1016万例文収録!

「"2千万"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "2千万"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"2千万"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

22千万例文帳に追加

Two hundred twenty million yen.  - Weblio Email例文集

損害高は 2 千万円だ.例文帳に追加

The damage comes [amounts] to twenty million yen.  - 研究社 新和英中辞典

その家は 2 千万円で手放された.例文帳に追加

The house went for twenty million yen.  - 研究社 新和英中辞典

その総数は 2 千万に及ぶものとみられた.例文帳に追加

The total number was expected to reach 20 million.  - 研究社 新英和中辞典

例文

輸出が輸入を 2 千万ドル上回った.例文帳に追加

Exports exceeded imports by 20 million dollars.  - 研究社 新和英中辞典


例文

2 千万円もあれば越年できるでしょう.例文帳に追加

Twenty million yen would tide us over into the new year.  - 研究社 新和英中辞典

その家には 2 千万円の火災保険がついている.例文帳に追加

The house is insured against fire for 20,000,000 yen.  - 研究社 新和英中辞典

日本の人口はほぼ 1 億 2 千万人です.例文帳に追加

The population of Japan is approximately 120 million.  - 研究社 新和英中辞典

控えめ[内輪]に見積もっても 2 千万ドルの損失をこうむった.例文帳に追加

They suffered losses conservatively estimated at $20 million.  - 研究社 新英和中辞典

例文

一方、福知山盆地外にあたる夜久野町額田(ぬかた)からは約22千万年前の新種のアンモナイトの化石が出土している。例文帳に追加

On the other hand, a new species of fossil ammonite which is approximately 220 million years old was found in Nukata, Yakuno-cho located outside the Fukuchiyama Basin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

中南米・カリブ海地域では、今なお域内の4分の1を占める1億2千万人以上の人が1日2ドル以下の生活を余儀なくされています。例文帳に追加

In the Latin American and Caribbean region, more than 120 million people, or a quarter of its population, still live on less than 2 dollars a day.  - 財務省

その結果、年間1億2千万円も要していた行政のゴミ回収費用が大幅に削減されると見込まれる。例文帳に追加

As a result, it is forecast that there will be a significant reduction in the annual 120 million yen required by the government as garbage collection expenses. - 経済産業省

こうした結果、朝鮮半島で流行していた伝染病が予防され、農地の開発等により食糧生産が増加(併合当初米の生産量が約1千万石(単位)であったものが、20年後には2千万石へと倍増)した。例文帳に追加

As a result, the infectious disease that was spread in the Korean Peninsula was prevented, and food production increased (the rice production at the time of the annexation was about 10 million koku [crop yield], which increased to 20 million koku 20 years later) due to development of agricultural land.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

我が国の総人口は減少に向かっており、2005 年の約1 億2 千万人から、2050 年には1 億人を下回り、約9千5 百万人となることが予想されている(第3-1-1-6図)。例文帳に追加

The population of Japan is decreasing and predicted to transition from 120 million in 2005 to 95 million (below 100 million) by 2050 (see Figure 3-1-1-6). - 経済産業省

まず、「日銀短観」で調査対象とする中小企業は、資本金2千万円以上の企業であり、資本金規模の小さい小規模な企業は対象外とされている。例文帳に追加

We start with the BOJ Tankan, which covers SMEs with capital of at least ¥20 million, thus excluding small enterprises with less capital. - 経済産業省

同社の中期経営計画では2013 年度には海外での取扱個数を1 億2 千万個66、2019 年度には海外売上高比率を20%超との目標を設定している。例文帳に追加

In the medium-term management plan, they set a target of handling 120 million parcels66 overseas for the fiscal 2013 and a ratio of overseas sales of more than 20% for the fiscal 2019. - 経済産業省

第11条(b)に基づいてカンボジア王国において他の企業により登録された商標,サービスマーク,団体標章,又は商号を偽造する者は何人も,百万リエル以上2千万リエル以下の罰金若しくは1年以上5年以下の拘禁に処し,又はこれら両罰を併科する。例文帳に追加

Whoever counterfeits a trademark, service mark, collective mark or trade name registered under Article 11(b), in the Kingdom of Cambodia by another enterprise shall be liable to a fine of from one to twenty million riels, or to imprisonment from one to five years, or both.  - 特許庁

第125条において定義された侵害を構成する行為を故意になした如何なる者も,有罪とし,5百万(5,000,000)リエル以上2千万(20,000,000)リエル以下の罰金,若しくは1年以上5年以下の拘禁に処し,又はそれら両罰を併科する。例文帳に追加

Any person who knowingly performs an act which constitutes an infringement as defined in Article 125 of this Law hereof shall be guilty of an offence punishable by a fine from five million (5,000,000) Riels to twenty million (20,000,000) Riels or by imprisonment from one (1 ) year to five (5) years, or by both.  - 特許庁

加えて、「短観」では調査対象としていない資本金2千万円未満の企業を含め、中小企業1万9千社を対象にした中小企業庁、(独)中小企業基盤整備機構「中小企業景況調査9」によると、小規模企業を含めた中小企業全体では、より明確に回復感に遅れが見られる。例文帳に追加

Furthermore, the Survey onset Business Conditions conducted by the SME Agency and the Organization for Small and Medium Enterprises and Regional Innovation, Japan (SMRJ),which polled 19,000 SMEs, including enterprises with capital of less than 20 million that were not polled in the Tankan, gave a clearer indication of the lag in recovery of all SMEs, including small enterprises. - 経済産業省

なお、「日銀短観」で調査対象外とされた資本金2千万円以下の企業層が、どの程度「中小企業景況調査」の対象に入っているかを知ることは困難であるが、従業員規模20人以下(商業・サービス業に関しては5人以下)の小規模企業は、「中小企業景況調査」の調査対象の約8割弱を占めるに至っている。例文帳に追加

While it is difficult to determine to what extent enterprises with less than ¥20 million excluded from the BOJ Tankan are covered by the Survey on SME Business Conditions, small enterprises with 20 or fewer employees (five or fewer in the wholesale and service sectors) make up a little under 80% of the enterprises covered by the Survey on SME Business Conditions. - 経済産業省

2009年3月には、観光立国関係閣僚会議のもとに設置された観光立国推進戦略会議(座長:牛尾治朗ウシオ電機(株)代表取締役会長)が、国際観光を日本経済、特に地域活性化の切り札と位置づけ、訪日外国人旅行者数を2020年までに2千万人に増やすための提言をとりまとめた。例文帳に追加

In March, 2009, the Tourism Nation Promotion Strategy Conference (chairperson: Mr.Jiro Ushio, Chairman and Ushio Group Representative, USHIO INC.), established under the Council of Ministers on National Tourism, agreed that international tourism is an effective instrument for stimulating the Japanese economy, especially in regards to regional revitalization, and to increase the number of inbound tourists to 20 million by 2020. - 経済産業省

例文

また、「中小企業景況調査」は、日銀短観の調査対象となっていない資本金2千万円未満の企業を含めた、約1万9千の中小企業を対象とした調査であるが、同調査の中小企業の業況判断DIは、2006年4-6月期から2009年1-3月期までの12四半期連続で悪化を続け、2008年10-12月期に現行の調査内容となった1994年以降で最悪の値となり、2009年1-3月期も最悪の値を更新した。例文帳に追加

Furthermore, the Survey on SME Business Conditions, which surveyed about 19,000 SMEs, including enterprises with capital of less than ¥20 million that were not covered by the BOJ Tankan, indicated that the SMEsBusiness conditions DI continued to decline for 12 consecutive quarters, from April-June 2006 to January-March 2009. The Business conditions DI in the period of October- December 2008 had been the worst since revising the survey contents in 1994, until a new record was made in January-March 2009. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS