1016万例文収録!

「たださね」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たださねに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たださねの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17601



例文

姉さんにけがはなかっただろうね?例文帳に追加

Your sister didn't hurt herself, did she? - Tatoeba例文

姉さんにけがはなかっただろうね?例文帳に追加

Your sister didn't hurt herself, did she?  - Tanaka Corpus

ただ石が積み重ねてあるだけでさぁ、例文帳に追加

'it's only a heap of stones;  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

大地主さんは尋ねた。例文帳に追加

asked the squire.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

根堀り葉堀り問いただされた例文帳に追加

I was subjected to a searching inquiry.  - 斎藤和英大辞典


例文

20%値引きさせていただきます。例文帳に追加

We can offer you a 20% discount. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

丁寧で礼儀正しいさま例文帳に追加

polite and civil  - EDR日英対訳辞書

姫路藩主・酒井忠以(ただざね)の弟。例文帳に追加

He was a younger brother of Tadazane SAKAI, head of the Himeji clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弟に稲富直重。例文帳に追加

Naoshige INADOME was his younger brother.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

多段式トンネル掘削機例文帳に追加

MULTISTAGE TUNNEL EXCAVATING MACHINE - 特許庁

例文

先生には礼儀正しくしなさいね。例文帳に追加

You should be respectful to your teachers. - Tatoeba例文

お話しさせていただくのは初めてですね。例文帳に追加

I believe this is the first time we are speaking. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

忠昌老年の折、孫婿に酒井忠真なる者がいた。例文帳に追加

When Tadamasa was in his old age, he had a grandson-in-law Tadazane SAKAI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただ主のご栄光に自らを委ねなさい。例文帳に追加

and commit thyself unto His faithfulness,  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

でも、ねこはニヤニヤ笑いをもっとニッタリさせただけでした。例文帳に追加

however, it only grinned a little wider.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

ただし長男の隆忠は1211年まで左大臣)例文帳に追加

(However, his eldest son Tadataka remained as Sadaijin until 1211).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

君の話はみなもっともだ. ただ, ストの提案だけはねえ(賛成しかねる).例文帳に追加

Everything you say is reasonable except for your proposal for the walkout.  - 研究社 新和英中辞典

草束ねという,油を付けずに束ねただけの,女性の髪形例文帳に追加

a women's hairstyle in which the hair is bound into a bun without first having had oil applied to the hair, called 'kusatabane'  - EDR日英対訳辞書

弊社製品をお選びいただき重ねてお礼申し上げます。例文帳に追加

Thank you again for choosing our product. - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

「お楽しみいただけましたか」と主催者は尋ねた例文帳に追加

“Did you enjoy yourself?"asked the host . - Eゲイト英和辞典

長田忠致(おさだただむね、生年不詳-建久元年(1190年))は平安時代末期の武将。例文帳に追加

Tadamune OSADA (date of birth unknown, died in 1190) was a busho (a Japanese military commander) at the end of the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

根掘り葉掘り問い質された例文帳に追加

I was subjected to a searching inquiry.  - 斎藤和英大辞典

正しくない大げさな想念例文帳に追加

an [exaggerated and incorrect] notion  - EDR日英対訳辞書

1514年(永正11年)左京大夫去る。例文帳に追加

1514: Resigns as Sakyo no daibu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、結局は断念された)。例文帳に追加

However, this was abandoned).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、1940年(昭和15年)に取壊された。例文帳に追加

However, it was destroyed in 1940.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『義経千本櫻・忠信編』(よしつねせんぼんざくら・ただのぶへん)例文帳に追加

"Yoshitsune Senbon Zakura (Yoshitsune 1000 cherry trees), the story of Tadanobu"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

薬味はわさび、かつお節、のり、ねぎ等(ただし、大根は使用されない)を用いる。例文帳に追加

The condiments include wasabi, bonito shavings, nori and green onions (but no daikon radish).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

念のためもう一度メールさせていただきます。例文帳に追加

I'm emailing you one more time just in case. - Weblio Email例文集

残念ながら私はそれを欠席させていただきました。例文帳に追加

Unfortunately, we were absent for that. - Weblio Email例文集

受領されましたらその旨ご一報いただけますでしょうか。メールで書く場合 例文帳に追加

Please let me know when you receive it.  - Weblio Email例文集

ご出席いただける場合はその旨をご返信下さい。メールで書く場合 例文帳に追加

If you can attend, please let me know.  - Weblio Email例文集

そうさせていただければ願ったりかなったりです.例文帳に追加

Nothing would suit me better (than that).  - 研究社 新和英中辞典

そうさせていただければ願ったりかなったりです.例文帳に追加

I could wish for nothing better.  - 研究社 新和英中辞典

ただし、徳川実紀では、永正3年(1506年)8月20日のこととされている。例文帳に追加

However, according to the historical records of the Tokugawa, the incident took place on September 17, 1506.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

着物は正宗、肌は村正例文帳に追加

My clothes are worn out, and my skin is mottled with cold.  - 斎藤和英大辞典

弾丸は彼女の胸を突き刺した例文帳に追加

The bullet penetrated her chest  - 日本語WordNet

本堂-永正18年(1521年)の再建例文帳に追加

Main hall: Reconstructed in 1521  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永正5年(1508年)1月5日任参議。例文帳に追加

On January 5, 1508, he became a Sangi (councilor).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は本多正重の娘。例文帳に追加

His mother was a daughter of Masashige HONDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし充分に小さくちぎらないとかえって食感を損ねる。例文帳に追加

Bread broken into rough pieces, however, provides a tough texture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大宝律令は、701年(大宝(日本)元年)に完成し、直ちに施行された。例文帳に追加

Taiho Code was completed in 701 and enforced immediately..  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あんただって熱くなるさ、こんなにしつこく尋ねられれば。例文帳に追加

You'd be as warm, maybe, if you were as pestered as I am.  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

ただ、こんなにしょっちゅう大きさが変わるのがいやなだけなんです、ね?」例文帳に追加

`only one doesn't like changing so often, you know.'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

「僕がみんなのお父さんっていうのは、ただのフリなんだよねぇ?」例文帳に追加

"It is only make-believe, isn't it, that I am their father?"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

忠房親王(ただふさしんのう、弘安8年(1285年)?-貞和3年(1347年)7月(旧暦))は鎌倉時代の皇族。例文帳に追加

Imperial Prince Tadafusa (1285? - around August, 1347) was a member of the Imperial Family in the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼はわずかに三年洋行しただけだ例文帳に追加

He studied abroad only a few years.  - 斎藤和英大辞典

このお願いをお認めいただけましたら幸いです。例文帳に追加

I would be grateful for your approval of this request. - Tatoeba例文

参加していただけなくて残念です。例文帳に追加

It's a pity that you can't join us. - Tatoeba例文

例文

イネ科の単子葉の草(ただ1種のみ)例文帳に追加

a monocotyledonous grass of the family Gramineae (has only one species)  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS