1016万例文収録!

「エネルギ需要」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > エネルギ需要に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

エネルギ需要の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 303



例文

今般の原油価格上昇・高止まりには複合的な要因が絡んでいるが、基本的には、①需要が拡大する一方で、②上流開発投資拡大による供給過剰からの原油価格の下落を危惧し、また、原油価格上昇から多大な利益を得ている産油国側で上流投資の積極的なインセンティブが失われていること、③好景気のため高い原油価格を支払うことが可能となっている消費国側で省エネルギー等の投資が遅れていること、が原因である。例文帳に追加

Recent surges and sticking at a high level of crude oil prices have been brought about by complex factors. Basically, however, behind higher crude oil prices are (1) the expansion of demand, (2) loss of positive incentives for upstream investments in oil producing countries, which are worried about possible drops in crude oil prices reflecting excessive supply that could be brought about by the expansion of investment in upstream development and are gaining large profits from higher oil prices, and (3) delay in investment for energy saving by consuming countries which can afford expensive crude oil because of their brisk economy. - 経済産業省

中東やアフリカにおいては、豊富な日照を活かすべく、太陽光発電に関心を示す国がある一方で、人口増加や、経済成長の過程で各種インフラ整備が進捗する中で、特に、中東の湾岸地域において、夏場を中心に冷房のための多大な電力需要があり、加えて、中東の多くの発電所が石油生産に伴い発生する随伴ガスを燃料に使用しており、ガスのみ取り出すことは困難であり、これへの対応のための新たな電力源の確保や、省エネルギー関連の各種新技術の導入への関心が高い。例文帳に追加

While some countries in the Middle East and Africa are interested in photovoltaic powergeneration that takes advantage of the abundant sunlight, there is considerable demand for electricityfor air conditioning in the summer particularly in the gulf regions in the Middle East. Besides, sincemany power generation plants in the Middle East use associated gas that is obtained when oil isbrought to the surface, it is difficult to extract gas alone. In order to meet these needs, many areinterested in securing new electricity sources and the introduction of new energy conservationtechnologies. - 経済産業省

例文

アジア開発銀行(ADB)は、2009年に発表した「シームレス(切れ目のない)アジアに向けたインフラストラクチャー」の中で、2010年から2020年の間にアジアでは、各国国内インフラの整備に約8兆ドルの投資が、複数国に及ぶ域内の運輸・エネルギーインフラ整備については、既に計画されている特定案件のために約2900億ドルがそれぞれ必要となることから、全体で年額約7,500億ドルの投資需要がこの11年間にわたって生じると試算している。この点について、ADBの黒田総裁は、先般の(世界経済)危機の中期的影響を緩和させるため、アジア自身が、域内の需要拡大により重点をおくべきであり、インフラについても、域内の生産ネットワーク及びサプライチェーンに資する形で整備していくことが成長につながると述べているほか、第42回年次総会においても、切れ目のない投資インフラをアジア全域に構築、域内貿易を促進する必要性を指摘している。例文帳に追加

Mr. Kuroda, the president of ADB, said at the 42nd ADB annual general meeting, that, “For the purpose of reducing the impacts of the financial crisis, it is important to emphasize increasing demand in Asia. It is necessary to support infrastructure for production networks and supply chains in Asia.” Mr. Kuroda also pointed out thatit is necessary to establish seamless infrastructure investment across Asia, and to promote intra-Asian trade.” ADB has prepared an investigation report remarking the necessity for investment of $8 trillion for the improvement of international infrastructures in Asia and $2.9 trillion for improvement of regional infrastructures during the period from 2010 to 2020, averaging $750 billion per annum. - 経済産業省


索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS