1016万例文収録!

「オエー」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > オエーの意味・解説 > オエーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

オエーを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 234



例文

下記構造式で示されるような側鎖に芳香族環を持つ重合性チオエーテル化合物。例文帳に追加

This polymerizable thioether compound has an aromatic ring on side chain and is represented by the following structural formula. - 特許庁

密着性向上効果に優れるチオエーテル含有アルコキシシラン誘導体を提供する。例文帳に追加

To provide a thioether-containing alkoxysilane derivative which has an excellent adhesive property enhancing effect. - 特許庁

本発明者らは、以下の化学式(1)で表される新規チオエーテル誘導体を見出した。例文帳に追加

This thioether derivative is expressed by following chemical formula (1). - 特許庁

安価かつ簡便で、収率の高い芳香族チオエーテルの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an easy method for preparing an aromatic thioether at a low cost in a high yield. - 特許庁

例文

より簡便で、応用範囲の広いチオエーテル化合物類の製造方法を提供する。例文帳に追加

To obtain a simpler method for producing a thioether compound having a wide range of application. - 特許庁


例文

環状チオエーテル類の製造法及びその合成中間体を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a cyclic thioether and a synthetic intermediate of the same. - 特許庁

密着性向上効果に優れるチオエーテル含有アルコキシシラン誘導体を提供する。例文帳に追加

To provide a thioether-containing alkoxysilane derivative having excellent adhesiveness improving effect. - 特許庁

高屈折率、低複屈折、高耐熱性及び低結晶性であるポリチオエーテルを提供する。例文帳に追加

To provide polythioether having high refractive index, low birefringence, high heat resistance, and low crystallinity. - 特許庁

ポリチオエーテルポリマー、ならびにこのようなポリマーを含有する硬化性組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide polythioether polymer and curable composition containing such the polymer. - 特許庁

例文

リン原子上の立体を制御したジヌクレオシドホスホロチオエートの効率的な合成法の提供。例文帳に追加

To provide a method for efficiently synthesizing a dinucleosidophosphorothioate stereocontrolled with respect of the phosphorus atom. - 特許庁

例文

ポリチオエーテルポリマーおよび硬化性組成物が、20℃以下の温度で液体である。例文帳に追加

The polythioether polymers and curable compositions are liquid at a temperature of20°C. - 特許庁

(十) 潤滑剤として使用することができる材料であつて、フェニレンエーテル、アルキルフェニレンエーテル、フェニレンチオエーテル、アルキルフェニレンチオエーテル若しくはこれらの混合物又はふっ化シリコーン油を主成分とするもの例文帳に追加

(x) Lubricating materials mainly containing phenylene, alkylphenylene ethers, phenylene thioethers, alkylphenylene thioethers, mixtures therefor, or fluorinated silicone oils  - 日本法令外国語訳データベースシステム

すべてのヌクレオシドユニットが実質的にすべてSpのホスホロチオエート糖間結合または実質的にすべてRpのホスホロチオエート糖間結合のいずれかにより一緒に連結されているホスホロチオエートオリゴヌクレオチド、好ましくは、標的RNAまたはDNAの配列の少なくとも一部に相補的であるホスホロチオエートオリゴヌクレオチド、ならびに、実質的にキラル的に純粋な糖間結合を有する配列特異的ホスホロチオエートオリゴヌクレオチドを合成する化学的および酵素的方法を提供する。例文帳に追加

The phosphorothioate oligouncleotide in which all nucleotide units are bound to each other through either of substantially all Sp phosphorothioate intersugar bonds or substantially all Rp phosphorothioate intersugar bonds, preferably the phosphorothioate oligonucleotide at least partially complementary to the sequence of a target RNA or DNA, and a method for chemically or enzymatically synthesizing a sequence-specific phosphorothioate oligonucleotide having substantially chirally pure intersugar bonds is provided. - 特許庁

すべてのヌクレオシドユニットが実質的にすべてSpのホスホロチオエート糖間結合または実質的にすべてRpのホスホロチオエート糖間結合のいずれかにより一緒に連結されているホスホロチオエートオリゴヌクレオチド、好ましくは、標的RNAまたはDNAの配列の少なくとも一部に相補的であるホスホロチオエートオリゴヌクレオチド、ならびに、実質的にキラル的に純粋な糖間結合を有する配列特異的ホスホロチオエートオリゴヌクレオチドを合成する化学的および酵素的方法を提供する。例文帳に追加

This oligonucleotide is obtained by chemical and enzymatical methods for synthesizing a phosphorothioate oligonucleotide in which all the nucleotide units are substantially connected together by either all the Sp phosphorothioate saccharide linkages or all the Rp phosphorothioate saccharide linkages, preferably a phosphorothioate oligonucleotide complementary to at least a part of target RNA or DNA sequence and a sequence peculiar phosphorothioate oligonucleotide bearing a substantially chirally pure saccharide linkage. - 特許庁

(A)エチレン性不飽和二重結合を有する酸ハロゲン化物と、(B)チオエーテル基を有するアルコールを反応させて、チオエーテル基を有するモノマーを製造する、モノマーの製造方法において、前記酸ハロゲン化物と、前記アルコールとの反応を、pKaが3.0以上8.0以下の塩基存在下で行うことを特徴とするチオエーテル基を有するモノマーの製造方法である。例文帳に追加

The method for producing the thioether group-bearing monomer comprises conducting a reaction between (A) an ethylenically unsaturated double bond-bearing acid halide and (B) a thioether group-bearing alcohol, wherein the reaction is conducted in the presence of a base with a pKa of 3.0-8.0. - 特許庁

O,S−ジアルキルホスホロアミドチオエートとアシル化剤とを酸の存在下で反応させることによるO,S−ジアルキルホスホロアミドチオエートのN−アシル誘導体の製造方法の改良された方法であって、改良点が、O,S−ジアルキルホスホロアミドチオエート、アシル化剤及び酸の混合物に、アシル化反応の終了に続いて、C_4〜C_8脂肪族アルコールを添加することにある方法が提供される。例文帳に追加

This is an improved production process for an N-acyl derivative of an O,S-dialkylphosphoroamidothioate by reaction of an O,S- dialkylphosphoroamidothioate with an acylating agent in the presence of an acid where a 4-8C aliphatic alcohol is added to the reaction mixture of the O,S-dialkylphosphoroamidothioate, the acylating agent and the acid after acylation. - 特許庁

PALMITATEチオエーテル結合によりシステイン残渣に又はエステル結合によりセリン若しくはスレオニン残渣に付加されたパルミチン酸塩基例文帳に追加

PALMITATE palmitate group attached through a thioether bond toa cysteine residue or through an ester bond to a serine or threonine residue  - 特許庁

C型肝炎感染の治療及び予防のための3−エーテル及び3−チオエーテル置換シクロスポリン誘導体例文帳に追加

3-ETHER AND 3-THIOETHER SUBSTITUTED CYCLOSPORIN DERIVATIVE FOR TREATMENT AND PREVENTION OF HEPATITIS C INFECTION - 特許庁

オエーテル基含有ポリオキシアルキレン付加銅フタロシアニン誘導体、及びそれを用いたカラーフィルター用顔料組成物例文帳に追加

POLYOXYALKYLENE-ADDED COPPER PHTHALOCYANINE DERIVATIVE CONTAINING THIOETHER GROUP AND PIGMENT COMPOSITION FOR COLOR FILTER PRODUCED BY USING THE SAME - 特許庁

ロジンに含まれるアビエチン酸のカルボキシル基をポリビニルエーテル化合物又はポリビニルチオエーテル化合物により変性させる。例文帳に追加

The carboxyl group of abietic acid contained in the rosin is modified with a polyvinyl ether compound or a polyvinyl thioether compound. - 特許庁

結合単位:エーテル(−O−)、エステル(−COO−)、イミド(>C=NHおよび/または−NH−)、アゾ(−N=N−)、スルホン(−SO2−)、チオエーテル(−S−)例文帳に追加

Coupling unit: an ether (-O-), ester (-COO-), imide (C=NH and/or -NH-), azo (-N=N-), sulfone (-SO2-) and thioether (-S-). - 特許庁

熱安定性が良好なO,O−ジメチル−O−(p−シアノフェニル)ホスホロチオエートを安定的に製造する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for stably producing O,O-dimethyl-O-(p-cyanophenyl) phosphorothioate having good thermal stability. - 特許庁

オレフィンを硫化水素と反応させ、チオール,チオエーテルおよびジスルフィドを製造する方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for producing a thiol, a thioether, and a disulfide, by reacting an olefin with hydrogen sulfide. - 特許庁

このチオエーテル誘導体は、樹脂モノマーとして使用することにより、電子部品に好適な誘電体膜を形成できる。例文帳に追加

By using the thioether derivative as the resin monomer, the dielectric film suitable for the electronic part can be formed. - 特許庁

本発明は、新規ピラゾリルベンジルチオエーテル、それらの2つの製造法、および有害生物を防除するためのそれらの使用に関する。例文帳に追加

The new pyrazolyl benzyl thioether, the two methods for producing the compound, and the use of the compound for controlling a pest are provided. - 特許庁

少なくとも1種のポリスルフィド成分および少なくとも1種のポリチオエーテル成分を有するポリマーブレンドが、開示される。例文帳に追加

A polymer blend having at least one polysulfide component and at least one polythioether component is disclosed. - 特許庁

改質O−(2,6−ジクロロ−4−メチルフェニル)−O,O−ジメチルホスホロチオエートの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a modified O-(2,6-dichloro-4-methylphenyl)-O, O-dimethylphosphorothioate. - 特許庁

その硬化体が高屈折率であり且つ耐光性に優れた新規な芳香族基含有重合性チオエーテル化合物を提供する。例文帳に追加

To provide a new aromatic group-containing polymerizable thioether compound whose cured body has high refractive index and is excellent in light resistance. - 特許庁

揮発性で毒性のある溶剤を使用する必要がない、O,S−ジアルキルホスホロアミドチオエートのN−アシル誘導体の製造方法を開発する。例文帳に追加

To provide a production process for an N-acyl derivative of O,S- dialkylphosphoroamidothioate in no need of volatile and toxic solvent. - 特許庁

成分A:下記(I)に、必要に応じて下記(I)が更にフェニルチオエーテル基を有する化合物を含むもの。例文帳に追加

The component A includes a compound represented by a formula (I), and if necessary, the compound has a phenylthioether group additionally. - 特許庁

アリール(チオ)エーテルアリールポリシロキサン組成物およびその製造方法および使用方法を提供する。例文帳に追加

To provide an aryl (thio)ether aryl polysiloxane composition, to provide a method for producing the composition, and to provide methods for using the composition. - 特許庁

ロジン中に含まれるアビエチン酸のカルボキシル基をビニルエーテル化合物またはビニルチオエーテル化合物により変性させる。例文帳に追加

The rosin derivative is produced by modifying a carboxy group of abietic acid contained in rosin by use of a vinyl ether compound or a vinyl thioehter compound. - 特許庁

簡単な操作で、置換基を有する芳香族チオエーテル類を、収率よく、かつ純度よく製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing an aromatic thioether compound, by which the aromatic thioether compound having substitutents can be produced in simple operations in a high yield and in good purity. - 特許庁

本発明のチオエーテル誘導体は、たとえば、コンデンサ、コイル、抵抗、容量性電池などに特に有用である。例文帳に追加

The thioether derivative is especially useful e.g. for a condenser, coil, resister, capacitative battery, etc. - 特許庁

優れた低温柔軟性を有する耐燃料油性液状ポリチオエーテルポリマーを製造するための組成物及び方法例文帳に追加

COMPOSITIONS AND METHOD FOR PRODUCING FUEL OIL RESISTANT LIQUID POLYTHIOETHER POLYMERS WITH GOOD LOW TEMPERATURE FLEXIBILITY - 特許庁

新規の微生物を利用して、原料化合物中のチオエーテル型イオウをスルホキシドに変換する方法を提供する。例文帳に追加

To obtain the subject compound by converting thioether type sulfur into a sulfoxide without using an environmental pollutant by adding a raw material compound containing thioether type sulfur, etc., to a medium a fungus and culturing the fungus. - 特許庁

分子内にジチアン環、チオエーテル結合、及びチオエステル結合を有する、例えば下記構造式例文帳に追加

This polymerizable monomer is a dithiane ring-containing thio(meth)acrylate compound having in the molecule a dithiane ring, thioether linkages and thioester linkages, for example, having two polymerizable unsaturated bonds as shown by the structural formula. - 特許庁

エポキシ樹脂成分は、エーテル結合もしくはチオエーテル結合を有する結晶性エポキシ樹脂を少なくとも1種類以上含み、かつ、硬化剤成分は、エーテル結合もしくはチオエーテル結合を有するフェノール樹脂を少なくとも1種類以上含む。例文帳に追加

The epoxy resin component contains at least one or more kinds of crystalline epoxy resin having ether linkage or thioether linkage, and the curing agent component contains at least one or more kinds of phenol resin having ether linkage or thioether linkage. - 特許庁

少なくとも1種の液晶と、少なくとも1種の芳香族エーテル、または二環芳香族エーテル、または芳香族チオエーテル、または二環芳香族チオエーテル、または芳香族第二級アミン、または二環芳香族第二級アミンを有する組成物。例文帳に追加

The composition comprises at least one sort of liquid crystal, and at least one sort of aromatic ether or two rings aromatic ether, or aromatic thioether or two rings aromatic thioether, or aromatic secondary amine or two rings aromatic secondary amine. - 特許庁

O−アルキル−S−脂肪族ヒドロカルビル−N−アシルホスホロアミドチオエート及びS−アルキル−S−脂肪族ヒドロカルビル−N−アシルホスホロアミドチオエートを含有するヒトにおける軽度の認知障害あるいは認識機能障害を軽減、治療、予防するための医薬組成物。例文帳に追加

The pharmaceutical composition for alleviating, treating and preventing mild cognitive impairment or cognitive function disorder of human includes O-alkyl-S-aliphatic hydrocarbyl-N-acyl phosphoramide thioate and S-alkyl-S-aliphatic hydrocarbyl-N-acyl phosphoramide thioate. - 特許庁

アニオン性官能基を有し、ビニルエーテル基またはビニルチオエーテル基を有しない粘着付与樹脂(A)の揮発性塩基(B)中和物およびビニルエーテル基またはビニルチオエーテル基を有する化合物(C)を含有する組成物を水中に分散させた粘着付与樹脂エマルジョンを用いる。例文帳に追加

The tackifying resin emulsion is obtained by dispersing a composition containing a neutralized product of a tackifying resin (A) having an anionic functional group without a vinyl ether group or a vinyl thioether group with a volatile base (B) and a compound (C) having a vinyl ether group or a vinyl thioether group into water. - 特許庁

オエーテル基含有シロキサンポリイミドは、シロキサンジアミン成分を含むジアミン成分と、チオエーテル基含有酸二無水物成分を含む酸二無水物成分とが重縮合してなるもので、式(1)で表される重合単位を有するものである。例文帳に追加

The thioether group-containing siloxane polyimide is obtained by performing polycondensation of a diamine component including a siloxane diamine component and an acid dianhydride component including a thioether group-containing acid dianhydride component, and has a polymerization unit represented by formula (1). - 特許庁

オエーテル化合物に、光と酸素の存在下で酸化反応を促進することが知られている光増感剤を光酸化助剤として添加して光を照射し、チオエーテル結合の開裂を伴って有機酸、硫酸、スルホン酸などを生成させることを特徴とする。例文帳に追加

This method for decomposing the thioether compound is characterized by irradiating the thioether compound with light in the presence of a photosensitizer known to promote an oxidation reaction in the presence of light and oxygen, while accompanying the cleavage of the thioether bond to produce an organic acid, sulfuric acid, a sulfonic acid, and the like. - 特許庁

銅触媒および塩基の存在下、p−シアノフェノールとO,O−ジメチルホスホロチオクロリドとを反応させて、O,O−ジメチル−O−(p−シアノフェニル)ホスホロチオエートを製造する方法において、含水有機溶媒で洗浄処理または再結晶処理したp−シアノフェノールを用いることを特徴とするO,O−ジメチル−O−(p−シアノフェニル)ホスホロチオエートの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the O,O-dimethyl-O-(p-cyanophenyl) phosphorothioate by reacting p-cyanophenol with O,O-dimethylphosphoro thiochloride in the presence of a copper catalyst and a base uses p-cyanophenol subjected to washing treatment or recrystallization treatment with a water-containing organic solvent. - 特許庁

FR−PP材の成型品を粉砕し、この粉砕材を原料として再生成型品を成形する場合において、前記粉砕材を加熱溶融させてペレット化する際にチオエーテル系酸化防止剤を添加したり、前記粉砕材をそのまま用いて射出成形する際にチオエーテル系酸化防止剤を添加したりする。例文帳に追加

When a molded article of an FR-PP material is pulverized and this pulverized material is used as a raw material to mold a regenerated molded article, a thioether-based antioxidant is added when the pulverized material is melted by heating and pelletized, or a thioether-based antioxidant is added when the pulverized material is injection molded as it is. - 特許庁

特定の構成部分からなるポリアルキレン(チオ)エーテルの結晶化開始温度が−30℃以下で、かつ特定の数平均分子量、溶解性パラメーター、結晶化開始温度および立体障害ファクターを満たし、かつ活性水素を1〜5個含有する化合物の油溶性ポリアルキレン(チオ)エーテル誘導体からなる粘度指数向上剤。例文帳に追加

This viscosity index improver has ≤-30°C crystallization starting temperature of a polyalkylene (thio)ether composed of a specific constitutent part, satisfies a specific number-average molecular weight, solubility parameter, crystallizability starting temperature and factor of steric hindrance and comprises an oil-soluble polyalkylene (thio)ether derivative of a compound containing 1-5 active hydrogens. - 特許庁

脂質付加タンパク質の一種である、脂質がチオエーテル基を介して結合したアミノ酸残基を含むタンパク質をはじめとする、修飾基がチオエーテル基を介して結合したタンパク質を主なターゲットとした質量分析法であって、当該タンパク質の質量分析による構造解析を容易に行うことができる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method capable of analyzing easily structure of a protein by mass spectrometric analysis, in mass spectrometry using the protein with a modified group coupled via a thioether group, that is one kind of a protein with lipid such as a protein containing an amino acid moiety with the lipid coupled via the thioether group, as a main target. - 特許庁

水酸基含有アルキル基がチオエーテル基を介して結合したアミノ酸残基を含むタンパク質(a)を用意し、前記タンパク質(a)に対して酸化剤を作用させることによって酸化を行い、前記チオエーテルの硫黄原子が酸化されたタンパク質(b)を得て、前記酸化されたタンパク質(b)を、質量分析装置を用いて測定する、硫黄原子含有タンパク質の質量分析法。例文帳に追加

In this mass spectrometry for the protein containing sulfur atom, the protein (a) containing the amino acid moiety with an alkyl group containing a hydroxyl group coupled via the thioether group is prepared, the protein (a) is oxidized by making an oxidant act thereon to obtain a protein (b) with oxidized sulfur atom of the thioether group, and the oxidized protein (b) is measured using a mass spectrograph. - 特許庁

S−[2−([[1−(2−エチルブチル)シクロヘキシル]カルボニル]アミノ)フェニル]2−メチルプロパンチオエートおよびHMG−CoA還元酵素阻害剤を含む併用例文帳に追加

COMBINATION COMPRISING S-[2-([[1-(2-ETHYLBUTYL)CYCLOHEXYL]CARBONYL]AMINO)PHENYL] 2-METHYLPROPANETHIOATE AND HMG-COA REDUCTASE INHIBITOR - 特許庁

例文

カプセル化半導体装置、および半導体装置の半導体素子を硬化アリール(チオ)エーテルアリールポリシロキサンでコーティングすることによるカプセル化半導体装置の製造方法も開示されている。例文帳に追加

An encapsulated semiconductor device, and a method of producing the encapsulated semiconductor device by coating a semiconductor element of a semiconductor device with cured aryl (thio)ether aryl polysiloxane are further disclosed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS