1016万例文収録!

「アレイしょりきこう」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アレイしょりきこうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アレイしょりきこうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 63



例文

第1段階で、偏光回転素子46は回折光4を偏光方向を変えずに透過させるようにし、光記録媒体10に読み出し光3を照射し、光検出器アレイ44で回折光4のs偏光成分を検出して、その検出出力8Sをバッファメモリ52に書き込む。例文帳に追加

At a 1st step, a polarization rotating element 46 makes diffracted light 4 transmit without changing the direction of the polarization, an optical recording medium 10 is irradiated with reading light 3, a photo-detector array 44 detects the s-polarized light component of the diffracted light 4 and the detected output 8S is written in a buffer memory 52. - 特許庁

第2段階で、偏光回転素子46は回折光4を偏光方向を90度回転させて透過させるようにし、光記録媒体10に読み出し光3を照射し、光検出器アレイ44で回折光4のp偏光成分を検出する。例文帳に追加

At a 2nd step, the polarization rotating element 46 makes the diffracted light 4 transmit by rotating the direction of the polarization by 90 degrees, the optical recording medium 10 is irradiated with the reading light 3 and the photo-detector array 44 detects the p-polarized light component of the diffracted light 4. - 特許庁

2次元アレイにより、方位角(X)と仰角(Z)方向双方においてアパーチャ(104)の焦点特性及びサイズを電子的に調整可能となり、均一及び/又は特定の音場特性が検査される部品の任意の位置又は全ての位置で取得することができるようになる。例文帳に追加

The focal characteristics and size of an aperture (104) is made electronically adjustable in both azimuth angle (X) and elevation angle (Z) directions by the two-dimensional array, and it is possible to acquire uniform and/or specific sound field characteristics at any location or all the locations of a part to be inspected. - 特許庁

分布屈折率レンズアレイを用いた投影露光において、照射範囲や光強度分布の不均一性を低減し、パターンの線幅の均一化や側壁がスムーズなパターンの形成を可能とし、より微細なパターンをも形成可能にする。例文帳に追加

To decrease nonuniformity of an irradiation range or intensity distribution of light in projection exposure using a graded index lens array, to form a pattern having a uniform line width of the pattern or a smooth side wall, and to form a finer pattern. - 特許庁

例文

透明基材(104)と、前記透明基材面上に密に配置された複数の微小レンズアレイ(透明ビーズ105)と、前記微小レンズの略焦点位置に微小開口部を有する光吸収層とから構成される配光制御素子(100)において、前記透明基材が光学的に略等方な透明体、もしくは、一軸性光学異方性の透明体で構成された配光制御素子。例文帳に追加

The light distribution control element (100) comprises a transparent base material (104), a plurality of microlens arrays (transparent beads 105) densely arranged on the surface of the transparent base material and a light absorption layer having microapertures in the approximate focal positions of the microlenses, in which the transparent base material is composed of an approximately optically isotropic transparent body or uniaxially optically anisotropic transparent body. - 特許庁


例文

キャリアの注入により発光する活性層の近傍に、2次元的に屈折率周期を配置したフォトニック結晶周期構造体を備え、フォトニック結晶により共振して面発光するフォトニック結晶レーザ、フォトニック結晶レーザの製造方法、面発光レーザアレイ、光伝送システム、及び書き込みシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a photonic crystal laser which has a photonic crystal period structure where refractive indexes are two-dimensionally, periodically located near an active layer emitting by injection of carriers and resonates with the photonic crystal to surface-emit; a method of manufacturing the photonic crystal; a surface-emitting laser array; a light transmission system; and a writing system. - 特許庁

前記光ファイバー照明系を用いて光記録ヘッド及び多重開口プローブを備えたアレイ形態の光記録及び再生装置を構成することによって、構造が簡単で、体積が小さくて小型化が可能であり、雑音対信号比が非常に高く、高密度の光情報を高速で記録及び再生することができる。例文帳に追加

When the optical fiber illuminating system is used to configure an array-formed optical recording/reproducing apparatus comprising an optical recording head and a multiple aperture probe, the apparatus has a simple structure and a small volume, so that the apparatus can be miniaturized, has a considerably high signal-to-noise ratio, and can record and reproduce high-density optical information with high speed. - 特許庁

画素アレイ1の各画素100に含まれる発光素子は、アノード電極と、層間絶縁膜を介してアノード電極の下に配された金属反射膜と、アノード電極の上に配された有機エレクトロルミネッセンス薄膜と、その上に配されたカソード電極とで構成されており、金属反射膜とカソード電極との間で光共振器を構成してRGB三色のいずれかの光を放射する。例文帳に追加

A light emitting element included in each pixel 100 of a pixel array 1 comprises an anode electrode, a metal reflection film arranged below the anode electrode across an interlayer insulating film, an organic electroluminescence thin film arranged above the anode electrode, and a cathode electrode arranged thereupon and an optical resonator is composed between the metal reflection film and cathode electrode to emit light of one of three primary colors R, G, and B. - 特許庁

電磁波を用いてプラズマを生成することにより、基板に所望の薄膜を形成するCVD装置10において、棒状の導電体からなるアンテナ素子22が、複数個平行かつ面状に配置されたアレイアンテナ23と、これらのアンテナ素子22から電磁波を放射させる高周波発振器32と、高周波発振器32からの信号をパルス変調するパルス変調器30と、を有する。例文帳に追加

In a CVD device 10 forming a desired thin film on a substrate by generating plasma by means of electromagnetic waves, an antenna element 22 consisting of a rodlike conductor has a plurality of array antennas 23 provided in parallel in a plane shape, a high frequency oscillator 32 for emitting the electromagnetic waves from the antenna element 22, and a pulse modulator 30 for pulse-modulating signals from the oscillator 32. - 特許庁

例文

マイクロ構造体アレイ9は、基板5の平坦な面上にマスク層6を形成し、マスク層6に複数の開口部7を形成し、開口部7より基板5のエッチングを行うことにより微小突起を有する基板5を形成し、マスク層6を除去し、化学的析出法を用いて基板5上に析出層8を形成するプロセスで作製される。例文帳に追加

The microstructure array 9 is manufactured by forming a mask layer 6 on the flat surface of a substrate 5 and forming a plurality of aperture parts 7 in the mask layer 6, and the substrate 5 in etched through the aperture parts 7 to form the substrate 5 having fine projections and removing the mask layer 6 to form a precipitation layer 6 on the substrate 5 using a chemical precipitation method. - 特許庁

例文

パッケージ内の接着剤や樹脂等による水分やガス等の発生量を減少させ、平面光波回路基板またはファイバアレイを固定したパッケージへの応力による光機能素子の変形、変位の発生を抑制し、かつ気密パッケージの容積を縮小することができる光モジュールの気密パッケージを提供する。例文帳に追加

To provide an airtight package for an optical module capable of reducing the amount of generating moisture content, gases, and the like due to adhesives, resins, and the like in the package, restraining deformation or displacement of an optical functional element due to stress to a planar light wave circuit substrate or to the package with a fiber array fixed, and reducing the volume of the airtight package. - 特許庁

LEDアレイ71からの直接的な照明光の断面配光のピークと反射板73で反射された間接的な照明光の断面配光のピークとが、プラテンガラス44又は原稿読取りガラス65の表面(読取り基準面)におけるCCD48により走査される主走査ラインを挟んで離間したそれぞれの位置を通るようにしている。例文帳に追加

The peak of the cross-sectional light distribution of direct illumination light from an LED array 71 and the peak of the cross-sectional light distribution of indirect illumination light reflected by a reflector 73 pass through respective locations separated with a main scan line scanned by a CCD 48 on the surface (reading reference surface) of a platen glass 44 or a document reading glass 65. - 特許庁

例文

光ピックアップ装置100は、発光波長が異なる第1の発光部101a及び第2の発光部101bを持つ半導体レーザ素子アレイを用いて、記録面の高さが異なるCD(又はCD−R)及びDVDのうちから選択された光記録媒体110に、光記録媒体110に適合する波長のレーザ光を照射することにより、光記録媒体110に情報を記録し又は光記録媒体110に記録された情報を再生する。例文帳に追加

An optical pickup device 100 uses a semiconductor laser element array having first and second light emitting sections 101a and 101b different from each other in emission wavelength to irradiate an optical recording medium 110 selected from CDs (or CD-Rs) and DVDs different in recording surface heights with a suitable wavelength laser beam, and thereby records/reproduces information on/from the optical recording medium 110. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS