1016万例文収録!

「キャリアレベル」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > キャリアレベルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

キャリアレベルを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

キャリアレベル偏差補正装置例文帳に追加

CARRIER LEVEL DEVIATION CORRECTION DEVICE - 特許庁

光検出器3から出力された交流信号のキャリアレベルを検出し、伝送歪を含まない本来のキャリアレベルの値と比較する。例文帳に追加

The carrier level of an AC signal outputted from an optical detector 3 is detected and compared with the value of the original carrier level free of transmission distortion. - 特許庁

半波整流回路、交流−直流変換回路、キャリアレベル検出器、及び差動型キャリアレベル検出器例文帳に追加

HALF-WAVE RECTIFYING CIRCUIT, AC-DC CONVERTING CIRCUIT, CARRIER LEVEL DETECTOR AND DIFFERENTIAL CARRIER LEVEL DETECTOR - 特許庁

パイロットキャリアレベル算出器107は、パイロットキャリアの電力を算出する。例文帳に追加

A pilot carrier level calculation unit 107 calculates electric power of the pilot carrier. - 特許庁

例文

また、ゲートスイッチ105を制御して上り通信信号を減衰させ、上り通信信号のキャリアレベルとテストキャリアレベルとがセンター装置10到達時において等しくなるようにする。例文帳に追加

An upward communication signal is attenuated by controlling a gate switch 105 so that the carrier level of the upward communication signal and the test carrier level is equal when the upward communication signal reaches the center device 10. - 特許庁


例文

得られた色キャリアレベルと補間値は合成部6において合成され、欠陥画素の信号と置き換えられて合成された信号が得られる。例文帳に追加

A combining section 6 combines the obtained color carrier level with the interpolated value and the combined signal is used to replace the signal of the defective pixel. - 特許庁

パイロットキャリアレベル変動検出部109は、パイロットキャリアの時間軸での変動量を検出する。例文帳に追加

A pilot carrier level fluctuation detection unit 109 detects variation of the pilot carrier on the time axis. - 特許庁

これにより一部のデータキャリアレベルが低減されているという情報が無くても等化処理および/またはレベル調整が可能となる。例文帳に追加

Equalization processing and/or level adjustment can be performed even if there is no information on a reduction in a partial data carrier level. - 特許庁

パイロットキャリアレベル判定器108は、パイロットキャリアの電力が閾値以下であるかを判定する。例文帳に追加

A pilot carrier level determination unit 108 determines whether the electric power of the pilot carrier is at or below a threshold value. - 特許庁

例文

特定のサブキャリアレベルを低減させて与干渉対策を行う場合に当該低減させているキャリア位置情報の伝送を不要とする。例文帳に追加

To prevent interference by reducing a specific subcarrier level without transmitting the position information of the subcarrier. - 特許庁

例文

最小サブキャリアレベル検出手段71ではブランチ毎の最小サブキャリアレベルが検出され、同レベルが最も高いブランチがアンテナ選択部11により選択・記憶され、送信時には同ブランチに対応するアンテナ1がアンテナ切換器9により送信回路8に接続される。例文帳に追加

A minimum sub carrier level detection means 71 detects a minimum sub carrier for each branch, an antenna selection section 11 selects and stores a branch with the highest sub carrier level, and the antenna 1 corresponding to the branch is connected to a transmission circuit 8 by a changeover device 9 in the case of transmission. - 特許庁

所定のサブキャリアレベルを低減させて与干渉対策を行う場合に、同じキャリア位置において物理データとショートトレーニングフィールドおよび/またはロングトレーニングフィールドのレベルを同時に低減する。例文帳に追加

When a predetermined subcarrier level is reduced to prevent interference, levels of physical data and a short and/or long training field are reduced simultaneously at the same carrier position. - 特許庁

差動増幅器33の出力により、FM一括復調回路34から出力されたFM一括キャリアレベルに基づき、信号幅歪検出部35、補正しきい値生成部36を経て、しきい値電圧が生成される。例文帳に追加

In accordance with the output of the differential amplifier 33, a threshold voltage is generated through a signal width distortion detecting section 35 and a correction threshold generating section 36 on the basis of an FM batch carrier level output from an FM batch demodulation circuit 34. - 特許庁

このとき、ウィンドウが正しく1有効シンボルを切り出しているかどうかを、FFT240の出力である各キャリアのパワーレベルをキャリアレベル測定回路110で測定し、平坦度測定回路120で分散を求めることで判定する。例文帳に追加

A carrier level measurement circuit 110 measures the power level of each carrier that is an output of the FFT 240, and a flatness measurement circuit 120 obtains a variance of the power levels to discriminate whether or not the window circuit 220 correctly extracts one effective symbol. - 特許庁

事前に接続拒否サービス加入者から通知された接続拒否情報に基づきキャリアレベルで接続拒否を保障することを可能とする接続拒否サービス提供方法及び接続拒否サーバ、接続拒否サービス提供システム並びに処理プログラムの提供。例文帳に追加

To provide a connection rejection service provision method and a connection rejection server, a connection rejection service provision system, and a processing program for ensuring connection rejection at a carrier level on the basis of connection rejection information notified from a connection rejection service subscriber in advance. - 特許庁

青紫色レーザ光を用いた光磁気記録再生方法による場合のレーザ光の短波長化に伴う磁気光学効果の減少とフォトディテクタ感度の減少による信号量(キャリアレベル)の減少、したがって、キャリアとノイズの比(C/N)の低下、ジッタの増加の改善を図る。例文帳に追加

To suppress the reduction of the quantity of signals (carrier level) due to the reduction of magneto-optical effect and the lowering of the sensitivity of a photodetector caused by shortening the wavelength of laser light in a magneto-optical recording and reproducing method using violaceous laser light and to consequently suppress the lowering of the carrier to noise ratio (C-N ratio) and the increase of jitter. - 特許庁

この状態で、無線出力レベルを監視しながら、差動アンプ7の基準電圧調整用可変抵抗器12及び差動アンプ8の基準電圧調整用可変抵抗器13を調整して無線出力レベル、この状態ではすなわち残留キャリアレベルが最低となるようにする。例文帳に追加

While monitoring the wireless output level under that state, the variable resistor 12 for regulating the reference voltage of a differential amplifier 7 and the variable resistor 13 for regulating the reference voltage of a differential amplifier 8 are regulated to minimize the wireless output level, i.e. the residual carrier level under this state. - 特許庁

受信部1で検出されたキャリアレベルRSSIが基準レベル以上で、制御信号が所定の周波数をもつトーン信号でなかったとき、妨害波ありと判断して警報信号ALを出力して赤色の表示灯8’を点灯し、パソコン10にも表示する。例文帳に追加

When a carrier level RSSI detected by a receiving part 1 is equal to or more than a reference level and a control signal is not a tone signal having a prescribed frequency, it is decided that an interfering wave exists, an alarm signal is outputted, a red display lamp 8' is turned on and the alarm signal is also displayed on a personal computer 10. - 特許庁

特定のサブキャリアレベルを低減させることによって使用周波数帯が隣接する他システムへの干渉(与干渉)を低減することができ、そのレベル低減させているサブキャリアの位置情報が受信側での物理ヘッダを用いた特定の処理において不要となる無線送信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wireless transmission device which can reduce interference (given interference) to another system whose use frequency band is adjacent by reducing a level of a specified subcarrier and makes positional information of the subcarrier whose level is reduced unnecessary in a specific process using a physical header at a receiving side. - 特許庁

送信装置のセルフチェック機能として、映像信号1と音声信号2との搬送波レベル差を、キャリアレベル検知回路11で監視し、このレベル差(LIF−Ls1)が予め設定された規定値Ld1になるように、制御回路14よりレベル可変器6aを制御して、適宜再調整する機能を設けることにより、信頼性の高いマイクロ波伝送を行う。例文帳に追加

A transmitter transmits a microwave with high reliability by providing a self-check function where a carrier level detection circuit 11 monitors a difference of carrier levels of a video signal 1 and an audio signal 2 and a control circuit 14 controls a level variable device 6a so that this level difference (LIF-Ls1) reaches a preset specified value Ld1 for the purpose of proper readjustment of the carrier level. - 特許庁

例文

内線用デジタル電話とVDSLとにより音声伝送とデータ伝送とを行う構内用通信装置31であって、内線用デジタル電話のキャリアの高調波のレベルを検知するキャリアレベル検知部36と、検知したキャリアの高調波のレベルに応じてVDSLのセンター周波数を自動的に調整するセンター周波数調整部35とを有する。例文帳に追加

The private communication unit 31 performing voice transmission and data transmission by means of a digital telephone for extension and VDSL comprises a section 36 for detecting the harmonic level of carrier of the digital telephone for extension, and a section 35 for automatically regulating the center frequency of VDSL depending on the detected harmonic level of carrier. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS