1016万例文収録!

「しきき」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しききの意味・解説 > しききに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しききの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49971



例文

そして,パッシブタグ3は,前記共振金属部材1の前記フランジ12によって保持されている。例文帳に追加

The passive tag 3 is supported by the flange 12 of the resonant metallic member 1. - 特許庁

領域切出し部4で抽出されたクラスタップの画素データから特徴量が抽出される。例文帳に追加

Featured values are extracted from pixel data of a class tap which is extracted by an area segmenting part 4. - 特許庁

第1のあて先局は、第1の期間以外に生じる任意の試みられた登録要求を阻止してもよい。例文帳に追加

The first destination station may block any attempted registration request that occurs outside the first period. - 特許庁

電子機器において、調整処理を行うことができ、しかも製造コストを抑制できるようにする。例文帳に追加

To allow an adjustment processing and can suppress manufacture cost in an electronic apparatus. - 特許庁

例文

修理中の周辺機器200の修理状況に関する情報を、迅速かつ確実に取得する。例文帳に追加

To rapidly and surely acquire information on the repair situation of a peripheral device 200 under repair. - 特許庁


例文

管理サーバ7は、機器認証情報を暗号化して工場5に送信する。例文帳に追加

A management server 7 encodes the equipment authentication information and sends it to a plant 5. - 特許庁

周辺機器の位置からホストへデータを走査して取り込むシステムを提供する。例文帳に追加

To obtain a system where a user uses a peripheral unit to capture data from a host through scanning. - 特許庁

電子制御式機械時計では、五番車11を地板3と二番受15とで支持させた。例文帳に追加

In this electronically controlled mechanical timepiece, the fifth wheel & pinion 11 is supported by a base plate 3 and the second wheel bridge 15. - 特許庁

光結合素子、この光結合素子の製造方法、およびこの光結合素子を備えた電子機器例文帳に追加

OPTICAL COUPLING ELEMENT, MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND ELECTRONIC EQUIPMENT EQUIPPED THEREWITH - 特許庁

例文

電子機器の端子接合構造及び端子接合方法及び端子接合装置例文帳に追加

TERMINAL CONNECTION STRUCTURE, TERMINAL CONNECTION METHOD AND TERMINAL CONNECTION DEVICE FOR ELECTRONIC APPLIANCE - 特許庁

例文

車載用電子機器、車載用電子器の制御方法および制御プログラム例文帳に追加

ON-VEHICLE ELECTRONIC EQUIPMENT AND CONTROL METHOD AND CONTROL PROGRAM FOR ON-VEHICLE ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁

本発明の潤滑油組成物によれば、各種の機器冷却用として好適に使用できる。例文帳に追加

The lubricating oil composition can be suitably used for cooling various types of equipment. - 特許庁

本発明は、追加で搭載した認証モジュールを自動的に選択できる電子機器の提案を目的とする。例文帳に追加

To propose electronic equipment for automatically selecting an additionally loaded authentication module. - 特許庁

バックラッシュが実質的にない減速機9として、摩擦型動力伝達機構が用いられている。例文帳に追加

A friction-type power transmitting mechanism is used as the reduction gear 9 substantially free from the backlash. - 特許庁

安定した導電性を得ることができ、電磁波を抑制する電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide an electronics device which provides a stable conductivity and controls an electromagnetic wave. - 特許庁

電波修正時計、電子機器、時刻修正方法および時刻修正プログラム例文帳に追加

ELECTRIC WAVE CORRECTION CLOCK, ELECTRONIC DEVICE, TIME CORRECTION METHOD AND TIME CORRECTION PROGRAM - 特許庁

電子機器、通信システム、データ更新方法、表示制御方法、およびプログラム例文帳に追加

ELECTRONIC DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, DATA UPDATING METHOD, DISPLAY CONTROL METHOD, AND PROGRAM - 特許庁

ユーザー辞書や読み専用辞書を使用せずに、混ぜ書きを可能にする電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic device allowing for mixed writing without using a user dictionary or a dedicated reading dictionary. - 特許庁

液晶モジュールの対衝撃保護構造及び液晶モジュール並びに液晶機器例文帳に追加

PROTECTIVE STRUCTURE AGAINST IMPACT FOR LIQUID CRYSTAL MODULE, LIQUID CRYSTAL MODULE, AND LIQUID CRYSTAL EQUIPMENT - 特許庁

色素増感型太陽電池、装飾装置、電子機器及び色素増感型太陽電池の製造方法例文帳に追加

DYE-SENSITIZED SOLAR CELL, ORNAMENT DEVICE, ELECTRONIC EQUIPMENT, AND MANUFACTURING METHOD OF DYE-SENSITIZED SOLAR CELL - 特許庁

投射機能付きカメラ、投射機能付き携帯電話および投射機能付き携帯電子機器例文帳に追加

CAMERA WITH PROJECTION FUNCTION, CELLULAR PHONE WITH THE PROJECTION FUNCTION AND PORTABLE ELECTRONIC EQUIPMENT WITH THE PROJECTION FUNCTION - 特許庁

情報取得装置、情報取得対象機器、情報提供サーバ及び情報提供システム例文帳に追加

INFORMATION ACQUISITION DEVICE, OBJECT EQUIPMENT FOR ACQUIRING INFORMATION, INFORMATION PROVIDING SERVER, AND INFORMATION PROVIDING SYSTEM - 特許庁

電子機器、通信システム、表示制御方法、通信領域設定方法、およびプログラム例文帳に追加

ELECTRONIC APPARATUS, COMMUNICATION SYSTEM, DISPLAY CONTROL METHOD, COMMUNICATION REGION SETTING METHOD, AND PROGRAM - 特許庁

周辺機器の画像利用目的に適合した画像情報を出力するデジタルカメラを提供する。例文帳に追加

To provide a digital camera for outputting image information suited for the purpose of utilizing images in peripheral apparatus. - 特許庁

液滴付与方法、液滴吐出装置、電気光学装置の製造方法および電子機器例文帳に追加

DROPLET IMPARTING METHOD, DROPLET DISCHARGE APPARATUS, METHOD OF MANUFACTURING OPTOELECTRONIC DEVICE AND ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁

テン輪の軸部材用衝撃吸収装置と同装置を具備した時計ムーブメント例文帳に追加

SHOCK ABSORBING DEVICE FOR AXIS PART MATERIAL OF BALANCE WHEEL AND CLOCK MOVEMENT EQUIPPED WITH ITS DEVICE - 特許庁

通信装置、通信機器、そのコンピュータ・プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

COMMUNICATION APPARATUS, COMMUNICATION EQUIPMENT, COMPUTER PROGRAM THEREOF, AND RECORDING MEDIUM WITH THE PROGRAM RECORDED THEREON - 特許庁

機能素子、ならびにその機能素子を備えた電子デバイス、モジュールおよび電子機器例文帳に追加

FUNCTION ELEMENT, MODULE AND ELECTRONIC EQUIPMENT EQUIPPED THEREWITH, AND ELECTRONIC DEVICE - 特許庁

配線基板の製法およびそれを用いて製造した配線基板ならびに電子装置、電子機器例文帳に追加

WIRING BOARD, MANUFACTURING METHOD THEREOF ELECTRONIC EQUIPMENT AND ELECTRONIC DEVICE USING THE SAME - 特許庁

電子機器電源の「オン/オフ」を繰り返した場合の起動不良を容易に検出可能とする。例文帳に追加

To easily detect start-up failure when turning on and off an electronic device power source repeatingly. - 特許庁

電子機器500は、周波数制御装置510と信号処理部540とを備える。例文帳に追加

An electronic apparatus 500 includes a frequency control device 510 and a signal processing section 540. - 特許庁

所望の振動減衰機能と原点復帰機能とを有した制振装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a vibration control device having a desired vibration control function and an origin returning function. - 特許庁

他の自動車のドアー等開閉時に発生する自車両への衝撃吸収防具。例文帳に追加

IMPACT ABSORBING PROTECTOR OF VEHICLE AGAINST IMPACT APPLIED AT OPENING AND CLOSING OF DOOR ETC. OF OTHER AUTOMOBILE - 特許庁

半透過反射型及び反射型液晶装置並びにこれらを用いた電子機器例文帳に追加

SEMITRANSMITTING REFLECTION TYPE AND REFLECTION TYPE LIQUID CRYSTAL DEVICE AND ELECTRONIC APPLIANCE USING THE SAME - 特許庁

通信装置2は、端末機器5がテレビ会議の開始を要求したかを判断する。例文帳に追加

The communication device 2 determines whether a terminal device 5 has required for starting a telephone conference. - 特許庁

シールドケースを装着された高周波モジュールとこの高周波モジュールを用いた電子機器例文帳に追加

HIGH-FREQUENCY MODULE WITH SHIELD CASE MOUNTED THEREON, AND ELECTRONIC APPARATUS USING SAME - 特許庁

携帯機器を電源プラグに確実に接続して電池を充電しながら、簡単にケースから外す。例文帳に追加

To remove a portable equipment from a case easily, while charging the battery by connecting it to a power supply plug certainly. - 特許庁

流体作動式調節弁装置及びそれを使用した自動機器の制御機構例文帳に追加

FLUID OPERATION TYPE CONTROL VALVE DEVICE AND CONTROL MECHANISM OF AUTOMATIC EQUIPMENT USING THE SAME - 特許庁

光学式位置検出装置、位置検出機能付き表示装置、および電子機器例文帳に追加

OPTICAL POSITION DETECTING DEVICE, DISPLAY DEVICE WITH POSITION DETECTING FUNCTION, AND ELECTRONIC APPARATUS - 特許庁

車両の衝突時に膜状の衝撃吸収部材を展開させて乗員を保護する。例文帳に追加

To protect an occupant by developing a membrane shock absorbing member during the collision of a vehicle. - 特許庁

液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法並びに液晶表示装置用基板、電子機器例文帳に追加

LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR, AND SUBSTRATE THEREFOR, AND ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁

磁気共鳴イメージング装置は、撮影条件設定手段および画像データ収集手段を有する。例文帳に追加

The magnetic resonance imaging device comprises a photography condition setting means, and an image data collecting means. - 特許庁

本発明は、使用者が省電力モードの設定を行うことができる電子機器の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide such electronic equipment that a user can set a power saving mode. - 特許庁

コード読取装置、記録媒体、電子機器、データ送受信システム、及びデータ送受信方法例文帳に追加

CODE READER, STORAGE MEDIUM, ELECTRONIC EQUIPMENT, DATA TRANSMITTING AND RECEIVING SYSTEM, AND DATA TRANSMITTING AND RECEIVING METHOD - 特許庁

光導波路、光導波路構造体、光導波路構造体の製造方法および電子機器例文帳に追加

LIGHT GUIDE, LIGHT GUIDE STRUCTURE, MANUFACTURING METHOD OF LIGHT GUIDE STRUCTURE, AND ELECTRONIC DEVICE - 特許庁

回路面積の縮小化を実現できる集積回路装置、電子機器を提供すること。例文帳に追加

To provide an integrated circuit device and electronic equipment that can achieve reduction in a circuit area. - 特許庁

標準電波受信装置、電波修正時計、電子機器及び時刻修正方法例文帳に追加

STANDARD WAVE RECEIVING DEVICE, ELECTRIC WAVE CORRECTING TIMEPIECE, ELECTRONIC APPARATUS, AND TIME CORRECTING METHOD - 特許庁

この衝撃吸収部材は、例えば車両のクラッシュボックス10,12に利用することができる。例文帳に追加

The shock-absorbing member can be applied to, for example, crash boxes 10, 12 in a vehicle. - 特許庁

前記検出ユニットは、前記基板に設けられた第1及び第2の検出対象を検出可能である。例文帳に追加

The detection unit can detect first and second detection targets provided to the substrate. - 特許庁

例文

送信部43は、操作信号、及び各識別情報を機器本体3に送信する。例文帳に追加

The transmitting part 43 transmits an operation signal and the respective kinds of identification information to the apparatus body 3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS