguide that is connected to the light output side of the first semiconductor optical amplifier and guides light output from the first semiconductor optical amplifier in a single-mode. - 特許庁

例文

第1の長周期グレーティング10におけるコアモード光と或る次数のクラッドモード光との間の光結合が通信波長帯域内で最大となる波長と、第2の長周期グレーティング20における同一次数のクラッドモード光とコアモード光との間の光結合が最大となる波長との差が、100nm以上である。例文帳に追加

A difference between a wavelength in which optical coupling between core mode light and a certain order clad mode light in the first long periodic grating 10 is maximized within a communication wavelength band and a wavelength in which optical coupling between the same order clad mode light and core mode light in the second long periodic grating 20 is maximized is set at 100 nm or more. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS