1016万例文収録!

「コウノトリ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > コウノトリの意味・解説 > コウノトリに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

コウノトリを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 61



例文

大型ケージ内で,1歳から5歳までの若いコウノトリが,飛んだり,自分でえさをとったりするよう訓練されている。例文帳に追加

In a large cage, young storks from 1 to 5 years old have been trained to fly and feed themselves.  - 浜島書店 Catch a Wave

1羽の野生のコウノトリが2002年8月にアジア大陸から兵庫県豊岡市へ飛来し,同市に住みついた。例文帳に追加

A wild oriental stork flew to Toyooka, Hyogo Prefecture, from the Asian mainland in August 2002 and settled in the city.  - 浜島書店 Catch a Wave

兵庫県立コウノトリの郷(さと)公園によると,この鳥は2月5日に生きているのを目撃されたのが最後だった。例文帳に追加

According to the Hyogo Prefectural Homeland for the Oriental White Stork, the bird was last seen alive on Feb. 5.  - 浜島書店 Catch a Wave

5月20日に兵庫県豊(とよ)岡(おか)市(し)内の野外で孵(ふ)化(か)したコウノトリが,7月31日,ついに初めて巣から飛び立った。例文帳に追加

An oriental white stork that hatched in the wild in Toyooka, Hyogo Prefecture, on May 20 finally made its first flight from the nest on July 31.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

そこでみんな川岸にすわって、切ない思いでかかしを見つめていましたが、そこへコウノトリが一同を見て、水辺で休みに足を止めました。例文帳に追加

So they sat down upon the bank and gazed wistfully at the Scarecrow until a Stork flew by, who, upon seeing them, stopped to rest at the water's edge.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』


例文

宮津駅-宮津桟橋-天橋立駅前-傘松ケーブル下-日出-経ヶ岬レストハウス-網野駅前-久美浜駅-兵庫県立コウノトリの郷公園-豊岡駅(兵庫県)-城崎温泉駅例文帳に追加

Miyazu eki Station - Miyazu Sambashi - Amanohashidate eki-mae Station - Kasamatsu Cable-shita - Hide - Kyoga-misaki rest house - Amino eki-mae Station - Kumihama eki Station - Hyogo prefectural Homeland for the Oriental White Stork - Toyooka eki Station (Hyogo Prefecture) - Kinosakionsen eki Station  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「北近畿」のヘッドマークをエル特急ロゴを貼付した「運行地域である近畿北部に飛翔するコウノトリ」のイラストから、現行のものに変更になる。例文帳に追加

The emblem of 'Kitakinki' on the front car changed from the picture (a stork soaring in the sky of northern Kinki, the running section of the train), to which was affixed the L-tokkyu logo, to the present design.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公智神社(兵庫県西宮市)の主祭神になっているほか、久久比神社(兵庫県豊岡市)には全国唯一のコウノトリ伝説のある神社もある。例文帳に追加

It is the shusaijin (main enshrined deity) of Kuchi-jinja Shrine (Nishinomiya City, Hyogo Prefecture), and Kukuhi-jinja Shrine (Toyooka City, Hyogo Prefecture) has the only shrine in the country known for the stork legend.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その種(しゅ)を繁殖させる計画は1960年代から国の支援を受けており,現在では,約120羽が豊(とよ)岡(おか)市にある兵庫県立コウノトリの郷(さと)公園にいる。例文帳に追加

A program to breed the species has been sponsored by the government since the 1960's, and now there are about 120 birds at the Hyogo Prefectural Homeland for the Oriental White Stork in Toyooka City.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

そしてコウノトリはその大きなかぎ爪で、かかしの腕をつかまえると宙に運び上げて、ドロシーやライオンやブリキの木こりがすわっている岸辺に運んできてくれました。例文帳に追加

Then the Stork with her great claws grabbed the Scarecrow by the arm and carried him up into the air and back to the bank, where Dorothy and the Lion and the Tin Woodman and Toto were sitting.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

われわれ現在の日本人がイメージする伝統的文化にも明治以降に生まれたもの(例:神前結婚)や俗に言う外国文化であるもの(例:“コウノトリが赤ちゃんを運ぶ”という伝説。これはヨーロッパの民話であるが、日本でも地域的に定着している)も多い。例文帳に追加

Traditional cultures imaged by present-day Japanese people contain cultures which were born after the Meiji period (e.g. a wedding with Shinto rites) and originated from commonly-called foreign cultures (e.g. legend that "a stork brings a baby"; this is a European folktale, but is established regionally even in Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS