1016万例文収録!

「ごえいどう」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ごえいどうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ごえいどうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49970



例文

同期噛合式自動変速機付きエンジンの制御装置例文帳に追加

CONTROL DEVICE FOR ENGINE WITH SYNCHROMESH TYPE AUTOMATIC TRANSMISSION - 特許庁

(五十円に売る、三十円に買う)どうだ互いに譲歩して四十円としては例文帳に追加

Suppose we split the difference, and make it forty yen?  - 斎藤和英大辞典

1679年(延宝7年):越後騒動(高田騒動、越前松平家-高田藩)例文帳に追加

1679: Echigo feud (Takada feud; Echizen Matsudaira clan; Takada Domain)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海会堂(かいえどう)-御座所に接して建つ土蔵造の仏堂。例文帳に追加

Kaie-do - A dozo-zukuri (fireproof building with a timber structural frame and thick mud walls finished with plaster) Butsu-do (hall that enshrines a Buddhist statue) adjoins the Goza-sho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第2-3-4-16 表 洪水前後のタイからの自動車部品(上)、自動車エンジン・同部品(下)の輸出動向例文帳に追加

Table 2-3-4-16 Thailand's export of automotive parts (above) and automotive engines/parts (below) before and after the flood - 経済産業省


例文

導体エンドリングに鋳巣が発生せず、導体バーと導体エンドリングとの接合強度が高い誘導電動機のかご形回転子、誘導電動機及びかご形回転子の製造方法を得ること。例文帳に追加

To obtain a squirrel-cage rotor for induction motor, where a blow hole does not arise in a conductor end ring and a bond strength between a conductor bar and a conductor end ring is strong, to obtain an induction motor, and to obtain a method of manufacturing the squirrel-cage rotor. - 特許庁

拒否となっている場合(S503;Y)、着信拒否動作に移行する(S505)。例文帳に追加

When that selection is refusal (S503; Y), incoming refusing operation is started (S505). - 特許庁

総合自動車営業支援方法、総合自動車営業支援システムおよび総合自動車営業支援用プログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR SUPPORTING SYNTHETIC CAR BUSINESS AND RECORDING MEDIUM STORED WITH PROGRAM FOR SYNTHETIC CAR BUSINESS - 特許庁

配線部51は、電気絶縁性の樹脂からなるベース樹脂52と、導体55a,55bとを含んでいる。例文帳に追加

The wiring part 51 includes a base resin 52 composed of an electrically insulating resin and the conductive bodies 55a and 55b. - 特許庁

例文

銅及び銅合金表面処理剤、その水溶液、表面処理された銅及び銅合金、及び銅及び銅合金の表面処理方法例文帳に追加

SURFACE TREATMENT AGENT FOR COPPER AND COPPER ALLOY AND AQUEOUS SOLUTION THEREOF, SURFACE TREATED COPPER AND COPPER ALLOY, AND SURFACE TREATMENT METHOD FOR COPPER AND COPPER ALLOY - 特許庁

例文

また、クロック信号CLK2は、駆動信号COMを生成する駆動信号生成回路に供給される信号であり、駆動信号生成回路はクロック信号CLK2に同期して駆動信号COMを生成する。例文帳に追加

A clock signal CLK2 is a signal to be supplied to a drive signal generation circuit for generating the drive signal COM, and the drive signal generation circuit synchronizes with the clock signal CLK2 to generate the drive signal COM. - 特許庁

古代中国において,五鼎という銅器例文帳に追加

in ancient China, five types of copper utensils  - EDR日英対訳辞書

ワード線駆動信号15を第1の電位に向けて駆動する第1の駆動回路11と、ワード線駆動信号15を第2の電位に向けて駆動する第2の駆動回路12と、ワード線駆動信号15を第3の電位に向けて駆動する第3の駆動回路13と、駆動制御回路14とを備える。例文帳に追加

This semiconductor memory is provided with a first driving circuit 11 for driving a word line driving signal 15 toward first potential, a second driving circuit 12 for driving the word line driving signal 15 toward second potential, a third driving circuit 13 for driving the word line driving signal 15 toward third potential, and a driving control circuit 14. - 特許庁

強制振動ユニット50は、振動杭51と、振動杭51に振動を与える電動式加振部70と、振動状態の振動杭51をその軸線方向に圧入する上下スライド機構80とを備えている。例文帳に追加

The forced vibration unit 50 comprises a vibration stake 51, an electrically-driven vibration part 70 giving vibration to vibration stake 51, and a vertical sliding mechanism 80 which forces vibration stake 51 into the axial direction in the vibrational state. - 特許庁

この自動販売機に500円硬貨は使えない。例文帳に追加

This vending machine won't accept 500 yen coins. - Tatoeba例文

この自動販売機に500円硬貨は使えない。例文帳に追加

This vending machine won't accept 500 yen coins.  - Tanaka Corpus

Cu−Ni−Si−Zn系銅合金例文帳に追加

Cu-Ni-Si-Zn BASED COPPER ALLOY - 特許庁

Cu−Ni−Si−Mg系銅合金条例文帳に追加

Cu-Ni-Si-Mg BASED COPPER ALLOY STRIP - 特許庁

化合物半導体エピタキシャルウェハ及びHEMT例文帳に追加

COMPOUND SEMICONDUCTOR EPITAXIAL WAFER AND HEMT - 特許庁

ESD保護回路を備える半導体素子例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DEVICE WITH ESD PROTECTIVE CIRCUIT - 特許庁

駆動ユニット1は、ロータリーエンコーダ5を備えている。例文帳に追加

The drive unit 1 is equipped with a rotary encoder 5. - 特許庁

その後、MPUはASICを再起動する。例文帳に追加

After that, the MPU restarts the ASIC. - 特許庁

Nb3Al化合物系超電導線およびその製造方法例文帳に追加

Nb3Al COMPOUND SUPERCONDUCTING WIRE AND MANUFACTURE THEREOF - 特許庁

Nb3Al化合物系超電導線の製造方法例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF Nb3Al COMPOUND BASED SUPERCONDUCTIVE WIRE - 特許庁

半導体装置はPNPトランジスタ50を備えている。例文帳に追加

The semiconductor device is provided with the PNP transistor 50. - 特許庁

誤動作を防止した系切り替え制御回路を得る。例文帳に追加

To obtain the system changeover control circuit where malfunction is prevented. - 特許庁

GaN系化合物半導体結晶の成長方法及び半導体基材例文帳に追加

METHOD FOR GROWING GALLIUM NITRIDE COMPOUND SEMICONDUCTOR CRYSTAL AND SEMICONDUCTOR SUBSTRATE - 特許庁

半導体装置は、プリント配線板11と、導体ポスト510と、を備える。例文帳に追加

This semiconductor device includes a printed wiring board 11 and conductor posts 510. - 特許庁

移動規制許容部5は移動規制許容アーム23を備えている。例文帳に追加

The movement restriction/permission part 5 includes a movement restriction/permission arm 23. - 特許庁

外コイル導体9Lと内コイル導体9Sとが交互に並んでいる。例文帳に追加

The outer coil conductor 9L and the inner cool conductor 9S are alternately arranged. - 特許庁

SYNC分離器SSはSYNCコンポーネントSから分離された同期信号Syを生成するため同期信号Syに結合されている。例文帳に追加

An SYNC separator SS is coupled with a synchronous signal Sy for generating the synchronous signal Sy separated from the SYNC component S. - 特許庁

化合物半導体基板の研磨方法、化合物半導体基板、化合物半導体エピ基板の製造方法および化合物半導体エピ基板例文帳に追加

METHOD OF POLISHING COMPOUND SEMICONDUCTOR SUBSTRATE, COMPOUND SEMICONDUCTOR SUBSTRATE, METHOD OF MANUFACTURING COMPOUND SEMICONDUCTOR EPI-SUBSTRATE, AND COMPOUND SEMICONDUCTOR EPI-SUBSTRATE - 特許庁

エア導入孔542に導入されたエアは、隙間55を経由して噴孔51へ向けて流れる。例文帳に追加

The air introduced to the air introducing hole 542 flows toward the nozzle port 51 via the clearance 55. - 特許庁

圧延銅合金箔およびその圧延銅合金箔を用いて製造した銅張積層板例文帳に追加

ROLLED COPPER ALLOY FOIL, AND COPPER CLAD LAMINATE PRODUCED USING THE ROLLED COPPER ALLOY FOIL - 特許庁

エスカレータ又は動く歩道用の移動手摺、及びこれを用いたエスカレータ又は動く歩道例文帳に追加

MOVING HANDRAIL FOR ESCALATOR OR MAN CONVEYOR AND ESCALATOR OR MAN CONVEYOR EQUIPPED WITH MOVING HANDRAILS - 特許庁

半導体2aはGaP、半導体3はAl_0.3Ga_0.7As、半導体4はGaAs、半導体5はIn_0.3Ga_0.7As、半導体6はIn_0.6Ga_0.4Asである。例文帳に追加

The semiconductor 2a is GaP; the semiconductor 3 is Al_0.3Ga_0.7As; the semiconductor 4 is GaAs; the semiconductor 5 is In_0.3Ga_0.7As; and the semiconductor 6 is In_0.6Ga_0.4As. - 特許庁

データ信号(HF)は検出器(25)の出力信号(OS)から導出される。例文帳に追加

Data signals (HF) are derived from output signals (OS) from the detector (25). - 特許庁

また動画撮影モードS103では、パンニング時の誤動作対策S104、S105を行う。例文帳に追加

In a motion picture mode S103, measures S104, S105 to cope with malfunctions in panning are taken. - 特許庁

その後、講習堂や尺五堂といった私塾も設営する。例文帳に追加

Subsequently, other institutes (the 'Koshu-do (Training) Institute' and 'Shakugo-do Institute') were also established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

化合物半導体のドライエッチング方法および化合物半導体素子例文帳に追加

DRY ETCHING METHOD FOR COMPOUND SEMICONDUCTOR AND COMPOUND SEMICONDUCTOR ELEMENT - 特許庁

化合物半導体材料のエッチング方法および化合物半導体装置例文帳に追加

ETCHING METHOD OF COMPOUND SEMICONDUCTOR MATERIAL AND COMPOUND SEMICONDUCTOR DEVICE - 特許庁

半導体装置50は、半導体チップ51と、半導体チップ51の回路面51Aに設けられたメタルシールド板40とを備えている。例文帳に追加

The semiconductor device 50 includes a semiconductor chip 51 and a metallic shielding plate 40 provided on a circuit surface 51A of the semiconductor chip 51. - 特許庁

CPU10は、各モータ駆動回路11〜13ごとにモータm1〜m3の駆動信号を作成する。例文帳に追加

The CPU 10 creates drive signals of motors m1-m3 for respective motor drive circuits 11-13. - 特許庁

差動入力回路1は、差動入力信号PLUS、MINUSを入力端子に与えられ差動出力信号DP、DMを生成する。例文帳に追加

A differential input circuit 1 receives differential input signals PLUS and MINUS by its input terminal to generate differential output signals DP and DM. - 特許庁

運動伝達部材55は、作動片52bの凹面52b”に相対回動可能に係合する円弧状の凸面55aと、凹溝51aの内面51cに相対摺動可能に係合する平坦面55bとを有する。例文帳に追加

The motion transmitting member 55 has a convex surface 55a of circular arc shape engaged in a relatively turnable manner with the concave surface 52b" of the operating piece 52b, and a flat surface 55b engaged in a relatively slidable manner with the inner surface 51c of the recessed groove 51a. - 特許庁

遅延同期ループを用いた信号生成回路及び同信号生成回路を有する半導体装置例文帳に追加

SIGNAL GENERATION CIRCUIT USING DELAYED LOCK LOOP AND SEMICONDUCTOR DEVICE HAVING SAME - 特許庁

電子機器用銅合金、電子機器用銅合金の製造方法及び電子機器用銅合金圧延材例文帳に追加

COPPER ALLOY FOR ELECTRONIC DEVICE, METHOD FOR PRODUCING COPPER ALLOY FOR ELECTRONIC DEVICE, AND COPPER ALLOY ROLLED MATERIAL FOR ELECTRONIC DEVICE - 特許庁

銅合金材及びそれを用いた銅合金導体の製造方法並びにその方法により得られた銅合金導体及びそれを用いたケーブル例文帳に追加

COPPER ALLOY MATERIAL, METHOD FOR PRODUCING COPPER ALLOY CONDUCTOR USING THE SAME, COPPER ALLOY CONDUCTOR OBTAINED BY THE METHOD AND CABLE USING THE SAME - 特許庁

DNA19355ポリペプチドという腫瘍壊死因子相同体例文帳に追加

TUMOR NECROSIS FACTOR HOMOLOG, DNA19355 POLYPEPTIDE - 特許庁

例文

5−HT1A作動作用と5−HT3拮抗作用を併有する薬剤例文帳に追加

MEDICINE HAVING BOTH 5-HT1A-OPERATING ACTION AND 5-HT3 ANTAGONISMIC ACTION - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS