1016万例文収録!

「つぎぎれ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > つぎぎれに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

つぎぎれの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49980



例文

彼は予備の部品を次々と調べていった。例文帳に追加

He examined the spare parts one by one. - Tatoeba例文

彼は競馬に有り金全部をつぎ込むほど馬鹿ではない。例文帳に追加

He knows better than to spend all his money on horse racing. - Tatoeba例文

彼はその水を三杯次々に飲んだ。例文帳に追加

He drank three cups of the water, one after the other. - Tatoeba例文

彼は6枚の窓ガラスを次々に割った。例文帳に追加

He broke six windows one after another. - Tatoeba例文

例文

彼は、4分の1をスロットにつぎ込んだ例文帳に追加

he put a quarter in the slot  - 日本語WordNet


例文

次から次への操作の連続した実行例文帳に追加

the sequential execution of operations one after another  - 日本語WordNet

反シオニズム決議という,国連の決議例文帳に追加

a decision of the United Nations, called the {Anti-Zionism Decision}  - EDR日英対訳辞書

反シオニズム決議という,国連の決議の内容例文帳に追加

the details the {Anti-Zionism Decision}  - EDR日英対訳辞書

気が多く次々チャンネルを切り換えるテレビ視聴者例文帳に追加

a capricious TV viewer who switches TV stations frequently  - EDR日英対訳辞書

例文

彼は試験勉強に全精力をつぎ込んだ例文帳に追加

He put all his heart into studying for the exam. - Eゲイト英和辞典

例文

ルーレットに有り金全部つぎ込んだって?例文帳に追加

You spent the whole lot on roulette? - Eゲイト英和辞典

彼は私のグラスにワインをつぎ足した例文帳に追加

He refreshed my glass with wine. - Eゲイト英和辞典

彼は次から次へと不平を並べだした例文帳に追加

He began with a string of complaints. - Eゲイト英和辞典

僕達は彼らが次々と得点するのを見た。例文帳に追加

We watched them score one basket after another.  - Tanaka Corpus

彼らは次から次へと水の中に飛びこんだ。例文帳に追加

They jumped into the water one after another.  - Tanaka Corpus

彼らは次から次へとここへやってきた。例文帳に追加

They came here one after another.  - Tanaka Corpus

彼は予備の部品を次々と調べていった。例文帳に追加

He examined the spare parts one after another.  - Tanaka Corpus

彼は競馬に有り金全部をつぎ込むほど馬鹿ではない。例文帳に追加

He knows better than to spend all his money on horse racing.  - Tanaka Corpus

彼はその水を三杯次々に飲んだ。例文帳に追加

He swallowed three cups of the water, one after the other.  - Tanaka Corpus

彼は6枚の窓ガラスを次々に割った。例文帳に追加

He broke six windows one after another.  - Tanaka Corpus

プレキャスト床板の継手部構造およびその継手方法例文帳に追加

JOINT STRUCTURE AND JOINING METHOD FOR PRECAST FLOOR PLATE - 特許庁

プレキャスト床版の継手構造及び同継手工法例文帳に追加

JOINT STRUCTURE OF PRECAST FLOORBOARD AND JOINT CONSTRUCTION METHOD THEREFOR - 特許庁

継目無鋼管用ビレットおよび継目無鋼管例文帳に追加

BILLET FOR SEAMLESS STEEL TUBE, AND SEAMLESS STEEL TUBE - 特許庁

レーザ溶接継手および当該継手を用いた接合体例文帳に追加

LASER WELDING JOINT AND JOINED BODY USING LASER WELDING JOINT - 特許庁

プレキャストコンクリート版の継手構造と継手工法例文帳に追加

JOINT STRUCTURE AND JOINT CONSTRUCTION METHOD FOR PRECAST CONCRETE SLAB - 特許庁

曲がり継手及び曲がり継手と軒樋との連結構造例文帳に追加

BENT JOINT AND CONNECTING STRUCTURE OF BENT JOINT AND EAVES GUTTER - 特許庁

ユニオン継手の製造方法、ユニオン継手及び冷却器例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING UNION JOINT, THE UNION JOINT, AND COOLER - 特許庁

鋼管矢板継手および鋼管矢板の継手連結構造例文帳に追加

STEEL PIPE SHEET PILE JOINT AND ITS CONNECTION STRUCTURE - 特許庁

フレア式管継手兼用の食い込み式管継手例文帳に追加

FLARED TYPE PIPE JOINT COMBINED FLARELESS TYPE PIPE JOINT - 特許庁

継手およびシャフトと継手との連結方法例文帳に追加

JOINT, AND JOINING METHOD OF JOINT AND SHAFT - 特許庁

フレキシブルチューブ用継手および同継手用のリテーナ例文帳に追加

JOINT FOR FLEXIBLE TUBE AND RETAINER THEREFOR - 特許庁

(それは)次の節の後ろに現れます。例文帳に追加

It follows after the following clause.  - Weblio Email例文集

それは、次が理由として挙げられる。例文帳に追加

The reasons for this phenomenon include the following  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは第1次増産酒と呼ばれた。例文帳に追加

This was called the first Zosanshu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは次のように解釈されている。例文帳に追加

It is interpreted as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらは次のように述べられている。例文帳に追加

It is described as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は失業に追いやられた。例文帳に追加

He was forced into unemployment. - Tatoeba例文

彼の詩は次のようにかかれている。例文帳に追加

His poem reads as follows. - Tatoeba例文

私は彼の次に呼ばれた。例文帳に追加

My name was called after his name. - Tatoeba例文

この列で、次はだれですか。例文帳に追加

Who's next in the queue? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼は失業に追いやられた。例文帳に追加

He was forced out of job.  - Tanaka Corpus

彼の詩は次のようにかかれている。例文帳に追加

His poem reads as follows.  - Tanaka Corpus

私は彼の次に呼ばれた。例文帳に追加

My name was called after his name.  - Tanaka Corpus

チタン製母材の溶接継ぎ手およびこの継ぎ手を用いたフレーム例文帳に追加

WELDING JOINT OF TITANIUM BASE MATERIAL AND FRAME USING THE JOINT - 特許庁

国立銀行条例(こくりつぎんこうじょうれい)は、1872年に制定された日本の法律である。例文帳に追加

Regulation of national bank is a Japanese law enacted in 1872.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それは手から手へと受け渡され、次から次へとひったくられていた。例文帳に追加

It went from hand to hand, one tearing it from another;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

由来からきぬかづきとも呼ばれたり、「絹かつぎ」と表記される場合もある。例文帳に追加

Because of its origin, kinukatsugi is also called 'kinukazuki,' or written in Japanese characters as 'かつぎ,' meaning 'carrying silk.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本願発明の接木苗は、前記いずれかの接木方法によって接木されたものである。例文帳に追加

The grafted seedling is grafted by either of the grafting methods. - 特許庁

コンクリート構造物の継手構造およびこれに使用する帯状継ぎ手例文帳に追加

JOINT STRUCTURE FOR CONCRETE STRUCTURE AND BAND JOINT USED THEREFOR - 特許庁

例文

その船は次の航海のために艤装(ぎそう)されていた.例文帳に追加

The ship was equipped for its next voyage.  - 研究社 新英和中辞典

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS