1016万例文収録!

「 観世音」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 >  観世音の意味・解説 >  観世音に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

 観世音を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 114



例文

子 観世音菩薩(※3)例文帳に追加

Rat - Kanzeon Bosatsu (*3)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観世音という菩薩例文帳に追加

the Buddhist Goddess of Mercy, named 'Kanzeon'  - EDR日英対訳辞書

福岡県・観世音例文帳に追加

Kanzeon-ji Temple in Fukuoka Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観世音三昧経例文帳に追加

Bussetsu Kanzeon Zanmaikyo Sutra  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

観世音菩薩という仏像例文帳に追加

an image of Buddha named Kanzeon  - EDR日英対訳辞書


例文

子安観音という観世音菩薩例文帳に追加

a guardian goddess of mercy for children  - EDR日英対訳辞書

観世音菩薩を安置した仏堂例文帳に追加

a temple enshrining the 'Kanzenon' bodhisattva (Avalokitaisvara)  - EDR日英対訳辞書

観世音という観音例文帳に追加

the Buddhist Godess of mercy, called "sho-kanzeon"  - EDR日英対訳辞書

本地は観世音菩薩。例文帳に追加

Its original reality is Kanzeon Bosatsu (the Buddhist Goddess of Mercy).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

観世音菩薩-毎月18日例文帳に追加

Kanzeon Bosatsu (Buddhist Goddess of Mercy): 18th of each month  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

絹本著色観世音菩薩像例文帳に追加

Color on silk portrait of Avalokitesvara  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本尊は聖観世音菩薩。例文帳に追加

The temple's principal image is the Sacred Avalokitesvara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本尊は馬頭観世音菩薩坐像。例文帳に追加

The principal image is a sedentary statue of Hayagriva.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本尊-聖観世音菩薩例文帳に追加

Principal image: Sho Kanzeon Bosatsu (Kannon)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

十一面観世音菩薩立像例文帳に追加

Standing statue of the Eleven-faced Kannon Bosatsu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金銅観世音菩薩立像(注)例文帳に追加

Bronze statue of the standing Kanzeon Bosatsu (Note)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本尊は観世音菩薩。例文帳に追加

The honzon (principal image of Buddha) is Kanzeon Bosatsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観音霊場巡礼の場合には南無観世音菩薩。例文帳に追加

For pilgrimage of the sacred place of Kannnon, 南無観世音菩薩 (Namu Kanzeon Bosatsu) is used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観世音菩薩に備わる衆生を救済する力例文帳に追加

of Buddhism, the power of the bodhisattva of mercy  - EDR日英対訳辞書

(仏教で)(観世音を安置した)33か所の霊場例文帳に追加

in Buddhism, the 33 temples where an image of the god Kanzeon is enshrined  - EDR日英対訳辞書

7月10日の観世音菩薩の縁日例文帳に追加

a festival day in Japan for the Buddhist Goddess of Mercy on July 10  - EDR日英対訳辞書

阿弥陀仏と観世音菩薩と勢至菩薩例文帳に追加

Amitabha and the two Buddhas who serve him  - EDR日英対訳辞書

『妙法蓮華経観世音菩薩普門品』例文帳に追加

"Myohorengekyo Kanzeonbosatsu fumonhon"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観世音菩薩」または「観自在菩薩」ともいう。例文帳に追加

It is also called 'Kanzeon Bosatsu' or 'Kanjizai Bosatsu.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

百か日(百日目) 観世音菩薩(平等王)例文帳に追加

A memorial service on the One Hundred Day Kanzeon Bosatsu (Byodo-o (the eighth judge of Ju-o))  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木造観世音菩薩坐像-平安時代後期。例文帳に追加

Wooden seated statue of Kanzeon Bosatsu, from the late Heian period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第十六本朝付仏法(観世音菩薩の霊験譚)例文帳に追加

Volume 16 Honcho, Buddhism (tales of miracles by the Bodhisattva Kannon)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶運寺に聖観世音菩薩像が現在も残る。例文帳に追加

The image of Sho Kanzeon Bosatsu (Avalokitesvara-bodhisattva) still remains at Keiun-ji temple today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

竹崎観世音寺修正会鬼祭(1985年1月12日)例文帳に追加

Takezakikanzeon-ji Temple's Shushoe New Year's service ogre festival (January 12, 1985)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観世音寺(天台宗、福岡県太宰府市)例文帳に追加

Kanzeon-ji Temple (Tendai Sect, Dazaifu City, Fukuoka Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

脇仏-観世音菩薩(33体)、地蔵菩薩例文帳に追加

Attendant statues: Kanzeon Bosatsu (33 statues) and Jizo Bosatsu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本尊は木造十一面千手観世音菩薩立像。例文帳に追加

The principal image is a wooden standing statue of the Eleven-faced Kannon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本尊は十一面観世音菩薩。例文帳に追加

The principal image of worship at the temple is Juichimen Kannon Bosatsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳源院木造聖観世音菩薩立像例文帳に追加

The wooden standing statue of Sho Kanzeon Bosatsu of Tokugen-in Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本尊は如意輪観世音菩薩。例文帳に追加

The honzon (principal object of worship at a temple, usually a buddha or bodhisattva) is Nyoirin Kanzeon Bosatsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観世音菩薩(1941年、滋賀県立近代美術館蔵)例文帳に追加

"Kanzeon Bosatsu" (literally, the Buddhist Goddess of Mercy, the Kannon) (1941, owned by The Museum of Modern Art, Shiga)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

瀬田の長橋横に見て ゆけば石山観世音例文帳に追加

I go to Ishiyama Kanzeon (Deity of Mercy) Temple, seeing Seta no Nagahashi Brigde in the side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アマテラス=大日如来、十一面観世音菩薩例文帳に追加

Amaterasu = Dainichi nyorai (Vairocana) + Juichimen Kannon Bosatsu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鳩摩羅什(くまらじゅう)の旧訳では観世音菩薩と言い、当時の中国大陸での呼称も、観世音菩薩であった。例文帳に追加

In an old translation by Kumaraju, it was called Kanzeon Bosatsu, while at that time the name in China was also Kanzeon Bosatsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これには、観音経(妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五)の趣意を取って意訳したという説がある。例文帳に追加

Accordingly, there is a thesis that it was translated freely, complying with the point of Kannon-gyo Sutra (Myoho Renge-kyo Kanzeon Bosatsu Fumon Hon No. 25, 妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本尊は縁起によれば観世音菩薩であるが観世音菩薩は現在観音堂に安置され、国宝の釈迦如来が本尊となっている。例文帳に追加

According to the temple history, the principal image is Kannon Bosatsu, but this statue is currently housed within the Kannon-do hall, with the National Treasure designated Shaka Nyorai statue serving as the principal image.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

六観音という,六道の衆生を救済する6体の観世音菩薩例文帳に追加

the six Buddhist Goddesses of Mercy called {'rokukanon'}  - EDR日英対訳辞書

第25:観世音菩薩普門品(かんぜおんぼさつふもんほん)(観音経)例文帳に追加

25. Kanzeon Bosatsu Fumonhon (Kannongyo Sutra)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

福岡・観世音寺鐘妙心寺鐘と同じ木型から造られた古鐘例文帳に追加

Bell of Kanzeon-ji Temple in Fukuoka Prefecture, an old bells molded by the same wooden form.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大同2年より2年ほどは大宰府・観世音寺に止住している。例文帳に追加

He stayed in Kanzeon-ji Temple at Dazaifu for about two years from 807.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木造聖観世音菩薩立像-寺伝に在原業平の作という。例文帳に追加

Wooden standing statue of Shokannon BosatsuAccording to the temple legend, the artist is attributed to ARIWARA no Narihira.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保安(元号)1年(1120年)-大宰府の観世音寺、東大寺の末寺となる。例文帳に追加

1120-Kanzeon-ji Temple in Dazaifu became a branch temple of Todai-ji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観世音菩薩は、「慈母観音」などという言葉から示されるように、俗に女性と見る向きが多い。例文帳に追加

Kanzeon Bosatsu is often assumed to be a female, as in the term 'Jibo (affectionate mother) Kannon.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

福岡・観世音寺―十一面観音、馬頭観音、聖観音、不空羂索観音(以上重要文化財)例文帳に追加

Fukuoka Kannon-ji Temple - Juichimen Kannon, Bato Kannon, Sho Kannon, Fukukensaku Kannon (all important cultural properties)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

他にも、観世音菩薩、勢至菩薩なども、自らの成仏とはかかわりなく、活動を続ける菩薩である。例文帳に追加

Additionally, Kanzeon Bosatsu and Seishi Bosatsu are Bosatsu who work without regard to becoming Buddhas.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS