1016万例文収録!

「うわぎまち」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > うわぎまちに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

うわぎまちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 182



例文

(昭和12年廃止)柳町例文帳に追加

(Abolished in 1937) Yanagi-cho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和35年成立)東柳町、上八丁柳町、宮西町例文帳に追加

(Established in 1960) Higashi Yanagi-cho, Kami Hacchoyanagi-cho, Miyanishi-cho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和37年成立)千両松町例文帳に追加

(Established in 1962) Senryomatsu-cho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和24年、左京区下鴨へ)北・南茶ノ木町*、水口町*、北・南芝町*、北・南野々神町、梁田町、夜光町、神殿町、狗子田町、前萩町、萩ケ垣内町(以上、印は昭和15年成立、他は昭和6年成立)例文帳に追加

(Transferred to Shimogamo, Sakyo Ward in 1949) Kita Chanoki-cho*, Minami Chanoki-cho*, Minakuchi-cho*, Kita Shiba-cho*, Minami Shiba-cho*, Kita Nonogami-cho, Minami Nonogami-cho, Yanada-cho, Yako-cho, Kodono-cho, Inokoda-cho, Maehagi-cho, Hagigakakiuchi-cho (of which those marked with * were established in 1940 and the others were created in 1931.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

桃陵町は昭和26年(1951年)頃の成立、片桐町は昭和34年(1959年)の成立で、東奉行町、西奉行町、奉行前町は昭和36年(1961年)に桃陵町から分立した。例文帳に追加

Toryo-cho was established around 1951, Katagiri-cho around 1959, and Higashi Bugyo-cho, Nishi Bugyo-cho and Bugyomae-cho were separated from Toryo-cho in 1961.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

私たちはその会議が終わるまで待ちましょう。例文帳に追加

Let's wait until that meeting is finished.  - Weblio Email例文集

岐阜県郡上市和良町戸隠神社(郡上市)。例文帳に追加

Togakushi-jinja Shrine (Gujo City), in Wara-cho, Gujo City, Gifu Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

行幸道路-東京都町田市昭和天皇の行幸から例文帳に追加

The Gyoko road - Machida City, Tokyo, from Emperor Showa's Gyoko  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1928年(昭和3年)11月1日高槻町~西院間が開業。例文帳に追加

November 1, 1928: The section between Takatsukimachi Station and Saiin Station opened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1927年(昭和2年)1月28日正雀~茨木町着工。例文帳に追加

January 28, 1927: The construction of the line between Shojaku and Ibaraki-cho was started.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1928年(昭和3年)1月16日淡路~高槻町開業。例文帳に追加

January 16, 1928: The railway service between Awaji and Takatsuki-cho was started.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

脇下マチ片が縫着されてなる上衣例文帳に追加

JACKET TO WHICH GUSSET PIECE UNDER THE SIDE IS SEWN UP - 特許庁

(昭和24年上京区上賀茂より編入)北・南茶ノ木町*、水口町*、北・南芝町*、北・南野々神町、梁田町、夜光町、神殿町、狗子田町、前萩町、萩ケ垣内町例文帳に追加

(Transferred from Kamigamo, Kamigyo Ward in 1949) Kita Chanoki-cho*, Minami Chanoki-cho*, Minakuchi-cho*, Kita Shiba-cho*, Minami Shiba-cho*, Kita Nonogami-cho, Minami Nonogami-cho, Yanada-cho, Yako-cho, Kodono-cho, Inokoda-cho, Maehagi-cho, Hagigakakiuchi-cho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和40年成立、旧大字北白川)重石町、小亀谷町、向ケ谷町、向イ谷町、丸山町、清沢口町、地蔵谷町、南ケ原町、中山町、蓬ケ谷町、岩坂町、外山町、瓜生山町例文帳に追加

(Established in 1965, of the former Oaza Kitashirakawa) Kasaneishi-cho, Kogamedani-cho, Mukogadani-cho, Mukaidani-cho, Maruyama-cho, Kiyozawaguchi-cho, Jizodani-cho, Minamigahara-cho, Nakayama-cho, Yomogigadani-cho, Iwasaka-cho, Toyama-cho, Uryuzan-cho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1934年(昭和9年)1月1日-笠置村が町制施行し笠置町となる。例文帳に追加

January 1, 1934: By implementing the chosei, Kasagi-mura became Kasagi-cho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上京区の町としての「京都御苑」は昭和35年(1960年)に成立した。例文帳に追加

This 'Kyoto Gyoen' as a town of Kamigyo Ward was established in 1960.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、二人司町、西酢屋町、諏訪開町、夷馬場町、和気町、観喜寺町、小坂町の7町は昭和36年以降「八条」の冠称を廃止しており、下京区において「八条」を冠称する町名は八条坊門町のみとなっている。例文帳に追加

Ninintsukasa-cho, Nishisuya-cho, Suwabiraki-cho, Ebisunobanba-cho, Waki-cho, Kankiji-cho, and Kozaka-cho have abolished the prefix 'Hachijo' since 1961, and there is only one town, Hachijo Bomon-cho, that has the prefix 'Hachijo' in Shimogyo Ward.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1928年(昭和3年)11月1日新京阪鉄道により高槻町~西院間が開業。例文帳に追加

November 1, 1928: The Shinkeihan Railway opened the section between Takatsuki-cho and Saiin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1928年(昭和3年)1月16日淡路~高槻町(現在の高槻市)間が開業。例文帳に追加

January 16, 1928: The section between Awaji Station and Takatsukimachi Stationcurrently Takatsukishi Station) opened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1946年(昭和21年)2月1日東向日町~桂間に物集女(もずめ)駅開業。例文帳に追加

February 1, 1946: Mozume Station was opened in the section between Higashi-mukomachi Station and Katsura Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1963年(昭和38年)6月17日大宮~河原町間が開業し全通。例文帳に追加

June 17, 1963: The entire section between Omiya Station and Kawaramachi Station became fully operational.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1928年(昭和3年)11月1日高槻町~西院(仮駅)間開業。例文帳に追加

November 1, 1928: The railway service between Takatsuki-cho and Saiin (temporary station) was started.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私は決して女嫌いというわけではないが、もしそうだったら間違いなく君を外すだろうね。例文帳に追加

I'm no misogynist, but were I so then I'd surely exempt you. - Tatoeba例文

私は決して女嫌いというわけではないが、もしそうだったら間違いなく君を外すだろうね。例文帳に追加

I'm not a woman hater; and if I were, I would make an exception for you. - Tatoeba例文

1963年(昭和38年)6月17日京都本線大宮~河原町間が開業し、十三~河原町間が全通。例文帳に追加

June 17, 1963: The Kyoto Line began full operation between Juso and Kawaramachi with the opening of the section between Omiya and Kawaramachi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和24年成立)勧進橋町(当時の下京区上鳥羽勧進橋町の一部)例文帳に追加

(Established in 1949) Kanjinbashi-cho (a part of then Kamitoba Kanjinbashi-cho, Shimogyo Ward)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

福浦港(ふくらこう)は、石川県志賀町(旧・富来町)にある地方港湾。例文帳に追加

Fukura-ko Port ( in Chinese characters) is a local port in Shika-machi (former Togi-machi), Ishikawa Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1928年(昭和3年)11月1日新京阪鉄道高槻町~西院開通時に西向日町駅(にしむこうまちえき)として開業。例文帳に追加

November 1, 1928: the station was opened as Nishimukomachi Station when the section between Takatsuki-cho Station and Saiin Station of the Shinkeihan Railway was opened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1928年(昭和3年)11月1日新京阪鉄道高槻町~京都西院開通時に東向日町駅(ひがしむこうまちえき)として開業。例文帳に追加

November 1, 1928: the facility was opened as Higashimukomachi Station when the section between Takatsuki-cho Station and Kyoto Saiin Station of the Shinkeihan Railway was opened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、昭和34年に銀閣寺前町(冠称なし)及び「浄土寺」を冠称する東田町、上・下馬場町、上・下南田町が成立した。例文帳に追加

Later in 1959 the following towns were established: Ginkakujimae-cho (without any prefix) and Higashida-cho, Kami Banba-cho, Shimo Banba-cho, Kami Minamida-cho, and Shimo Minamida-cho, which are all prefixed by 'Jodoji.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、内側横框小枠12と外側横框小枠11とを横框芯材当接面241にそれぞれ当接することで縦框芯材2に対して横框芯材1の上下方向の位置決めをした。例文帳に追加

The inside and outside small frames 12 and 11 each abut on the rail core-material abutting surface 241, so that the rail core material 1 can be vertically positioned with respect to the stile core material 2. - 特許庁

(昭和11年成立)上・下柳町、上・東・西御所田町、上・下築山町、東・西舟岡町、上・下若草町、上・下御輿町、東野町例文帳に追加

(Established in 1936) Kami Yanagi-cho, Shimo Yanagi-cho, Kami Goshoden-cho, Higashi Goshoden-cho, Nishi Goshoden-cho, Kami Tsukiyama-cho, Shimo Tsukiyama-cho, Higashi Funaoka-cho, Nishi Funaoka-cho, Kami Wakakusa-cho, Shimo Wakakusa-cho, Kami Mikoshi-cho, Shimo Mikoshi-cho, Higashino-cho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和13年成立)塚本町、東塚本町、岸本町、東岸本町、梅ノ木町、東・西梅ノ木町、本町、東・西本町、東森ケ前町、東・西高木町例文帳に追加

(Established in 1938) Tsukamoto-cho, Higashi Tsukamoto-cho, Kishimoto-cho, Higashi Kishimoto-cho, Umenoki-cho, Higashi Umenoki-cho, Nishi Umenoki-cho, Hon-machi, Higashi Hon-machi, Nishi Hon-machi, Higashi Morigamae-cho, Higashi Takagi-cho, Nishi Takagi-cho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、昭和31年に町名町界変更が行われて西蔵王町、東島町、東比永城町、東・西柳ノ内町、東御幸田町が成立。例文帳に追加

Later in 1956 town names and borders were changed so that the following towns were established: Nishikujo Nishi Zao-cho, Nishikujo Higashi Shima-machi, Nishikujo Higashi Heijo-cho, Nishikujo Higashi Yanaginouchi-cho, Nishikujo Nishi Yanaginouchi-cho, Nishikujo Higashi Gokoden-cho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「椥辻」を冠称する町名はもとの山科町大字椥辻で、昭和6年、当時の東山区へ編入された際、11町に編成された。例文帳に追加

Town that includes the name 'Nagitsuji' is the former Oaza Nagitsuji, Yamashinacho Town, that was reorganized into eleven towns when it was integrated into Higashiyamaku Ward in 1931.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上側球貯留部材から溢れた遊技球を下側球貯留部材に飛躍的に大量に貯留することができる遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine in which game balls overflowing from an upper side ball storing member can be stored in tremendously large quantities in a lower side ball storing member. - 特許庁

近頃、頭中将の姫君である近江の君の悪評が世間の噂になっていた。例文帳に追加

Recently, a rumor about the bad reputation of Omi no Kimi, one of the daughters of To no Chujo, had widely spread in public.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

張り子の技法は室町時代頃に中華人民共和国から伝来したとされている。例文帳に追加

It is said that the papier-mache technique came down from China in around the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1928年(昭和3年)1月16日新京阪鉄道により淡路~高槻町(現在の高槻市)間が開業。例文帳に追加

January 16, 1928: The Shinkeihan Railway opened the section between Awaji and Takatsuki-cho (current Takatsuki City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1974年(昭和49年)2月20日京福電気鉄道の出町柳~三条間の地方鉄道敷設免許失効。例文帳に追加

February 20, 1974: The Keifuku Electric Railroad's license for local railway construction between Demachiyanagi Station and Sanjo Station expired.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1974年(昭和49年)2月25日鴨川電気鉄道が出町柳~三条間の地方鉄道敷設免許取得。例文帳に追加

February 25, 1974: Kamogawa Electric Railway acquired a license for local railway construction between Demachiyanagi Station and Sanjo Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1963年(昭和38年)6月17日京都本線大宮駅(京都府)~河原町間延伸により開業。例文帳に追加

June 17, 1963: Because of a route extension, trains began running between the Kyoto Main Line's Omiya Station (Kyoto Prefecture) and Kawaramachi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1928年(昭和3年)11月1日新京阪鉄道高槻町~京都西院開通時に開業。例文帳に追加

November 1, 1928: Oyamazaki Station was opened when the section between Takatsuki-cho Station and Kyoto Saiin Station of the Shinkeihan Railway was opened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1928年(昭和3年)11月1日新京阪鉄道高槻町~西院開通時に開業。例文帳に追加

November 1, 1928: Nagaokatenjin Station opened, concurrently with the opening of the section between Takatsuki-cho Station and Saiin Station of the Shinkeihan Railway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1928年(昭和3年)11月1日新京阪鉄道高槻町~西院間開通と同時に開業。例文帳に追加

November 1, 1928: The station was opened concurrently with the opening of the section between Takatsuki-cho Station and Saiin Station of the Shinkeihan Railway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1928年(昭和3年)11月1日新京阪鉄道高槻町~京都西院間開通と同時に開業。例文帳に追加

November 1, 1928: the station was opened when the section between Takatsuki-cho Station and Kyoto Saiin Station of the Shinkeihan Railway was opened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1929年(昭和4年)12月20日鞍馬電気鉄道と京都電燈(出町柳駅方面)との乗り入れ運転開始。例文帳に追加

December 20, 1929: An extended operation service began between the Kurama Electric Railway and the Kyoto Dento (bound for Demachiyanagi Station).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和30年、上京区から北区が分区した際、上記の町は北区に属することとなった。例文帳に追加

They were incorporated into Kita Ward which was separated from Kamigyo Ward in 1955.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古御旅町は、昭和30年、線路用地を挟んで北が下京区、南が南区に分かれた。例文帳に追加

In 1955 Furuotabi-cho was divided by the railway tracks into north and south, of which the latter joined Minami Ward and the former belonged to Shimogyo Ward.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1969年(昭和44年)4月1日、角柄・柳の2大字を榛原町に境界変更。例文帳に追加

On April 1, 1969, a boundary was changed, and as a result, two Oaza of Tsunogawara and Yanagi belonged to Haibara-cho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS