1016万例文収録!

「 城門」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 >  城門の意味・解説 >  城門に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

 城門を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 105



例文

京極氏は3代続いた後、豊岡藩へ転封となり、代わって牧野氏が1668年(寛文8年)3万5千石で入封すると、田辺城の大手門その他の城門・石垣などが改築され、それを代々世襲し明治の時代まで繁栄した。例文帳に追加

The Kyogoku clan, having been transferred to the Toyooka domain after three generations, was in 1668 replaced by the Makino clan with 35,000 koku; the clan rebuilt the main gate, other gates and stone walls of Tanabe-jo Castle, and as part of its heritage continued the engineering work and prosperity for generations till the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、江戸において「(御)番所」は町奉行所を指していたが、この他にも江戸城の城門に設置された御門番所、武家地の警備のために辻などに置いた辻番所、両国橋などの主要な橋のたもとに置かれた橋番所、町人地の木戸に設けられた木戸番屋、その他町内に配された自身番屋などがあった。例文帳に追加

In Edo, bansho meant machi-bugyo-sho (magistrate's office), but there were many types of bansho such as gomon-bansho installed at the castle gate of Edo Castle, tsuji-bansho installed in the streets of samurai residences, hashi-bansho installed at the foot of major bridges like Ryogoku-bashi Bridge, kido-banya (simple lodging house) installed by kido (town gate), and jishin-banya installed inside a town.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

再建されたが、天元3年7月9日暴風雨で再度倒壊してからは再建されず、右京の衰えと共にこの門も荒廃していき、国内の荒廃につれて平安京南部の治安は悪化の一途をたどり、洛南の羅城門周辺は夜ともなれば誰も近付かぬ荒れた一画となっていたという。例文帳に追加

It was rebuilt, but after it was destroyed again by a storm on July 9, 980 (old lunar calendar), it was never rebuilt and its remains were deserted as Ukyo (the west district of Heian-kyo) declined in population, and the security of the south area of Heian-kyo steadily deteriorated along with the desolation of the country, turning the neighborhood of Rajomon, the south of the capital city, into an area no one would dare to come close to.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

城の特徴は中国式山城の築城法でもってたすき状に築かれ、山の尾根づたいに望楼(物見やぐら)を配し、西麓の平地に面して高さ10メートル南北2キロメートルにわたる土塁・石塁をもって固め、その間に城門や水門等を造り、敵襲に備えたとみられる。例文帳に追加

It seems that the castle had the following characteristics to prepare against the attacks by the enemy: The castle was constructed in the shape of cross braces with the construction methods of the Chinese-style yamajiro; several watchtowers are placed along the ridge of the mountain; facing the flat ground at the west foot of the mountain, the earth and stone mounds which were 10 meters high were stretched into 2 kilometers from south to north to strengthen the defense; and castle gates and sluice gates were built between the both ends of the mounds.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、長行や勝静らが函館まで転戦し、最後まで幕府に忠義を尽くしたのとは違い、この正邦は慶応4年(1868年)の戊辰戦争において藤堂高猷の裏切りにより敗走する幕府軍兵が淀城に入城しようと保護を求めてきたとき、淀藩ではそれを一方的に拒否して城門を開こうとすらしなかった(藩主・正邦はこの時江戸城にいた)。例文帳に追加

However, when Nagamichi and Katsukiyo fought in the Battle of Hakodate, faithful to the Tokugawa shogunate to the end, the Yodo Domain under the rule of Masakuni refused point blank to open the gate of Yodo castle when the shogunate troops who had been betrayed by Takayuki TODO and routed in the Boshin War of 1868 asked for shelter (Masakuni was in Edo Castle at the time).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS