1016万例文収録!

「このじま」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > このじまに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

このじまの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49863



例文

ここから私のおじの家まで車で2時間かかります。例文帳に追加

It is two hour's drive from here to my uncle's house.  - Tanaka Corpus

離れたまま、または出発した状態のままでまたはそこに居残って例文帳に追加

remaining in a place or condition that has been left or departed from  - 日本語WordNet

このバスは三十人まで乗れます。例文帳に追加

Up to 30 people can ride this bus.  - Weblio Email例文集

彼女はよろこびのあまり叫びました。例文帳に追加

she shouted joyfully,  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

例文

ウマをさまざまに乗りこなす技術例文帳に追加

various horseback riding techniques  - EDR日英対訳辞書


例文

向こうの小島まで泳いで行こう.例文帳に追加

Let's swim out to that small island over there.  - 研究社 新和英中辞典

馬屋古女王(うまやこのひめみこ)例文帳に追加

Umaya no himemiko  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここの道はどこに通じてますか?例文帳に追加

Where does this road lead? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

これが腰巻のはじまりである。例文帳に追加

This is the origin of koshimaki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

目の細かい地(じ).例文帳に追加

(a) close texture  - 研究社 新英和中辞典

例文

そのため、決まり字はそれぞれ、「いに」「いまは」「いまこ」となる。例文帳に追加

Then Kimariji are "いに" (ini), "いまは" (imawa) and "いまこ" (imako) respectively.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女のことあまり好きじゃないの。例文帳に追加

I don't really like her. - Tatoeba例文

卓上丸鋸例文帳に追加

DESKTOP CIRCULAR SAW - 特許庁

(子供の作る)泥まんじゅう.例文帳に追加

a mud pie  - 研究社 新英和中辞典

格子じまのスカート.例文帳に追加

a plaid skirt  - 研究社 新英和中辞典

身の光栄と存じます例文帳に追加

I appreciate the honour.  - 斎藤和英大辞典

身の光栄と存じます例文帳に追加

I esteem it an honour  - 斎藤和英大辞典

瀬のはじまる所例文帳に追加

the place where a stream starts  - EDR日英対訳辞書

恋をじゃまするもの例文帳に追加

something that interferes with love  - EDR日英対訳辞書

この自転車は今月の初めからここに置かれたままだ。例文帳に追加

This bicycle has been left here since the beginning of this month. - Tatoeba例文

この自転車は今月の初めからここに置かれたままだ。例文帳に追加

This bicycle has been left here since the beginning of this month.  - Tanaka Corpus

こつのいる錠前.例文帳に追加

a tricky lock  - 研究社 新英和中辞典

当該の島は魚(うお)釣(つり)島(じま),北(きた)小(こ)島(じま),南小島である。例文帳に追加

The islands in question are Uotsurijima, Kita-kojima and Minami-kojima.  - 浜島書店 Catch a Wave

特定の条件または状態のままにする、あるいはのまま残す例文帳に追加

be and remain in a particular state or condition  - 日本語WordNet

粉状のものをまく例文帳に追加

to sprinkle dusting powder  - EDR日英対訳辞書

少しのまじりけもなく白いさま例文帳に追加

to be pure white in color  - EDR日英対訳辞書

この記事に賛同します。例文帳に追加

I agree with this article.  - Weblio Email例文集

この記事に納得します。例文帳に追加

I understand this article.  - Weblio Email例文集

一時のでき心, 気まぐれ.例文帳に追加

a passing fancy  - 研究社 新英和中辞典

この金は慈善にまわる.例文帳に追加

This money goes to charity.  - 研究社 新英和中辞典

愛情のこもったまなざし.例文帳に追加

a loving look  - 研究社 新英和中辞典

この生地はよく染まる.例文帳に追加

This material takes dye well.  - 研究社 新和英中辞典

これらの人種が集まる例文帳に追加

These species osculate  - 日本語WordNet

お世辞のうまいこと例文帳に追加

the act of being good at paying compliments  - EDR日英対訳辞書

始まりの無いこと例文帳に追加

the state of lacking a beginning  - EDR日英対訳辞書

この数字は合いません。例文帳に追加

Those numbers don't make sense. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

この字は見えますか。例文帳に追加

Can you see this letter? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

この文字がかけますか。例文帳に追加

Can he write this character?  - Tanaka Corpus

いまのところ順調だ。例文帳に追加

So far so good.  - Tanaka Corpus

(b)これまでの実績例文帳に追加

(b) Achievements of the "One Village, One Product" campaign - 経済産業省

感情のままに行動するのはよせ。例文帳に追加

Don't let your emotions dictate your actions. - Tatoeba例文

彼女は素顔のままを好む。例文帳に追加

She prefers to wear no makeup. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

とせとものの王女さまは答えました。例文帳に追加

answered the china Princess.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

2人をそこに残したままで。例文帳に追加

leaving them there together.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

この時までに(は), もうこの時(に)は; いま時分は, もういまは.例文帳に追加

by this time  - 研究社 新英和中辞典

このままでは時間が無駄に過ぎていく。例文帳に追加

We'll waste time like this.  - Weblio Email例文集

このままでは自分が危ない。例文帳に追加

I don't trust myself like this.  - Weblio Email例文集

この機械は7時まで使えません。例文帳に追加

I can't use this machine until 7.  - Weblio Email例文集

情勢はまずまずのところだ.例文帳に追加

Things are well enough.  - 研究社 新英和中辞典

例文

彼はこの条件でがまんしています。例文帳に追加

He puts up with these terms. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS