1016万例文収録!

「やすひ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > やすひに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

やすひの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 26389



例文

ひざの上で子供をあやす.例文帳に追加

bounce a child on one's knees  - 研究社 新英和中辞典

口ひげを生やす[生やしている].例文帳に追加

grow [wear] a mustache  - 研究社 新英和中辞典

この木はのこぎりでたやすくひける.例文帳に追加

This wood saws easily.  - 研究社 新英和中辞典

彼はかぜをひき[発熱し]やすい.例文帳に追加

He's subject to colds [attacks of fever].  - 研究社 新英和中辞典

例文

…にひと財産[大金]を費やす.例文帳に追加

spend a small fortune on…  - 研究社 新英和中辞典


例文

この板は湿るとひずみやすい.例文帳に追加

This plank warps easily in damp conditions.  - 研究社 新和英中辞典

今は風邪をひきやすい時だ例文帳に追加

Now is the worst time for colds.  - 斎藤和英大辞典

この木は挽きやすい、挽きにくい例文帳に追加

This wood saws easilysaws hard.  - 斎藤和英大辞典

ひと休み休もうじゃないか例文帳に追加

Let us take a rest!―have a rest!  - 斎藤和英大辞典

例文

彼は非常に風邪を引きやすい。例文帳に追加

He catches cold very easily. - Tatoeba例文

例文

彼は非常に風邪を引きやすい。例文帳に追加

He catches colds very easily. - Tatoeba例文

彼は折り合っていきやすいひとです。例文帳に追加

He is easy to get on with. - Tatoeba例文

彼の行為は人から批判されやすい。例文帳に追加

His conduct is open to criticism. - Tatoeba例文

彼の好意は人から批判されやすい。例文帳に追加

His conduct is open to criticism. - Tatoeba例文

私の皮膚は日焼けしやすい。例文帳に追加

My skin burns easily in the sun. - Tatoeba例文

このズボンはひざが出やすい。例文帳に追加

These pants tend to go baggy at the knees. - Tatoeba例文

非常に変わりやすい表情例文帳に追加

a highly mobile face  - 日本語WordNet

風や空気がつめたく冷や冷やす例文帳に追加

to feel the cold wind and air  - EDR日英対訳辞書

非常に気が変わりやすい人例文帳に追加

a person who is always changing his or her mind  - EDR日英対訳辞書

その子は風邪をひきやす例文帳に追加

That child easily catches cold. - Eゲイト英和辞典

冬は風邪をひきやすいですからね。例文帳に追加

In winter we are liable to catch cold. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

わたしは風邪をひきやすい体質です。例文帳に追加

I am susceptible to colds. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼は非常に風邪を引きやすい。例文帳に追加

He catches cold very easily.  - Tanaka Corpus

彼は折り合っていきやすいひとです。例文帳に追加

He is easy to get on with.  - Tanaka Corpus

彼の行為は人から批判されやすい。例文帳に追加

His conduct is open to criticism.  - Tanaka Corpus

彼の好意は人から批判されやすい。例文帳に追加

His conduct is open to criticism.  - Tanaka Corpus

私の皮膚は日焼けしやすい。例文帳に追加

My skin burns easily in the sun.  - Tanaka Corpus

このズボンはひざが出やすい。例文帳に追加

These pants tend to go baggy at the knees.  - Tanaka Corpus

正室:日野康子(日野資康娘)例文帳に追加

Wife: Yasuko HINO (daughter of Sukeyasu HINO)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本名は田村保寿(やすひさ)。例文帳に追加

His name was Yasuhisa (also known as Hoju) TAMURA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

やすみご婦人、アリスのひざで!例文帳に追加

`Hush-a-by lady, in Alice's lap!  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

必要な部屋数。例文帳に追加

the number of rooms required. - Weblio Email例文集

休みの[暇な]時間.例文帳に追加

one's off hours  - 研究社 新英和中辞典

人を安く買う例文帳に追加

to underrateunderestimatea man  - 斎藤和英大辞典

一休みしよう。例文帳に追加

Let's take a rest. - Tatoeba例文

すきで耕す人例文帳に追加

a man who plows  - 日本語WordNet

昼休みの時間に例文帳に追加

during noon recess  - EDR日英対訳辞書

半日休みの日例文帳に追加

day (half day off)  - EDR日英対訳辞書

昼休みにしよう例文帳に追加

Let's break for lunch. - Eゲイト英和辞典

一休みしよう例文帳に追加

Let's take a break. - Eゲイト英和辞典

一休みしょう。例文帳に追加

Let's take a rest.  - Tanaka Corpus

二六 潘安仁例文帳に追加

26. Pan Anren  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久安5年(1149年)例文帳に追加

The year 1149  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久安6年(1150年)例文帳に追加

The year 1150  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は日野資康。例文帳に追加

Her father was Sukeyasu HINO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旧姓久保。例文帳に追加

His original family name was Kubo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

諱は広安。例文帳に追加

His imina (personal name) was Hiroyasu ().  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

谷地久保古墳例文帳に追加

The Yajikubo tumulus  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昌安見久尼例文帳に追加

Kenkyuni SHOAN  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

秩父宮雍仁親王(あつのみややすひと:1902年-1953年)例文帳に追加

Chichibunomiya Imperial Prince Yasuhito (Atsunomiya Yasuhito : 1902 - 1953)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS