1016万例文収録!

「"floating rate"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "floating rate"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"floating rate"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

a bond called {floating rate note} 例文帳に追加

変動利付き債券という債券 - EDR日英対訳辞書

a national debt called floating rate national debt 例文帳に追加

変動利付国債という国債 - EDR日英対訳辞書

FLOATING RATE ARTICLE SELLING SYSTEM例文帳に追加

変動相場商品販売システム - 特許庁

floating-rate national bond with a term of fifteen or twenty years, called {very long term floating rate national bond} 例文帳に追加

超長期変動利付国債という,期限が15年または20年の変動利付国債 - EDR日英対訳辞書

例文

FLOATING RATE COMMODITY SALES SYSTEM, SERVER DEVICE, FLOATING RATE COMMODITY SALES METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加

変動相場商品販売システム、サーバ装置、変動相場商品販売方法、及びプログラム - 特許庁


例文

an euro-credit rate based on a floating rate 例文帳に追加

変動金利によるユーロクレジット - EDR日英対訳辞書

Operation of managed floating-rate system by Chinese currency authorities after reform of exchange-rate system例文帳に追加

為替制度改革後の中国通貨当局の管理変動相場制度の運用 - 経済産業省

To provide a selling system, with which a floating rate article can be bought on conditions advantageous for a client without being troubled by a floating rate.例文帳に追加

変動するレートに煩わされることなく、顧客にとって有利な条件で変動相場商品を購入できる販売システムを提供し、それにより、海外旅行や出張等を十分に楽しむことができるようにする。 - 特許庁

The floating rate of interest in the next application start is registered on a database 3 so as to correct or approve a registration error from a management section 4.例文帳に追加

次回適用開始の変動利率をデータベース3に登録し、管理部署4から登録誤りを訂正、承認することを可能とする。 - 特許庁

例文

The selling/buying prices of the carbon credit are determined by the center 1 or determined by a floating rate system.例文帳に追加

二酸化炭素排出権の売買価格は、センタ1にて決定するか、または、変動相場制で決定する。 - 特許庁

例文

But effective exchange rates said to be high, so this system collapsed in 1998 following the Russian currency crisis and shifted to the current floating rate system.例文帳に追加

しかし、実効為替レートが高いと言われ、98 年ロシア通貨危機を契機にこの制度は崩壊し、現在の変動相場制に移行。 - 経済産業省

In 1994 the Chinese yuan initially moved to a managed floating rate system, and subsequently liberalization was implemented for current transaction, including for imports and exports.例文帳に追加

中国人民元は、1994年初めに管理変動相場制へ移行し、その後輸出入等、経常取引に関する自由化が行われた。 - 経済産業省

In the beginning of 1994, China consolidated its yuan rate that had been a dual rate and moved to a managed floating rate system.例文帳に追加

中国は、1994年初めに、それまで二重レートとなっていた人民元レートを一本化し、現行の管理変動相場制へ移行した。 - 経済産業省

Many of these countries then adopted the floating rate system, and corresponding policies such as the diversification of the roles of financial intermediation and reinforcement of the capacity to respond to crises were developed.例文帳に追加

その後、多くの国がフロート制へ移行し、資金仲介機能の多様化や危機対応能力の強化といった政策対応も進展している30。 - 経済産業省

In the Edo period, the currency value of Hyoryo ginka (the silver coin used as the currency by weight) depended on its weight, and in 1700, 60 monme of chogin (silver coin) was officially equalized in value with 1 ryo of koban (former Japanese gold coin of oval shape), however, it was actually floating rate by the market economy. 例文帳に追加

江戸時代には秤量銀貨の実測値が通貨単位として使用され、元禄13年(1700年)に丁銀60匁は小判1両に相当すると公定されたが、実態は市場経済による変動相場であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When selling a client's variable rate government bond, the selling price can be smoothly calculated in the shop at a minimum application rate of interest (of this time, the last time and the time before the last time) from the registered/approved floating rate of interest.例文帳に追加

登録・承認された変動利率から最小限の適用利率(今回、前回、前々回分)によって、顧客の変動利付国債の売却時、店頭での売却計算をスムーズに行うことができる。 - 特許庁

Under the floating rate regime, we have experienced problems of volatility and misalignment: exchange rates have sometimes shown large fluctuations; they have deviated, for a long period, at levels inconsistent with economic fundamentals; and large imbalances among the major countries have continued to exist.例文帳に追加

変動相場制のもとでは、我々は変動と乖離の問題を経験してきました。すなわち、為替相場は時折大きな変動を見せ、また、経済のファンダメンタルズとは相いれないレベルで長期間乖離し、更に、主要国間の巨額の国際収支不均衡が存在し続けてきました。 - 財務省

Generally, under the floating rate system, if current account deficits expand, export competitiveness will be improved by a devaluation of the currency, leading to the recovery of the current account balance.例文帳に追加

一般的に変動相場制の下では、経常赤字が拡大すると、通貨が切り下がることで輸出競争力を改善し、経常収支の均衡を回復していくが、ユーロ参加国では為替政策及び金融政策を欧州中央銀行にゆだねており、各国が独自に為替調整を行うことができない。 - 経済産業省

After the collapse of the Bretton-Woods system, all of the major countries and many others opted for a floating exchange rate regime, because it was believed at that time that a floating rate would shield a country from external shocks, including high inflation overseas, and that it had a built-in mechanism for rectifying current account imbalances among countries.例文帳に追加

ブレトン・ウッズ体制の崩壊後、すべての主要国や他の多くの国々が、変動為替相場制を選択しました。当時、変動相場制はその国を海外のインフレーションなど外部からのショックから遮断し、各国間の経常収支不均衡を自動的に修正するメカニズムを持っていると信じられていました。 - 財務省

例文

An important topic that I could not address in depth in this article was the exchange regimes. Under the Bretton Woods system of the dollar-based fixed exchange rate until the early 1970s, among the three objectives of the "international financial trilemma," that is, exchange rate stability, autonomy of monetary policy and free flow of capital, the former two were pursued and many believed that the free flow of capital across borders should be controlled. Subsequently, after it became difficult to maintain fixed exchange rate regime and floating rate regimes were implemented, the free flow of capital were actively promoted rather than just permitted. 例文帳に追加

今回深く立ち入らなかったテーマとして、各国の為替制度をどう考えるかという課題も重要である。この点について一言だけ触れると、1970年代前半までのドルを機軸とする固定相場制、いわゆるブレトンウッズ体制の下では、3つは両立しないとされている「国際金融のトリレンマ」のうち、為替の安定と各国の金融政策の独立性が追求され、国境を越えた資本の自由な移動という点は、むしろ資本移動を抑制すべきという考え方であった。その後、固定相場の維持が困難になり変動相場制に移行した後は、金融政策の独立性とともに、自由な資本移動が積極的に促進されるようになった。 - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS